NO.6825098
息子の彼女の実家
-
0 名前:反対に:2018/01/21 14:50
-
あのスレの反対に、
息子が彼女の実家に行ったら ボロボロの借家で 彼女の母親隠してたけど歯抜けだったよ、と聞かされて 別れてほしいです。ってスレだったらどうよ?
-
1 名前:反対に:2018/01/22 08:19
-
あのスレの反対に、
息子が彼女の実家に行ったら ボロボロの借家で 彼女の母親隠してたけど歯抜けだったよ、と聞かされて 別れてほしいです。ってスレだったらどうよ?
-
2 名前:男女差:2018/01/22 08:30
-
>>1
あなたは貧乏さんなの?
だから気にしてるの?
男と女では違うと思うよ。
姑との関わりはお婿さんよりお嫁さんの方が強い。
いまは共働きだと言っても男性の方が稼ぐのは間違いない。
出産しないならずっと同じような給料もらえるだろうけど
そういうわけにもいかないんだから、男の人が
実家を助けたいって言い出したら、従わざるをえないでしょう。
嫁が実家を支援すると言ってもたかが知れてるし
夫に知らないって言われたら、それまでだよ。
それでも、ワケありだからそこまで貧乏なんじゃない?
普通に生活して倹約すれば、人並みの生活出来るもの。
ギャンブルだったり、お酒だったり、借金だったり
いろいろ問題があるからそういう生活なわけで。
息子や知り合いの息子さんに話を聞いたとしても
並外れた貧乏さんならやめておきなというわ。
そういう遺伝子ほど、負の遺産なのよって思うから。
離婚バツイチも同様ね。
-
3 名前:叩き隊:2018/01/22 08:34
-
>>2
いやはや、また煽るね〜笑
-
4 名前:他人だと思って:2018/01/22 08:41
-
>>1
あのスレ読んでないと意味ないとは思うけど参戦。
血を分けた子どもであろうと人格は別。
根っこの部分は親の影響は間違いなく受けるけれど、10代20代なんて右に左にウロウロ迷う時期。
或いは、友達のお子さんや友達の趣味に茶々を入れたらどうなるかを考えればいい。
だから親の好みじゃなくても仕方ない。
子どもも色んな失敗を含んだ経験を積んで生きていく。
自分達だってそうだったと思うけど、恋に恋する状態の時は親や周りが何を行っても聞く耳持たない。
周りが言えば言うほど燃えちゃう状態。
だから助言なんて無意味だしあらぬ方向へ行く可能性もある。
極端な話、他人だと思ってたほうが楽。
親が主人公じゃない。
子どもが決めることと思って割り切るしかないんじゃないかな。
子どもが助言を求めてくるまで待つしかない。
-
5 名前:絶対無理:2018/01/22 08:46
-
>>1
前歯でしょ?
そんな人会ったことないわ。
無理よ、無理。
息子でも娘でもさようならって言うよ。
携帯も使えないくらいの貧乏さんになりたいの?
無理でしょ。
実家がど貧乏で、這い上がった家見ないよ。
大抵はそのまんま。
たまに農家で、土地だけはあるとかなら
マンション建ててお金持ちになってたりするけど。
-
6 名前:むこうの2:2018/01/22 08:51
-
>>1
向こうは一番はじめにレスしてあと読んでないから知らないけど
なんでそんなにけんか腰?
おこたえは、向こうのレスとおんなじです。
うちがその立場に立たされたらと考えたら
うちの息子はたいした稼ぎはなさそうだから
どっちかというと、一緒に支えます!と言ってくれるかどうかかな。
お金持ちの方が気後れするからやめてほしい。
ていうかむこうの親からお断りされるのか。
-
7 名前:逆でも:2018/01/22 09:01
-
>>1
>あのスレの反対に、
>
>息子が彼女の実家に行ったら ボロボロの借家で 彼女の母親隠してたけど歯抜けだったよ、と聞かされて 別れてほしいです。ってスレだったらどうよ?
主はどうよ?
前歯無いなんてよっぽどだよ?
