育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6763445

代表が通知表を校長先生からもらう?

0 名前:知らなかった:2017/03/24 00:25
他のスレに、わが子がクラスで一人通知表を校長先生から受け取る代表になったと言うのがある。

私は何それ?
自分の事も含め聞いた事が無いんですよね。

でも、そういうのあると言うレスもある。
皆さんは聞いた事ある?

卒業時に成績優秀者が表彰されると言うのはあったけどね。

その自治体だと普通なのかな?
その学校の特色なのかな?
1 名前:知らなかった:2017/03/25 09:17
他のスレに、わが子がクラスで一人通知表を校長先生から受け取る代表になったと言うのがある。

私は何それ?
自分の事も含め聞いた事が無いんですよね。

でも、そういうのあると言うレスもある。
皆さんは聞いた事ある?

卒業時に成績優秀者が表彰されると言うのはあったけどね。

その自治体だと普通なのかな?
その学校の特色なのかな?
2 名前:あったな:2017/03/25 09:38
>>1
私が小学校の時も終業式でクラスの代表が校長先生から通知表をもらった。
その後、教室に帰って担任の先生が一人ひとり通知表を渡すんだけど。
うちの子が小学生の時もそんなこと言ってたな、上の子が何度か代表で受け取ったとか言ってたような、もう大学生なんで忘れちゃったけど。
テレビでも見たよ、結構、あるんじゃないかな。
ちなみに私も子供も都内の小学校です。
3 名前:専門学校:2017/03/25 11:18
>>1
専門学校の時の話だけど、通知票とか卒業証書授与の時、クラスの代表がステージに上って受け取ってた。
○科1組、代表○○ほか39名、あなたは本校○の全課程を修了した事を証する、って。
小学校から高校まではそんな事なかった。
4 名前:仰げば:2017/03/25 12:55
>>3
>専門学校の時の話だけど、通知票とか卒業証書授与の時、クラスの代表がステージに上って受け取ってた。
>○科1組、代表○○ほか39名、あなたは本校○の全課程を修了した事を証する、って。
>小学校から高校まではそんな事なかった。


卒業式と終業式は違うと思うが
5 名前:専門学校:2017/03/25 16:00
>>4
なんか、前期末、学年末に毎回いちいち講堂で校長講話みたいなのがあって、その後クラスの代表が通知票受け取っていたのよね。。
で卒業式の時は卒業証書と一緒に通知票を受け取るの。
6 名前:はい:2017/03/25 17:19
>>1
むかーし、昔の都内の小学校ですが、やった事あります。


どういう単位なんだろうね?わからないや。
7 名前:田舎だけど:2017/03/25 18:18
>>2
>私が小学校の時も終業式でクラスの代表が校長先生から通知表をもらった。
>その後、教室に帰って担任の先生が一人ひとり通知表を渡すんだけど。
>うちの子が小学生の時もそんなこと言ってたな、上の子が何度か代表で受け取ったとか言ってたような、もう大学生なんで忘れちゃったけど。
>テレビでも見たよ、結構、あるんじゃないかな。
>ちなみに私も子供も都内の小学校です。



私は栃木県出身ですが、小学校では、学級委員長が校長から受け取っていました。
今は埼玉県在中ですが、子供の通う小学校では、学年代表が受け取っています。
受けとる子は、評判の良い子ですね。
8 名前:先生が:2017/03/25 23:02
>>1
校長から先生が受け取る儀式が有ったと思う。
生徒ではなかった。
9 名前:うろ:2017/03/25 23:52
>>1
うろ覚えだけど私自身あったかも。
都内。
ただし毎学期じやなかったらあゆみではなくて修了証的なものだっかも。

>他のスレに、わが子がクラスで一人通知表を校長先生から受け取る代表になったと言うのがある。
>
>私は何それ?
>自分の事も含め聞いた事が無いんですよね。
>
>でも、そういうのあると言うレスもある。
>皆さんは聞いた事ある?
>
>卒業時に成績優秀者が表彰されると言うのはあったけどね。
>
>その自治体だと普通なのかな?
>その学校の特色なのかな?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)