育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6849169

相談スレに返事がないのが嫌いだ

0 名前:言い捨て:2018/07/16 14:50
相談のスレが立って、自分がこたえられる内容ならレスするんだけど
なーーーんもいわないスレ主がきらいだーーーーーー


それはわがままだって言われましたけどね。前。
でもいやなもんは嫌だ。
9 名前:増えると:2018/07/17 22:59
>>6
>その後どうなったかなぁ〜と気にはなるよね。
>
>私はそれより辛口レスご遠慮下さいが気になるなぁ。
>荒れるスレフラグだよあれ。


辛口レスご遠慮下さいも守れない奴が増えると、いよいよここにスレ立たなくなるよ。あんたら変な奴らが頑張って伸びるスレ立ててるのばれてるけど、ふつうの人は立てない。
10 名前:君の名は:2018/07/17 23:01
>>9
>>その後どうなったかなぁ〜と気にはなるよね。
>>
>>私はそれより辛口レスご遠慮下さいが気になるなぁ。
>>荒れるスレフラグだよあれ。
>
>
>辛口レスご遠慮下さいも守れない奴が増えると、いよいよここにスレ立たなくなるよ。
あんたら変な奴らが頑張って伸びるスレ立ててるのばれてるけど、ふつうの人は立てない。

えっと…悩みが書けない主さん?
11 名前:ほんと:2018/07/17 23:07
>>10
>>>その後どうなったかなぁ〜と気にはなるよね。
>>>
>>>私はそれより辛口レスご遠慮下さいが気になるなぁ。
>>>荒れるスレフラグだよあれ。
>>
>>
>>辛口レスご遠慮下さいも守れない奴が増えると、いよいよここにスレ立たなくなるよ。
>あんたら変な奴らが頑張って伸びるスレ立ててるのばれてるけど、ふつうの人は立てない。
>
>えっと…悩みが書けない主さん?

見つけた!と決めてかかるの好きだね。私二回は全く違うスレの人?と言われたわ。
自分が恥ずかしくない?
12 名前:勘ぐり:2018/07/17 23:13
>>8
>最近姑スレや旦那の愚痴スレが立ってるけど、よくそんなスレ立てたなと感心すらしてるよ。あんなのまたいつものネカマみたいな奴が出てくるのに・・と思ってたら既にもう居るし。


私はさらに勘ぐって、あまりの過疎化にわざわざ荒れるスレを立ててるバカだと思ってる。だからお礼は無いんじゃないかと。
主は出て来れないんじゃなくて、既に居るし、スレ伸びが目的だから荒れて嬉しいくらいかと。
13 名前:君の名は:2018/07/18 00:23
>>11
>>>>その後どうなったかなぁ〜と気にはなるよね。
>>>>
>>>>私はそれより辛口レスご遠慮下さいが気になるなぁ。
>>>>荒れるスレフラグだよあれ。
>>>
>>>
>>>辛口レスご遠慮下さいも守れない奴が増えると、いよいよここにスレ立たなくなるよ。
>>あんたら変な奴らが頑張って伸びるスレ立ててるのばれてるけど、ふつうの人は立てない。
>>
>>えっと…悩みが書けない主さん?
>
>見つけた!と決めてかかるの好きだね。私二回は全く違うスレの人?と言われたわ。
>自分が恥ずかしくない?

ちょちょ。前も私があなたに言ったと決めつける
理由はなに?
それ、多分私ではないと思うよ。
なので、恥ずかしく思う事は全くないわ。
14 名前:解説:2018/07/18 00:45
>>13
>>>>>その後どうなったかなぁ〜と気にはなるよね。
>>>>>
>>>>>私はそれより辛口レスご遠慮下さいが気になるなぁ。
>>>>>荒れるスレフラグだよあれ。
>>>>
>>>>
>>>>辛口レスご遠慮下さいも守れない奴が増えると、いよいよここにスレ立たなくなるよ。
>>>あんたら変な奴らが頑張って伸びるスレ立ててるのばれてるけど、ふつうの人は立てない。
>>>
>>>えっと…悩みが書けない主さん?
>>
>>見つけた!と決めてかかるの好きだね。私二回は全く違うスレの人?と言われたわ。
>>自分が恥ずかしくない?
>
>ちょちょ。前も私があなたに言ったと決めつける
>理由はなに?
>それ、多分私ではないと思うよ。
>なので、恥ずかしく思う事は全くないわ。

