NO.6785837
謝るための決意
-
0 名前:意地っ張り:2017/11/07 06:41
-
親や姉妹、現在は夫や子ども、一番身近な人たちに対して、悪いと思っても謝ることが出来ません。
ちょっとぶつかったとか、時間に遅れたなどのわかりやすい不注意な出来事なら、ちゃんと謝ります。
でも、身近であるだけに微妙な出来事・・・良かれと思ってしたことや、勘違いやすれ違いみたいなこと、ありますよね?
そういう出来事の中で、後から「あ、よく考えてみたら自分も悪かったかも?」と思って後悔しても、改めて謝ることができないのです。
よくある夫婦ケンカでも、言い過ぎたことがあって夫が怒ってしまった。
後から「ああ、言い過ぎたな。」と自分の中で反省はするんですけど、改めては謝れない。
何となくぎこちない生活の中で流れてしまって時間が解決してくれる、という感じです。
子どもに対しても、「うそつけ!言い訳するな!」と叱ることがあって、後からそれが本当のことだった、とわかったときなども、謝れずにそのまま流れていることがあります。
振り返ってみると、親や姉妹に対してもそういうことが多々あり、もう何十年も昔のことなのに、思い出しては心が痛みます。
友達や会社など他人に対しては素直に謝ることは出来ますし、そういうことでトラブったこともありません。
どうすれば素直に謝ることが出来るでしょうか。
ちょっとやそっとの決意ぐらいじゃ、変えられないような気がします。
(今までも「謝ろう」と思うことは何度もありましたが、やはり無理で・・・)
自分や身内がシの間際になるぐらいの大きなきっかけがないと無理な気がします。
でも、それじゃ遅いですもんね。
それに匹敵するような大きなきっかけや、決意を引き出す「何か」ってありますでしょうか?