育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6764562

地酒のお勧め教えてください

0 名前::2017/10/17 09:15
毎年、お正月に実家に行くときに父が好きな地酒を買っていきます。
毎年いろいろ銘柄を変えて買っていきます。
父もそれをきっと楽しみにしてくれてると思います。

いつも百貨店で買うのですがもう数年同じ様な感じで買ってるのでどこか違う場所で買いたいなーと思っています。

ネットで注文もできると思うのでどこかお勧めの地酒を教えてください。

私は大阪なので他県の美味しいお酒が良いです。

どうぞよろしくお願いします。
1 名前::2017/10/18 16:57
毎年、お正月に実家に行くときに父が好きな地酒を買っていきます。
毎年いろいろ銘柄を変えて買っていきます。
父もそれをきっと楽しみにしてくれてると思います。

いつも百貨店で買うのですがもう数年同じ様な感じで買ってるのでどこか違う場所で買いたいなーと思っています。

ネットで注文もできると思うのでどこかお勧めの地酒を教えてください。

私は大阪なので他県の美味しいお酒が良いです。

どうぞよろしくお願いします。
2 名前:はなわ:2017/10/18 17:15
>>1
父の友人に母の郷里の日本酒を送ったら喜ばれました。

佐賀の「東一」という名前です。
良かったら検索してください。
3 名前:酒好き:2017/10/18 17:20
>>1
好みの味がわからないとなんとも言えないけど・・・
4 名前::2017/10/18 17:27
>>2
ありがとうございます!
調べてみます。


>父の友人に母の郷里の日本酒を送ったら喜ばれました。
>
>佐賀の「東一」という名前です。
>良かったら検索してください。
5 名前::2017/10/18 17:30
>>3
>好みの味がわからないとなんとも言えないけど・・・

甘口、普通、辛口 なんでもいいです。
父はなんでもいけます。

それ以外に何かありますか?
私はお酒は飲まないのでよくわかりません。
6 名前:酒好き:2017/10/18 17:46
>>5
>>好みの味がわからないとなんとも言えないけど・・・
>
>甘口、普通、辛口 なんでもいいです。
>父はなんでもいけます。

って事はそんなに飲まないって事よね?
ワインもそうだけど、甘口と辛口って全く違うからね・・・
辛口好きだと甘口を飲み続けるのは辛いし
その逆もそうだもの。

そういう人相手ならうんちく付きがいいのでは?
もう流行りは去ったけど

安倍さんがオバマさんにプレゼントした「獺祭」
プーチンに山口で振る舞った「東洋美人」

ニッカの創業者である竹鶴さんのご実家の
「竹鶴酒造」の日本酒のどれか

あ〜佐々木蔵之介のご実家の「佐々木酒造」もうんちく付きになるね〜
7 名前:ぽんしゅ:2017/10/18 19:31
>>1
私の好みをひたすら挙げるけどごめん。
好みも何もないようなので。

山形県高木酒造の十四代 龍月

静岡県磯自慢酒造の磯自慢 愛山

愛知県萬乗醸造の醸し人九平次

新潟県朝日酒造の久保田 萬寿

長野県喜久水酒造の喜久水 翠しょう(ごめん、しょうの字を忘れた)

石川県菊姫の菊姫 菊理援

佐賀県富久千代酒造の鍋島

こんなもんかなあ。
私は辛口好きだけど甘口でも美味しければ飲むので、ジャンルバラッバラだけど。

あと、もし手に入ったら、新潟県長岡市の加賀の井酒造の加賀の井も是非オススメ。
私は大吟醸のくろうざえもんを一本持ってるんだけど、もったいなくて開けられないでいます。
次にいつ手に入るかわからないし。
8 名前:なんか:2017/10/18 20:18
>>6
>>>好みの味がわからないとなんとも言えないけど・・・
>>
>>甘口、普通、辛口 なんでもいいです。
>>父はなんでもいけます。
>
>って事はそんなに飲まないって事よね?
>ワインもそうだけど、甘口と辛口って全く違うからね・・・
>辛口好きだと甘口を飲み続けるのは辛いし
>その逆もそうだもの。
>
>そういう人相手ならうんちく付きがいいのでは?
>もう流行りは去ったけど
>
>安倍さんがオバマさんにプレゼントした「獺祭」
>プーチンに山口で振る舞った「東洋美人」
>
>ニッカの創業者である竹鶴さんのご実家の
>「竹鶴酒造」の日本酒のどれか
>
>あ〜佐々木蔵之介のご実家の「佐々木酒造」もうんちく付きになるね〜

