育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6754718

メールが苦手

0 名前::2015/10/15 02:38
メールだけの話なのですが、

返信がどうしてもあっさりしたものになってしまいます。
短文っていうのか?

長くすると、
これは違う意味に取れるかもしれないし、
何か違うし、くどいなぁと思って、
短文になります。

短文って冷たい印象になります?

いちいち気にしてしまう自分も嫌ですし、
毎度疲れてしまいます。
1 名前::2015/10/15 17:52
メールだけの話なのですが、

返信がどうしてもあっさりしたものになってしまいます。
短文っていうのか?

長くすると、
これは違う意味に取れるかもしれないし、
何か違うし、くどいなぁと思って、
短文になります。

短文って冷たい印象になります?

いちいち気にしてしまう自分も嫌ですし、
毎度疲れてしまいます。
2 名前:電報の方がまし:2015/10/15 17:54
>>1
私も。あんまりグチャグチャ思うとファックスでもいいかなと思う。
通信機器が便利過ぎて面倒臭い。
3 名前:絵文字:2015/10/15 17:54
>>1
なんでもいいから、ニコニコ顔やキラキラの絵を付ければ解決。
4 名前:そんな人こそ:2015/10/15 18:02
>>1
lineが便利よ。
スタンプでも押しておけば冷たい1行返信の代わりに
なるしね。
5 名前::2015/10/15 18:15
>>1
短文でも絵文字があるかないかで随分違う。
文字のみ短文だと冷たい印象。

この文を読んでも冷たく感じない?
6 名前::2015/10/15 18:26
>>1
ありがとうございます。

絵文字も悩んでしまうんですよね。

(^-^)
↑ これはなんか違う!とか思ってしまう。
なんか関連性のある絵文字付けとけば良いですよね?
7 名前:アレ:2015/10/15 18:29
>>6
(V)o¥o(V) フォフォフォフォフォ

って書くがよろしい。
8 名前:短いよ:2015/10/15 19:55
>>1
家族へのメールなんかはメチャクチャ短いよ。

旦那へは絵文字なしで
「了解しました」
「⚪⚪さんから電話あり。連絡してください」

娘へは絵文字ありで
「おっけ。気をつけてね」
「あらら〜、残念!」

PTAの連絡だとそういうわけにもいかないから、季節の挨拶みたいなのつけてる。
「朝晩は寒くなってきましたね。
⚪⚪の件ですが、出席させて頂きます。
宜しくお願いします」

ママ友が難しいよね。
距離感が掴みにくい。
「最近朝晩は寒いよね〜。
ランチ行きます。楽しみだわ〜」
9 名前:してない:2015/10/15 20:13
>>1
そう言えばスマホで最後に誰かにメールしたのっていつだろう?

思い出せないや…

LINEばっかりだ。
もしくはSMS。職場の人とはラインしてないからSMSオンリー。

SMSもメールに入るんだろうか。
だとしたら

了解。

だけの時とかしょっちゅうだから、短文以下だよ。
文章にすらなっていない、単語だよ。
10 名前:なごみ:2015/10/15 23:17
>>1
^^ ←こーゆーのつけておくと、
あっさりした文章もちょっと和むよ。

了解です^^ って、こんなんばっかよ。
11 名前:むふふ:2015/10/16 00:52
>>7
>(V)o¥o(V) フォフォフォフォフォ
>
>って書くがよろしい。



了解!('◇')ゞ
12 名前:そうね:2015/10/16 01:01
>>1
毎度ってことは、同じ人と頻繁にメールし合う仲ってことかしら?
だったら短文でも分かり合えればいいと思う。

たま〜に久しぶり〜の人にメールして、返信があっさりだとがっかりしちゃうけどね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)