育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6795197

冷凍ご飯のレシピ

0 名前:私も教えて:2017/12/13 12:10
胸肉の人がいたけどうちは冷凍ご飯が余っています。
レンチンしてそのまま食べるのは苦手。
大体ドリア、オムライス、チャーハン、鍋の〆の雑炊、お茶漬けにしていますが、最近増えすぎ。

これを使って夕食に食べられるごはん料理ってないでしょうか?
ちなみに家族の帰宅に時間差がある時もあるので、作っておいて温められるものが良いです。チャーハンとかその場にいる人の分ずつ作らないと美味しくないのでそういうのじゃなくて…。
1 名前:私も教えて:2017/12/14 09:01
胸肉の人がいたけどうちは冷凍ご飯が余っています。
レンチンしてそのまま食べるのは苦手。
大体ドリア、オムライス、チャーハン、鍋の〆の雑炊、お茶漬けにしていますが、最近増えすぎ。

これを使って夕食に食べられるごはん料理ってないでしょうか?
ちなみに家族の帰宅に時間差がある時もあるので、作っておいて温められるものが良いです。チャーハンとかその場にいる人の分ずつ作らないと美味しくないのでそういうのじゃなくて…。
2 名前:それは:2017/12/14 09:20
>>1
ムリ
3 名前:むずい・・・:2017/12/14 09:27
>>1
うちはカレーの時に使う。カレーをがばーっとかけちゃえば冷凍も気にならない。
4 名前:夕食……:2017/12/14 09:37
>>1
夕食かー。むずかしいな。

うちでは休日の朝にお稲荷さんにして、ブランチにしてもらいます。
枝豆、紅しょうが、白ごまなんかを混ぜて酢飯にして。

お稲荷さんを夕食にするなら、鍋物の時の添え物とするかな。
5 名前:何でも美味しい:2017/12/14 09:44
>>1
>レンチンしてそのまま食べるのは苦手。


何で苦手なの?
うちは炊いて温かいうちに冷凍パックに入れて、次の日はレンチンで普通に美味しく食べられるよ。
炊飯器とレンジ古くない?
古くなると何しても美味しくない。


チャーハンとかその場にいる人の分ずつ作らないと美味しくないのでそういうのじゃなくて…。


作り置きじゃ美味しくないとか言う時点で無理。
主さんちの場合、常に全員に炊きたてご飯提供するしかないんじゃないの?
6 名前:カレー:2017/12/14 09:45
>>1
やっぱりカレーじゃない?
沢山貯めないようにするのがいいと思う。
うちは朝ご飯に普通に食べちゃう。
7 名前:むむむ:2017/12/14 09:53
>>1
温めなおしても美味しく食べらるご飯使った料理で
ドリア、チャーハン、以外ってことよね。

作りたてに比べると味が落ちるのは仕方ないけど、
主さん家はその許容範囲が狭いみたいだから。

じゃあ、焼きおにぎりとか。
豚汁、煮物とか和食系と合わせるのはどうかしら。
8 名前:ピザ:2017/12/14 10:01
>>1
ライスピザっていうのを何処かで見たよ。

おはぎとか、ライスコロッケとか、おこげとかはどうかね?

もう冷凍するのやめたほうがいいよ。
9 名前:次の日じゃないってよ:2017/12/14 10:12
>>5
>>レンチンしてそのまま食べるのは苦手。
>
>
>何で苦手なの?
>うちは炊いて温かいうちに冷凍パックに入れて、次の日はレンチンで普通に美味しく食べられるよ。
>炊飯器とレンジ古くない?
>古くなると何しても美味しくない。


炊飯器とレンジじゃなくて、冷凍ご飯そのものが大量にあるんだから、何日も冷凍してあって美味しくないんじゃないの?