初対面の人と会う時くらい差し歯はめとけよ、とならない?パンツ履いてないくらい恥ずかしい事だと思うけど。
逆の立場でも同じ事だよ。住む世界が違いすぎる。
自分の子があまりに低いレベルの世界に引き込まれたら、楽だろうけど、何の為に一生懸命育てたのかと思うよ。
-
8 名前:怖い怖い:2018/01/22 12:40
-
>>1
似たようなスレが立ったことがある。随分前だったけど。
息子は難関大の大学生、彼女は実家暮らしで短大のシングル家庭の子、息子が向こうの親に気に入られていて、よく遊びに行っているらしい。
うちの優秀な息子が、シングルの短大の母子に取り込まれようとしている、阻止したい、みたいなの。
結婚って大変だよね。貧乏人の妬みも酷いけど、金持ちの見下しも酷い。それと親の離婚問題。
家の釣り合いって大事だと思った。
-
9 名前:うん:2018/01/22 13:47
-
>>8
>似たようなスレが立ったことがある。随分前だったけど。
>
>息子は難関大の大学生、彼女は実家暮らしで短大のシングル家庭の子、息子が向こうの親に気に入られていて、よく遊びに行っているらしい。
>
>うちの優秀な息子が、シングルの短大の母子に取り込まれようとしている、阻止したい、みたいなの。
>
>結婚って大変だよね。貧乏人の妬みも酷いけど、金持ちの見下しも酷い。それと親の離婚問題。
>
>家の釣り合いって大事だと思った。
ああーー知ってる知ってる。
強烈だったから、覚えているわ。
確か、母と娘がいる家に泊まって行きと
母親にすすめられたとかなんとか・・。
あの主さん、無事に別れられたのかな。
本当に取り込まれて出来婚してたりして。
-
10 名前:私も覚えてる!:2018/01/22 16:45
-
>>8
>似たようなスレが立ったことがある。随分前だったけど。
>
>息子は難関大の大学生、彼女は実家暮らしで短大のシングル家庭の子、息子が向こうの親に気に入られていて、よく遊びに行っているらしい。
>
>うちの優秀な息子が、シングルの短大の母子に取り込まれようとしている、阻止したい、みたいなの。
あのスレ、強烈だったからな〜私もしっかり覚えてる。
他人事ながら、私にも息子がいるから、本当に心配になった。
あの後、どうなったんだろう…。
-
11 名前:実話:2018/01/22 17:36
-
>>1
母親の前歯あるけど、
お嫁さんがバツイチ2コブの5歳年上
息子は初婚カップルならどう思う?
お嫁さんのお母さんは嬉しくてみんなに自慢してた。
なんでも相手は高学歴でお家は資産家らしい。
反対されてるけど、結婚しちゃえばいいのよ。
いい大人なんだから関係無いわよ、だって。
背筋が凍ったわ。
相手のお母様が気の毒で仕方ない。
-
12 名前:小室:2018/01/22 17:45
-
>>10
つくづく、日本人も嗜みが無くなったね。
結婚って家同士の釣り合いが大事だと、親族一丸で
出過ぎた縁談には反対したりするものだったのに、
さすが内親王が馬の骨に嫁ぐのを良しとする時代だよね。
皇室って 日本の心を破壊するためにあるの?
戦後から今までは 親が金持ってる世代だったが、これから親も金無しとなればどうなるかな。
貧しい方の親の生活まで 若夫婦に負ぶさってくるとなると、恋愛だ親は関係ないだと言ってられなくなるよ、実際に。
まあ だから未婚率も上がってきてるのだろうけど。
-
13 名前:黙って:2018/01/22 17:52
-
>>12
雲の上の存在の皇室の婚姻まで下の下なあんたみたいなのがグジグジ言うから全てが悪い方向に向くのよ。
あんたの大好きな秋篠宮一家がこれからどんどん不幸にならないように黙ってて。
>つくづく、日本人も嗜みが無くなったね。
>
>結婚って家同士の釣り合いが大事だと、親族一丸で
>出過ぎた縁談には反対したりするものだったのに、
>さすが内親王が馬の骨に嫁ぐのを良しとする時代だよね。
>
>
>皇室って 日本の心を破壊するためにあるの?
>
>
>
>戦後から今までは 親が金持ってる世代だったが、これから親も金無しとなればどうなるかな。
>貧しい方の親の生活まで 若夫婦に負ぶさってくるとなると、恋愛だ親は関係ないだと言ってられなくなるよ、実際に。
>
>まあ だから未婚率も上がってきてるのだろうけど。
<< 前のページへ
1
次のページ >>