うざっ。
9 名前::2017/10/18 20:43
>>7
たくさんありがとうございます。
検検索してみます〜^_^


私の好みをひたすら挙げるけどごめん。
>好みも何もないようなので。
>
>山形県高木酒造の十四代 龍月
>
>静岡県磯自慢酒造の磯自慢 愛山
>
>愛知県萬乗醸造の醸し人九平次
>
>新潟県朝日酒造の久保田 萬寿
>
>長野県喜久水酒造の喜久水 翠しょう(ごめん、しょうの字を忘れた)
>
>石川県菊姫の菊姫 菊理援
>
>佐賀県富久千代酒造の鍋島
>
>こんなもんかなあ。
>私は辛口好きだけど甘口でも美味しければ飲むので、ジャンルバラッバラだけど。
>
>あと、もし手に入ったら、新潟県長岡市の加賀の井酒造の加賀の井も是非オススメ。
>私は大吟醸のくろうざえもんを一本持ってるんだけど、もったいなくて開けられないでいます。
>次にいつ手に入るかわからないし。
10 名前::2017/10/18 21:32
>>8
>>>>好みの味がわからないとなんとも言えないけど・・・
>>>
>>>甘口、普通、辛口 なんでもいいです。
>>>父はなんでもいけます。
>>
>>って事はそんなに飲まないって事よね?
>>ワインもそうだけど、甘口と辛口って全く違うからね・・・
>>辛口好きだと甘口を飲み続けるのは辛いし
>>その逆もそうだもの。
>>
>>そういう人相手ならうんちく付きがいいのでは?
>>もう流行りは去ったけど
>>
>>安倍さんがオバマさんにプレゼントした「獺祭」
>>プーチンに山口で振る舞った「東洋美人」
>>
>>ニッカの創業者である竹鶴さんのご実家の
>>「竹鶴酒造」の日本酒のどれか
>>
>>あ〜佐々木蔵之介のご実家の「佐々木酒造」もうんちく付きになるね〜
>
>うざっ。

主?
11 名前::2017/10/18 21:34
>>10
>>
>>うざっ。
>
>主?

ちゃうよ
12 名前:おおー:2017/10/18 21:37
>>11
>>>
>>>うざっ。
>>
>>主?
>
>ちゃうよ

張り付いてるね〜
13 名前::2017/10/18 21:38
>>6
>辛口好きだと甘口を飲み続けるのは辛いし
>その逆もそうだもの。
>

そう?
うちの父はなんでもいけてそこそこ飲むけどなあ。



>
>安倍さんがオバマさんにプレゼントした「獺祭」
>プーチンに山口で振る舞った「東洋美人」
>
>ニッカの創業者である竹鶴さんのご実家の
>「竹鶴酒造」の日本酒のどれか
>
>あ〜佐々木蔵之介のご実家の「佐々木酒造」もうんちく付きになるね〜

検索してみます。
ありがとうございます。
14 名前:知らない:2017/10/18 23:42
>>6
>そういう人相手ならうんちく付きがいいのでは?

>あ〜佐々木蔵之介のご実家の「佐々木酒造」もうんちく付きになるね〜


「うんちく付き」ってなに?
15 名前:マッサン:2017/10/19 01:40
>>13
>>ニッカの創業者である竹鶴さんのご実家の
>>「竹鶴酒造」の日本酒のどれか

おお、なんか嬉しい。地元
賀茂鶴とか、賀茂泉とか。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)