それに次の日でも、ご飯冷凍用のプラパックの臭いが少しするよ。気になる人にはやっぱりダメらしい。
10 名前:何でも美味しい:2017/12/14 10:59
>>9
>>>レンチンしてそのまま食べるのは苦手。
>>
>>
>>何で苦手なの?
>>うちは炊いて温かいうちに冷凍パックに入れて、次の日はレンチンで普通に美味しく食べられるよ。
>>炊飯器とレンジ古くない?
>>古くなると何しても美味しくない。
>
>
>炊飯器とレンジじゃなくて、冷凍ご飯そのものが大量にあるんだから、何日も冷凍してあって美味しくないんじゃないの?
>
>それに次の日でも、ご飯冷凍用のプラパックの臭いが少しするよ。気になる人にはやっぱりダメらしい。



うちで、炊飯器が古くなった頃は冷凍ご飯は翌日でも食べられたもんじゃなかったのよ。
水分抜けるしパサつくし。
レンジも古かったときはチンしても残念な感じで、それこそ炒めたりするしかなかった。
両方新しくしてからは、翌日って書いたけど今は数日後でも美味しいよ。
ってか、そんなに何日も溜めなければ済む事だし。
冷凍パックのにおいがダメならそもそも冷凍ご飯作っちゃダメでしょ。
炊きたてのみを食べ続ければ良し。
11 名前:究極:2017/12/14 11:05
>>8
>もう冷凍するのやめたほうがいいよ。

それよね。毎回適量を炊くのが、結局のところ一番いい。ご主人や大きな子どものご飯がいるかいらないか分からないなら、翌朝食べきれる量を炊く。
12 名前:三角:2017/12/14 11:06
>>1
やったことないから想像で書いてます。
冷凍に向いた具を混ぜ込んだおにぎりや焼きおにぎりにして、小腹が空いたときに食べられるようにしたらどうかな。
13 名前:ダメダメ:2017/12/14 18:44
>>9
>それに次の日でも、ご飯冷凍用のプラパックの臭いが少しするよ。気になる人にはやっぱりダメらしい。


そういう人は冷凍保存なんかしなきゃいいよ。
てかしちゃダメでしょう。
確実に食べ切る量しか炊かず、足りなくなるのも承知で炊くしかない。

だってダメなんでしょう?
どうにもなんないじゃん。

まあ、うちは冷凍保存用のパックはつかわないけどね。
熱いうちにラップ、粗熱が取れたらジップロックに入れてアルミプレートに乗せて冷凍。
解凍すると普通に美味しいが、ダメな人はもうラップのにおいもダメそう。
14 名前:、ェ、ウ、イ:2017/12/14 19:07
>>1
・ム・?ム・熙ェ、ウ、イ、ヒ、キ、ニ。「テ豐レ、「、ォ、ア。」
15 名前:丼物:2017/12/14 19:29
>>1
家ではそういうときは牛丼、カツ丼、親子丼、中華丼などの丼物にします。
濃い味の物を乗せれば気にならないです。
16 名前:混ぜ込みご飯:2017/12/14 19:31
>>12
ゆかりご飯やわかめご飯などの混ぜ込みご飯のおにぎりは、冷凍してもあまり味が落ちません。
家では朝ごはんに食べてます。
17 名前:・タ・テ・ォ・?モ:2017/12/14 19:33
>>1
、マ、ク、皃ニ・チ。シ・コ・タ・テ・ォ・?モ、ネクタ、ヲ、ホ、ロ・テ・ネ・ラ・?シ・ネ、ヌ、荀テ、ニ、゚、ソ。」
。コ、ヌホ菁爨エネモツ醫フ、ヒセテネキ、ソ、陦」

サ荀簇、、ャセッ、キキタ、ォ、魎ソ、鬢ォ、ホフ」、ユ、ア、ハ、、、ネホ菁爨エネモ、マソゥ、ル、?ハ、、、タ、ア、ノ・タ・テ・ォ・?モ、マツ鄒賈ライ皃ョ、ソ。」フ」ヌサ、ケ、ョ。」

、チ、ハ、゚、ヒ・ュ・罕ル・ト、篦醫フセテネキ、゙、ケ。」
18 名前:ふりかけ混ぜる:2017/12/14 22:17
>>1
体調に波があるので、常に冷凍です。
一気にたくさん炊いて、冷凍。
だから高い炊飯器ではなく安いやつ。
炊き立てご飯はうちでは無縁なので、なんとか炊きとか、ふっくらご飯とか無関係。
冷凍をレンジでチンして、ふりかけまぜたりしています。
これが一番簡単で美味しい。
あと、ひき肉でそぼろを作って混ぜる。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)