育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6759646

夜中見てくれたり、往診のある病院ある?

0 名前:無いな :2017/05/09 12:55
古い朝ドラの再放送で「こころ」と言う浅草が舞台のやつやってます。
主人公は二人のこぶ付の町の診療所をやり始めた人と結婚。

その診療所、夜遅くなっても見てくれたり、診療時間とか関係なくやってくれると言うニュアンス。往診もあり。家族よりも患者さん優先。

皆さんの周りにそういう病院ありますか?

診療所ってうちの周辺だと余り聞かない呼び方で、何々医院とかクリニックと名乗ってる、入院設備が無い昔のお医者さんですよね。

うちの近所の小児科内科は、家に併設してない病院ばかり。
つまり夜になると、先生はいません。
受付も時間通りに終了。
往診とかもしてくれません。

子供が小さい頃は、深夜で救急車呼ぶほどでもない場合、車で市民病院の夜間に行くしか無かったです。
結局救急車呼んでもそこ行くんです。

冬場なんて、すごい混雑で、しかもそこの夜間採用の看護師が非常に評判が悪く、地元のローカル紙に叩かれまくった歴史もあったんです。

うちの子も待合室で突然嘔吐してしまった時、看護士さんが激怒、
見知らぬお婆ちゃんが「具合が悪いから来てるのに、何を言ってるんだ!あんたそれでもプロか!」とその看護士さんを怒ってくれたと言う事もありました。

テレビでも良く発熱し病院に開けてくれ!と駆け込むシーン描かれますよね。

そういう風に対応してくれる、病院近所にありますか?
私は自分が子供の頃から通算して、見たことないかも?

主人の姉の夫が田舎の住宅地で内科の開業医してますが、やはり自宅は別。
休日や診療時間外に呼び出されるのは、警察からの要請の検死だと言ってました。
週末義実家にいる時にパトカーが迎えに来た事ありました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)