NO.6808372
カレーに何を添えますか?
-
0 名前:ジャワ:2017/01/11 03:56
-
薬味でも調味料でも
なんでもプラスαするもの書いてね。
うちは福神漬の代わりにスグキ(酸茎?)
どぞ!
-
1 名前:ジャワ:2017/01/11 16:27
-
薬味でも調味料でも
なんでもプラスαするもの書いてね。
うちは福神漬の代わりにスグキ(酸茎?)
どぞ!
-
2 名前:、ェ、、、キ、、:2017/01/11 16:30
-
>>1
、ノ、愠ス。シ・ケ、ォ、ア、?」
-
3 名前:パスタ:2017/01/11 16:35
-
>>1
うちはショートパスタを添えると旦那がめちゃ喜びます。
ペンネとかマカロニ茹でてオリーブオイルとマヨネーズで和えて茹でたマッシュルームとかブロッコリーとか混ぜただけなんだけど。
ポテトサラダの時もあり。
酢茎?
初めて聞いたわ。
茎わかめみたいなものかな?と想像…
-
4 名前:Qちゃん:2017/01/11 16:43
-
>>1
>薬味でも調味料でも
>なんでもプラスαするもの書いてね。
>
>うちは福神漬の代わりにスグキ(酸茎?)
>
>どぞ!
福神漬けは必須です。(私が)
それと『きゅうりのQちゃん』(知ってる?)みたいなお漬物。
あとはトッピングでチーズを添えることもあります。
付け合わせなら各種サラダです。
-
5 名前:京都:2017/01/11 16:43
-
>>3
京都旅行とかしないのかな? < すぐき
-
6 名前:フ鋓レ:2017/01/11 16:47
-
>>1
フ鋓レ・オ・鬣タ、ネ・ケ。シ・ラ。」・゚・ォ・🚑フ。」
ノラ、ネツゥサメ、マ、鬢テ、ュ、遉ヲ、ホソントメ、ア。」
CoCoー惕ヒケヤ、テ、ニ、篷ャ、コヘ熙爍」
-
7 名前:卵とサラダ:2017/01/11 16:51
-
>>1
玉子は欠かせないです。
でも家族ごとに好みが違うので若干めんどくさい。
目玉焼き、ゆで玉子、タルタルもどき、生玉子と色々。
まあ手間でもないのでリクエストは受け付けるけど、どうしても面倒なときはまとめてゆで玉子作ってどーんと出す時もある。
あとうちは同じお皿にサラダも一緒盛りしちゃいます。
夫も息子もいまいちサラダがすきじゃないけど、一緒に盛ってしまうと嫌でも食べるから。
これは私が子供が小さい頃働いてたレストランのスタイルだったので真似してる。
葉物(カレーの時はキャベツ千切りが多い)にトマトときゅうりとコーン、それにポテトサラダかマカロニサラダが定番。
それと福神漬もお皿に添えます。
調味料は夫と二男はなし、私と娘がタバスコと粉チーズ、長男はコーレーグース。
作るカレーは何もなければジャワカレー辛口かスパイシーブレンドです。
私は夕食で食べる時はごはんなし。キャベツどっさりにカレーかけて食べます。
-
8 名前:パスタ:2017/01/11 16:57
-
>>5
> 京都旅行とかしないのかな? < すぐき
すぐき、今画像見たら食べたことのあるお漬物だった。
京都には義姉が居て、京漬物の詰め合わせを戴いたことがあって、その中に入ってたの。
すぐきって名称、そんなにメジャーだとは知らなかったわ。
-
9 名前:辛味アップ:2017/01/11 17:03
-
>>1
娘が辛いのは苦手で、夫も息子たちも辛いのが好き
だから卓上の辛味アップパウダーとかを各自でふってもらう
福神漬けとかは添えない
昔から漬物合わないじゃんと思っていたので
らっきょうとか全く一緒に食べたくなかった
夫は別に文句言わないし、子どもたちは無くて当たり前って思ってる
-
10 名前:トノオュ:2017/01/11 17:05
-
>>9
・ハ・👃ニ、ッ、ウ、ネ、ャツソ、、、ヌ、ケ
、ヌ、篦ゥサメ、ソ、チ、マツュ、熙ハ、ッ、ニ、エネモ、篩ゥ、ル、?ア、ノ
-
11 名前:・ソ・、・爭遙シ:2017/01/12 20:33
-
>>1
コ」ニ?チ、遉ヲ、ノ・ォ・?シ、タ、テ、ソ。」
ハ。ソタトメ、ア、ネ・オ・鬣タ、ャト?ヨ、ヌ、ケ。」
-
12 名前:・ォ・?ヌ・」:2017/01/12 20:38
-
>>1
・ォ・?ヌ・」、ヌヌ网テ、ソ、ホ。「・、・👄ノ、ホ・ォ・?シ、ヌ、隍ッサネ、???トナ篩ノサメ、ホ・ヤ・ッ・?ケ。」サタ、テ、ムソノ、ッ、ニハハ、ヒ、ハ、?」
<< 前のページへ
1
次のページ >>