NO.6823856
内心「誰得?」と思うこと
-
0 名前:大きな声で言えないが:2017/03/16 02:35
-
給料日前の三連休。
-
1 名前:大きな声で言えないが:2017/03/17 11:11
-
給料日前の三連休。
-
2 名前:気にした事ない:2017/03/17 11:16
-
>>1
> 給料日前の三連休。
>
えー、うち給料日前だからって困窮した事ないから、わかんない。
-
3 名前:そうだねえ:2017/03/17 11:31
-
>>1
>給料日前の三連休。
私も、別に思ったことないなあ。
今は給料日前と後で家計の具合が変わることもないし、そもそも連休だからといって家族でお出かけということもないし。
子供が小さい頃は貧乏だったから給料日前は苦しいこともあったけど、苦しい時の連休でも家なり出かけるなりお金かけなくても楽しめるように考えてたから・・・だってそうするしかなかったし・・・
共感できなくてごめん。
-
4 名前:ちょっと懐かしい:2017/03/17 11:34
-
>>1
> 給料日前の三連休。
昭和の発想って感じがするよ。
-
5 名前:進学:2017/03/17 12:17
-
>>1
>給料日前の三連休。
うちも給料日を気にせず生きているので、三連休は三連休。
誰得?というなら、
浪人した挙句の不本意な大学への「進学おめでとう」かな。言われるほうも嬉しくないだろうが、「残念だったね」と義理の私が言うのもなあ・・・。
-
6 名前:、ユ。シ:2017/03/17 12:18
-
>>1
>オ?チニ?ー、ホサーマ「オル。」
。ヨオ?チニ?ー、タ、ォ、鬢ェカ筅ャ、ハ、、。ラ、ネクタ、ヲソヘ、マ。「
ヒワナ
ヒチエ、ッ、ハ、、、ホ。ゥ
オ?チニ?盖ーソゥ
オ?チニ?皈?ク・罍シ、ハ、ホ、ォ、ハ。ゥ
-
7 名前:うーん:2017/03/17 12:46
-
>>1
私は単純に嬉しいけどね。
兼業なので、お布団干したり、掃除したりと
家の事がはかどるし、何より気分的に楽。
仕事はたまってるんだけどねー。
それでも、やっぱり嬉しいよ。
いつもの土日に片付けてる用事を、いつも通り
こなして、月曜はのんびりと、桜の開花状況でも
見に、子供たちと公園でも行こうかなーと
計画中。
-
8 名前:三連勤:2017/03/17 12:53
-
>>1
>給料日前の三連休。
誰得?ってか、専業主婦には三連休は三連勤ですわ。
ただの土日ですらなんか息苦しいのに、三日も家族がごろごろして、出たり入ったり好き勝手でご飯の要不要も読めないんだよ〜。
ちなみに家計費で全員お出かけじゃなくて、それぞれ自分のお小遣いで好きなところに出かけるので、給料日前とかあまり関係ない。
早く三連休終わらないかな。終わったら火曜日はのんびり連休の後始末(掃除とか)して、水曜日のレディースデーはSING見に行くんだ。
-
9 名前:それは:2017/03/17 12:54
-
>>7
> 私は単純に嬉しいけどね。
> 兼業なので、お布団干したり、掃除したりと
> 家の事がはかどるし、何より気分的に楽。
>
> 仕事はたまってるんだけどねー。
> それでも、やっぱり嬉しいよ。
>
> いつもの土日に片付けてる用事を、いつも通り
> こなして、月曜はのんびりと、桜の開花状況でも
> 見に、子供たちと公園でも行こうかなーと
> 計画中。
ただ単に、三連休のことだよね?