今までにそういう指摘を2度は受けた。
決めつけて違うって恥ずかしくないの?って意味かと。
前2回を決めつけた人もあなただろうとは言ってないと思う。
別人だけど。

私も主でしょ?は数回ある。
( ゚∀゚)o彡゜バーカバーカ!と思うよ。
鬼の首を取った人の
鬼の首を取った気になるし。(笑)

違ったか、って恥ずかしいものかと思ってたけど、間違っても恥ずかしいとおもわないものなんだね。
ま、違ったって言っても
主と私以外にはわからないことなんだろうけど。

でも、ま、どうでもいいよね。
15 名前:そうね:2018/07/18 06:46
>>1
>相談のスレが立って、自分がこたえられる内容ならレスするんだけど
>なーーーんもいわないスレ主がきらいだーーーーーー
>
>
>
>
>
>それはわがままだって言われましたけどね。前。
>でもいやなもんは嫌だ。



でも、この板は「雑談・旬なあの噂・この噂」だから仕方ないんじゃない?本気です。悩んでいるなら、こんな所に相談なんかしないよ。
傷口を抉りとり、さらに粗塩を丁寧に擦り込む人がいるんだからさ。
あなたが真剣にレスし、それを無視するような相談は釣りだと思えばいい。
16 名前:雑談専用:2018/07/18 07:15
>>15
>傷口を抉りとり、さらに粗塩を丁寧に擦り込む人がいるんだからさ。
>

本当にそう思う。
最近のここの人の発言を読んでたら理解の域超えるよ。
色んな人がいるさの範囲を超える。
ここは雑談のみ利用するしか価値が無い掲示板になってしまったのだなと残念だわ。
辛口お断りに辛口意見して何が悪いとか、理解しがたい。本当に性格が悪いし人を傷つける事しか考えて無いんだよね。
一時期は相談するならここ!と思っていたんだけど、今は親身なアドバイスより意地悪レスが目立つようになったし、変な話題に持って行かれるようになった。
雑談のみ利用掲示板として様子見るか。。
17 名前:ノツ:2018/07/18 07:36
>>1
、タ、テ、ニ、ウ、ウ、マ・皈👄ソ・?マ、ホ、ェフ訷👃ヌ、?ヘツソ、、、ク、网ハ、、。」
、ス、?ホ、テ、ニ、ォ、鬢マ、キ、遑シ、ャ、ハ、、、ネサラ、テ、ソ、?」
18 名前:一度:2018/07/18 07:36
>>1
この上の表題をよーく目を凝らして、老眼鏡かけてよーく見たらいい。

『スピード雑談☆旬なあの噂・この噂』

そんなところに真剣な相談を書き込んだってね。
あなたはリアルでもママ友やご近所さんとの雑談の場で、重い相談する?
言葉の適材適所を考えましょう。
19 名前:ズレ:2018/07/18 07:54
>>18
> この上の表題をよーく目を凝らして、老眼鏡かけてよーく見たらいい。
>
> 『スピード雑談☆旬なあの噂・この噂』
>
> そんなところに真剣な相談を書き込んだってね。
> あなたはリアルでもママ友やご近所さんとの雑談の場で、重い相談する?
> 言葉の適材適所を考えましょう。


ここで相談スレを立てたのにレスがつかないという話じゃなさそうよ〜
20 名前:関係なくない?:2018/07/18 07:55
>>17
メンタル系のお薬飲んでいるからって、関係なくない?
逆にめっちゃ律儀な人ほどメンタル系のお薬飲んでいるよ。
真面目に生きているから病気になる、っていう。
21 名前:光もある:2018/07/18 07:59
>>16
>>傷口を抉りとり、さらに粗塩を丁寧に擦り込む人がいるんだからさ。
>>
>
>本当にそう思う。
>最近のここの人の発言を読んでたら理解の域超えるよ。
>色んな人がいるさの範囲を超える。
>ここは雑談のみ利用するしか価値が無い掲示板になってしまったのだなと残念だわ。
>辛口お断りに辛口意見して何が悪いとか、理解しがたい。本当に性格が悪いし人を傷つける事しか考えて無いんだよね。
>一時期は相談するならここ!と思っていたんだけど、今は親身なアドバイスより意地悪レスが目立つようになったし、変な話題に持って行かれるようになった。
>雑談のみ利用掲示板として様子見るか。。


