育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6749442

もう直ぐダメ

0 名前:バカ親:2018/04/01 06:43
20歳の娘には彼氏がいますが、この春休みほとんど一緒に出かけてなかった。
おそらく彼氏が理由をつけて断っているよう。
もう直ぐ振られるんだろうな。
この彼氏、うちの結婚条件にぴったりで、次男で、同じ県の公務員志望(なれるかどうかは定かではないが)
長男は結婚して義親の敷地内に住んでいるので、次男なら自由に暮らせそうと、私もいいじゃん!と太鼓判を押して応援してた。
考えれば、同い年の20歳の彼氏が結婚を考えているわけもなく、娘にも結婚なんてまだまだ先の話なのに、私はバカみたいに一人将来を想像してた。
プレッシャーかけてしまってたなと、子供の恋愛話に口を挟むんじゃなかったと猛省中です。
だって言いづらいじゃん、私に振られたって話すの。
もう適齢期にこの人と結婚しますと連れてくるまで、聞かず見ず話さずでノータッチでいよう。
子供の恋愛に応援したりケチつけたり、振られたらと思うとハラハラしたり、かわいそうと一緒に落ち込んだりなんてしないですよね?
心配すぎて心臓に悪いわ。
バカ親で、過保護すぎますね。
1 名前:バカ親:2018/04/02 16:30
20歳の娘には彼氏がいますが、この春休みほとんど一緒に出かけてなかった。
おそらく彼氏が理由をつけて断っているよう。
もう直ぐ振られるんだろうな。
この彼氏、うちの結婚条件にぴったりで、次男で、同じ県の公務員志望(なれるかどうかは定かではないが)
長男は結婚して義親の敷地内に住んでいるので、次男なら自由に暮らせそうと、私もいいじゃん!と太鼓判を押して応援してた。
考えれば、同い年の20歳の彼氏が結婚を考えているわけもなく、娘にも結婚なんてまだまだ先の話なのに、私はバカみたいに一人将来を想像してた。
プレッシャーかけてしまってたなと、子供の恋愛話に口を挟むんじゃなかったと猛省中です。
だって言いづらいじゃん、私に振られたって話すの。
もう適齢期にこの人と結婚しますと連れてくるまで、聞かず見ず話さずでノータッチでいよう。
子供の恋愛に応援したりケチつけたり、振られたらと思うとハラハラしたり、かわいそうと一緒に落ち込んだりなんてしないですよね?
心配すぎて心臓に悪いわ。
バカ親で、過保護すぎますね。
2 名前:OK:2018/04/02 16:49
>>1
娘さんから話してきたらきいちゃうよね。
そしていい話なら、一緒にはしゃいでしまう気持ちはわかる。
ふられちゃったと言われたら、一緒に悲しんでもいいじゃない。
そういうの女友達みたいに、恋バナに付き合ってくれるお母さんがいるのは幸せだと思うよ。

わかっているとは思うけれど、自分から水を向けて聞き出したり、うまくいっていると思い込んでいるフリとかはしないであげてね。

主さんはなるべく自分自身のことに目を向けて、自然にしているのが娘さんにとって気楽かも。
3 名前:親はみんな一緒:2018/04/02 16:59
>>1
親が子供の結婚相手を気にするのはまあごく普通かなと思うけど、20歳ってまだ早くない?
まだ大学生じゃないの?

今は晩婚だし、社会経験をしてからもっとじっくりと相手を見つけたほうがいいよと親が一言言っていたらよかったかもね。
相手も付き合う=結婚なんて考えてないよね。
同じくらいの年齢なんでしょ?
4 名前:うーん:2018/04/02 17:09
>>1
友人が一人娘で、母親に色々と話す
今で言う友達親子だったのですが
結婚してからも無意識に母親が
以前の男性達と旦那さんとを比べることがあり
ふと出るその言動がとても嫌だと言っていました。
年取ってから更に出てきたそうで
やっぱり一体化するほど娘に入れ込み
詳しくなるのは良くないなということと
やはり友達ではなく親子であることは
関係性として健全なんだなと思います。
母親があくまでも、子供より上の人で
ずっとお手本であるべきですね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)