育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6849165

LINEとかに・・・(駄)

0 名前:びっくりマーク:2018/07/19 16:32
メールでもこういう書き込みでもLINEでも

メッセージにビックリマークを多用する人は
何か嘘くさい気がしてならない。

驚いたことに使うのはいいです。

でも「お願いします!!」とか
押しつけがましさを感じる。

・・・一人ではないんだけど。
三人いて三人三様なんだけどね。
1 名前:びっくりマーク:2018/07/20 13:12
メールでもこういう書き込みでもLINEでも

メッセージにビックリマークを多用する人は
何か嘘くさい気がしてならない。

驚いたことに使うのはいいです。

でも「お願いします!!」とか
押しつけがましさを感じる。

・・・一人ではないんだけど。
三人いて三人三様なんだけどね。
2 名前:のろけ:2018/07/20 13:25
>>1
うちの旦那がそうだわ。

「今から帰ります!!」

「夕飯はカレー希望!!」

「明日は残業かも!?」

ウザ可愛いんだけどね(笑)
3 名前:へえ:2018/07/20 13:35
>>2
かわいいじゃん笑
4 名前::2018/07/20 13:55
>>2
>ウザ可愛いんだけどね(笑)


夫ならかわいいのかも。。。

一人目担任「よろしくお願いします!!」
二人目職場の同僚「明日は会議です!!」

なんでビックリマークが必要なんだろう

三人目友人「こんにちは!!」
彼女はとぼけた人だから許せる。
5 名前:実は:2018/07/20 13:59
>>4
担任も同僚もとぼけた人かもよ。
許したれ。
6 名前::2018/07/20 14:04
>>5
担任は暴言も吐いたからゆるしがたい。

同僚は相当賢い人なんだけど
人を小ばかにした感じがちょっとするんだよねえ。
普通に接しているけど。お互い。

何を強調したいんだろう・・・
7 名前::2018/07/20 14:19
>>1
私は、!がつくと軽く見えてしまう。
例えば、「本当にごめんなさい。反省してます。」
だと本当に反省してるように見えるけど
「本当にごめんなさい!反省してます!!」だと、
ちょっと軽い感じ。

真剣な顔で言ってる感じじゃなく、
ちょっと笑いが含まれてるというか。
8 名前::2018/07/20 14:24
>>7
そうだったのか!!

バカにしてるっってことかな?
9 名前:それは:2018/07/20 14:38
>>6
ビックリマークが嫌なんじゃなく、個人的に信用できない人間が
使うから嫌なんだね。

私は嫌じゃない。「楽しみ〜!」とか「了解!」とか
私も使うし、周りの人も使う。

うちの旦那も「気を付けてね〜」とかラインすると「うん!」と
返事してくる。「うん」だけより可愛いなと思っちゃう。
10 名前:価値観:2018/07/20 15:23
>>1
気にしたこともなかった・・・
ただの文字での連絡だと思ってるから、例えば口だけでいつも実行されないとか、自分から言い出しておいて忘れるとか、そういうことでもなければ別に・・・

私は連絡取り合う人の中に数人、使うスタンプや絵文字にツッコミを入れる人がいるんだけど、それが苦手。

有料スタンプばかり使うと「いい大人のくせにこんなことにお金使うのってちょっとね」とか(その人は企業を友達に入れまくって無料スタンプを集めてる、私は必要ないのに友達にしたくないから欲しけりゃ有料を買う)

有料でもアニメ系やゲーム系とかだと趣味を疑うとケチをつけたり。

そういうのが嫌で文字だけにすると、素っ気ないだの面白みがないだのと言われたり。

面倒だからデフォルトのLINEキャラのを入れると、いまどきこんなの使う人他に見たことないと言われたり。

もー馬鹿馬鹿しい。
とにかく自分の価値観が一番でそれ以外は非常識という考えなのでめんどくさい。
11 名前::2018/07/20 15:50
>>9
他人からお願いします!!って圧力感じない?

