NO.6794237
岐阜大学(在学中、卒業生、他関連者)いますか
-
0 名前:主:2017/09/29 11:48
-
10月末に学園祭があるのですが、その時に学科について質問等できますか?
でも、今はまだ中3なんです。
中学生が学園祭に行っても大丈夫ですか?
-
1 名前:主:2017/09/30 09:53
-
10月末に学園祭があるのですが、その時に学科について質問等できますか?
でも、今はまだ中3なんです。
中学生が学園祭に行っても大丈夫ですか?
-
2 名前:他大学職員:2017/09/30 12:21
-
>>1
もちろん行ってもOKですよ〜
誰が行ってもいいんですから。
学科の質問は、そういうブースがあると思います。
学園祭は、大学のPRの場でもあるので、
全然大丈夫ですよ〜
-
3 名前:他大学:2017/09/30 12:23
-
>>1
>10月末に学園祭があるのですが、その時に学科について質問等できますか?
>
>でも、今はまだ中3なんです。
>中学生が学園祭に行っても大丈夫ですか?
他大学なんだけど返信がつかないみたいだから。
中学生が学園祭に行くのは大丈夫ですよ。
説明会もたぶん希望すれば参加できると思う。
ただ、今の中学生が大学生になる頃には受験システムも、もしかしたら大学内の学部にも変化があるかもしれないから、役に立たないかもしれないって言われるかも。
-
4 名前:わからんが:2017/09/30 12:25
-
>>1
学園祭に行くのは大丈夫です、
進学相談ブースがあるようなところなら
色々聞けるんじゃないの?
学科の窓口は閉まってると思う。
上の人も書いてますが、主さんの世代から新テストになります。高1のうちの子までがセンター試験です。
-
5 名前:勇気があれば:2017/09/30 12:36
-
>>1
勇気があるなら、屋台に大学生が嫌っていうほどいると思うので、そういう子たちに話しかけたらいいのでは? 生の声が聞けると思うよ。
サークルによってカラーが違うので、気が合いそうな先輩を選んでね。大学生はたいていバイトをしているので、中学生に話しかけられても普通に対応できると思うよ。
-
6 名前:行く:2017/09/30 12:57
-
>>1
岐阜大学ではないけれど近所の国立大学の大学祭には子どもが小学生のころから毎年行っていているので、主さんの子が行くのは大丈夫だと思いますよ。
学科ごとの展示もしているので、希望の学科の展示教室にいってそこにいる学生さんに直接話が聞けました。
農学部では、野菜の販売とか犬猫の里親探し
医学部では、簡単な血圧測定とか健康相談
教育学部では、例えば理科ならスライム作りとか大人でも十分楽しめます。
学生さんたちもとても親切で丁寧に話をしてくれるので毎年好印象です。
主さんも行ってみたら良いと思うよ。
-
7 名前:OK:2017/09/30 17:55
-
>>1
>10月末に学園祭があるのですが、その時に学科について質問等できますか?
>
>でも、今はまだ中3なんです。
>中学生が学園祭に行っても大丈夫ですか?
主人の大学の時の先輩で以前岐阜大学の先生やっていた人がいました。
現在は別の大学の先生やってるけど、うちの子供が中学生の時に子供中学生なんだろ?一度学祭に来いよと呼ばれたそうです。
-
8 名前:主:2017/09/30 18:17
-
>>1
ありがとうございます。
レスつかないかなと思ってたんだけど、皆さん親切にありがとうございます。
中学生でも良いのですね!
どうしても岐阜大学に行きたいのです。
今から頑張ってる子どもです。
学力はまだまだだけど
実際に見て感じてほしくて、受験生だけど行っちゃいます!
>10月末に学園祭があるのですが、その時に学科について質問等できますか?
>
>でも、今はまだ中3なんです。
>中学生が学園祭に行っても大丈夫ですか?
-
9 名前:いってらっしゃ〜い:2017/09/30 18:40
-
>>1
他大学だけど。
うちの子は毎年文化祭は学科のブースのお手伝いしています。
○○学で遊ぼう!みたいなの。
来るのはだいたい小中学生、お母さんと来る子も多いって言ってました。
学科のこと、
大学生活のこと、
受験のこと、
何でも話しかけて大丈夫ですよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>