NO.6828963
接客態度を改めさせるには?
-
0 名前:疲れた:2017/03/25 06:56
-
夫婦で小さな販売店を営んでいます。
主人側の甥(20代)を
バイトとして雇っているのですが
接客態度が呆れるほど最悪です。
まず「いらっしゃいませ」を言わない。
商品を補充するときにお客様を
「邪魔!」「どけ!」と退かす。
肘で横に追いやることも。
お客様に質問されても「は?」「知るか」
会計の時、お客様がお金やクレジットカードを
出されるのが少しでも遅いと
露骨に顔をしかめて舌打ちし「早くしてくれよ!」
一昨日はアフリカ系の方がクレジットカードで
お支払いされたのですが
「これ本物?」と犯罪者のような扱い。
常連のお客様に中国の方がいらっしゃるのですが
その方に聞こえるように
「オレ、中国や韓国の奴って大っ嫌いなんだよね」
その都度私と主人で厳しく注意したり
諭したりとしてきましたが治りません。
普通のバイトなら解雇するところですが
事情があってできません。
主人からも「クビにしたいけど
親の兄貴が資金援助してくれてるからできない。
なんとかお前の力で根性叩き直してくれ」と
押し付けられてます。
親である義兄に言っても「あいつは
親の言うことなんか聞かないから」
甥が来る前と比べて客足も売り上げも落ちてきたし
資金援助受けないとやっていけないなら
いっそお店畳もうといってみたら
「先祖代々やってきたのを
俺の代で辞めるわけにいかない」と言われました。
お店畳めない、クビにできないなら
甥を教育するしかないんですが
どういう教育をしたら甥には
効果があるんでしょうか?