それに、三番の友達のも意味わからないからもやっとするんだよね。

こんにちは!!だよ?

なんだろう。すごく元気!って人でもないのだが。
12 名前::2018/07/20 15:54
>>10
>気にしたこともなかった・・・
>ただの文字での連絡だと思ってるから、例えば口だけでいつも実行されないとか、自分から言い出しておいて忘れるとか、そういうことでもなければ別に・・・
>

今日は会議、忘れないでね!!
っていわれたら
忘れてないし…なんでビックリマーク?って思うのです。
一緒に頑張りましょう!!とか。押しつけがましい。

交差点で事故見た!!!ならビックリマークわかるんだけど。。。


>私は連絡取り合う人の中に数人、使うスタンプや絵文字にツッコミを入れる人がいるんだけど、それが苦手。
>
ああ、心では思うやつもあるなあ。。。
でもそれを相手にいう人ってすごいね。
それは嫌だな。
13 名前::2018/07/20 15:56
>>7
>私は、!がつくと軽く見えてしまう。
>例えば、「本当にごめんなさい。反省してます。」
>だと本当に反省してるように見えるけど
>「本当にごめんなさい!反省してます!!」だと、
>

きゃーーー!!!
それはやってるかも!
ごめんなさい!!

うっわ!ごめん!っていう感じ。

改まって、申し訳ございませんっていうときにはつけません。
軽いっていうか身近な人に「ごめんごめんごめん!」ってときは!使う。

敬語を使うような相手には使わない。
14 名前:あらら:2018/07/20 15:59
>>1
もう少しアバウトで許容範囲広くしたほうが、人生は楽に生きられるよ。

主さんはきっと真面目な人なんだね。
15 名前:うわー:2018/07/20 16:32
>>10
>有料スタンプばかり使うと「いい大人のくせにこんなことにお金使うのってちょっとね」とか(その人は企業を友達に入れまくって無料スタンプを集めてる、私は必要ないのに友達にしたくないから欲しけりゃ有料を買う)
>
>有料でもアニメ系やゲーム系とかだと趣味を疑うとケチをつけたり。
>
>そういうのが嫌で文字だけにすると、素っ気ないだの面白みがないだのと言われたり。
>
>面倒だからデフォルトのLINEキャラのを入れると、いまどきこんなの使う人他に見たことないと言われたり。


めんどくさい人だねー!
有料だからってケチつける人は、
自分が課金できる余裕ないからっていう妬みとしかとれないね。

相手のスタンプにも意見してあげたら?
「かわいいスタンプだねー。あ、これもタダのやつね(笑)」
とか。最後の(笑)がポイントだよ。
うっすらバカにしてやれ。
16 名前:他人事:2018/07/20 17:37
>>1
いちいち、おひとの書いたものに
偉そうにチャチャ入れてくる
主の方がなんだか面倒臭いわ
17 名前:あるよ:2018/07/20 20:53
>>1
何がどうとは細かく言えないけれど
私は在宅ワークに登録してるから、ほんの短いやり取りしかしないけど、なんとなく人柄は伝わる。

丁寧な文面でも
いい加減で調子のいいだけの人と
(たいてい、突然連絡来なくなるのもこのタイプ)
誠実な人がいる

必要な文面しか書いてないけど
きちんと仕事頼んでくれる人もいる。

主さんは!!にこだわって、具体的に書いてるから
いろいろ言われてるけれど
メールの雰囲気でわかることはあるよ。

ちなみに私はラインじゃなくてメールが主体だったころだけど、やたらデコメ使う人とは気が合わなかったわ。
18 名前:まぁ:2018/07/20 21:47
>>1
結局は、その人との関係性なんじゃないかなー

だって、とぼけた友人は許せるんでしょ。
嫌いなんだよ、結局。

私もキライな人からのメールは普通の文章でもうがった見方をしてしまう事があるもの。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)