そこじゃないんだけどな。
-
10 名前:思わないけれど。:2017/03/17 12:56
-
>>1
誰得?とは思わないけど、気持ちは分かる。
私もさっき、お財布を確認して、おろしに行かなくちゃとため息をついちゃったところ。
口座にお金はあるけどね、あんまりお金の管理がうまくないので、生活費の目安をたてて、給料日をけじめにして生活してる。
お給料日には普段より豪華なお刺身をつけたりすると、主人も「おっ!」って喜ぶし。
でも実はおろしに行ってすら無かったりしてね。
確かに感覚は昭和かも。
-
11 名前:うーん:2017/03/17 13:01
-
>>9
うん、そう。三連休のことです。
書き方が悪かったかな、給料日前だと
しても、楽しみだよって意味でした。
ごめんなさい。
仕事してるから、普段よりお休みが多いと、
給料日前でも、嬉しいよ、ってレスでした。
-
12 名前:ああ:2017/03/17 13:33
-
>>1
>給料日前の三連休。
いつもはそうじゃないけど、今月は非常に痛感してる。
卒業祝いが3件・結婚のご祝儀が5件、
こどもが進学費用、家電の買い替え費用と
一気にお金が飛んでって貯金パー。
財布の中は531円。
冷蔵庫は小麦粉と漬物だけしか入ってない。
お米も今日明日で無くなりそう。
うちは20日が給料日なんだけど
例年だったら給料日が休業日の時は
前日にもらえたのに、運の悪いことに今月から
後日支払いになっちゃってね。
どうやって家族三人食いつなごうか頭悩ませてる。
-
13 名前:嬉しい人:2017/03/17 16:32
-
>>1
>給料日前の三連休。
私は3連休嬉しいよ〜
夫婦の間で、どうする?って話が絶対にでるので
大体何処かに行ってます。
お金は一年前に貯めたお金の一部を
次の年のレジャー費にするという考え方だから
給料日は全く関係ありません。
今回は今年最初のキャンプに行ってきまーす。
それも、別荘の下見も兼ねてだから楽しみは
いつもの2倍〜
-
14 名前:なんだ?:2017/03/17 20:38
-
>>1
>給料日前の三連休。
主さんにとってはどう思うってことなの?
てか、このスレは何を言いたいの?
スレタイとHNとスレ内容を合わせて総合的に考えるとよくわからなくなる…
-
15 名前:いらねえ:2017/03/17 21:03
-
>>1
給料以前にサービス業の親の家庭は常に三連休に一緒に遊べないわけで。
連休がある度に放置させねばならない上に腹が立つくらい忙しいので全く得にならない。
-
16 名前:個人的に:2017/03/17 23:05
-
>>1
立派なふとももなのにミニスカにあみタイツ履いてる子。
-
17 名前:思ったのは:2017/03/17 23:47
-
>>1
色白の息子。
-
18 名前:リアルじゃ言えないが:2017/03/17 23:55
-
>>1
親戚付き合い。
-
19 名前:新語?:2017/03/18 00:48
-
>>1
誰得って何よと思って検索したわ。
皆知ってるんだね・・誰も突っ込んでないもんね。
で、
給料日前だからって関係あるのか?
-
20 名前:へえ:2017/03/18 01:07
-
>>1
とりあえず朝寝坊してのんびり出来るから嬉しいわ。
主さんは仕事してないんだろうね。
-
21 名前:ちょっと確認:2017/03/18 01:16
-
>>1
>給料日前の三連休。
主さんは、
給料日前では金欠なので三連休であってもどこへも行けないから良いことはない。
一体誰がこの給料日前の三連休を楽しみにしている、またはと得を感じているというのだろう?
と疑問に思っているということ?
つまりは、
この時期は誰もが給料日前で、給料日前は誰もが金欠で、誰もがこの時期の三連休を嫌がっている
というのが主さんの中では前提にあるということ?
-
22 名前:作文:2017/03/18 09:00
-
>>21
>>給料日前の三連休。
>
>主さんは、
>
>給料日前では金欠なので三連休であってもどこへも行けないから良いことはない。
>一体誰がこの給料日前の三連休を楽しみにしている、またはと得を感じているというのだろう?
>
>と疑問に思っているということ?
>
>つまりは、
>この時期は誰もが給料日前で、給料日前は誰もが金欠で、誰もがこの時期の三連休を嫌がっている
>というのが主さんの中では前提にあるということ?
↑
それならどんだけ世間知らずなんだよと一瞬思ったけど、まさかそこまでではないでしょう、いくらなんでも。
ちょっと主さんの気持ちになってスレ文書き直してみると(もちろん妄想だけど)
明日から世間一般的には三連休ですね。
でも我が家は25日が給料日なので、三連休もらっても緊縮財政中なので旅行やテーマパークなどのお出かけは出来ません。
夫も休みだし子どもたちもお友達がどこに行くという話を色々聞いてきたみたいで、お出かけしようよ〜とせがんでくるのですが無理です。
給料日まであと一週間を三千円で過ごさなければなりません。
毎日もやしと厚揚げと豚ひき肉と一袋五十円のパンの耳で過ごさなければならないのに、子どもたちを楽しませることも出来ない。
私のやりくりが下手なのと旦那の稼ぎが悪いのが原因だから文句は言えないけど、給料日前の三連休なんていらないどころか逆に恨めしい・・・
各家庭によってお給料日も違うし、ご主人や奥さんの業種によって世間の休日に働く人も多いでしょうが、給料日前の三連休は一体誰得なんでしょうねえ・・・
ってこんな気持なんじゃないの。
繰り返すけど、ガッツリ妄想なんで本当のところは知らないけど。
<< 前のページへ
1
次のページ >>