そんな中にも、キラリと光るレスがあったりする。
最近じゃ1スレに1レスあればよしとしてるわ。
リアルでもそんなもんよ。
みんな色々なこと返してくるけど、たったひとつ心に染みるのがあったとしたら、それが自分にとっての真実よ。
22 名前:提案:2018/07/18 08:13
>>15
辛口レスはご遠慮下さいじゃなくて、甘やかしレスだけでお願いしますって書いたらどうかな。

ここだと叱咤激励は辛口の部類に入ってしまうらしく、頑張れっていう言葉すら辛口だと言われてしまうこともある。
頑張らなくてもいい、前進しなくてもいい、ただただ慰めてほしい、改善はしなくても良い、甘やかしてほしいだけのレスですって書いたらどうだろうか。
23 名前:うん:2018/07/18 08:17
>>21
ここ長いから、今のここが特別おかしいとも思わないのね。
それがもうマヒしてるのかもしれないけど。

1レスに一つどころか一か月に一つでもいいレスにあえればいい方だと思ってみてる。
真面目に書けば、ちゃんと皆励ましてくれたり
親身になってくれるレスがつくし・・。

長い間に何度も助けてもらったし
もう少し流れが速いといいなというのと
例の噛みつき魔の人はどうにかならんかと思うが
変な人はいつでもいるのが119だと思ってる。
24 名前:わざわざ:2018/07/18 08:17
>>21
>そんな中にも、キラリと光るレスがあったりする。
>最近じゃ1スレに1レスあればよしとしてるわ。
>リアルでもそんなもんよ。
>みんな色々なこと返してくるけど、たったひとつ心に染みるのがあったとしたら、それが自分にとっての真実よ。

そんな考え方もあるけどね。
凹んでいる時に相談してわざわざ傷つく必要も無いな。
辛口の中にも意味があれば良いけど、ここの人ってただの傷にするだけだもの。
暴言吐いたりしてるし、見兼ねて反論したらおかしなことに、私じゃない方に賛同レスが付くんだよ。
そこまで私は変じゃ無いし、さすがに白か黒かくらい区別付くよ。明らかに同一人物がおかしなことばかり言ってるし、荒らすの目的だもの。
1人か2人だけなんだとは思うんだけどねー、その人が昼間からずっと居るから人が他掲示板に移動して来ているのよ。
25 名前:変わった:2018/07/18 08:26
>>1
ここは昔からそうだと言う人いるけど私は違うと感じてる。
長い間にこんなに見切られて人が減ることは無かったし、ここが好きで離れなかった私も来る日が減ってしまったので、いよいよかしらと淋しいわ。
私は皇室スレも好きだった方で、最初の頃はスレに参加していたんだけど、マナー守らない人が数人いただけで一気に皇室スレは悪となり、禁句になった。仕方ないと思うよ。おかしなことを言っているのは皇室スレの人だもん、それぐらい分かる。
平和なスレも、皆和やかに話してるのに兼業専業の話題に無理矢理持って行くのも変。いつも同じ人なんだよ。荒れるのが目的としか思えないから疲れるわ。
ここは閉めたら良いと思っている人多いと思いますよ。
私もリニューアルをすれば良いと思うけど、変わらないだろうな。
26 名前:グレー:2018/07/18 08:50
>>1
人間関係の怒りや相談スレでも、同じことを思うのだけど
決まった型枠がある人は、他者との付き合いで
要らないストレスを感じやすいと思うよ。

主さんは「相談がある→親身に答える→返事がある」
までが、最低限の決まった流れだと思っていて
その当たり前のことをしない、やって当然の
決まったラインに満たない人がマイナスに見えて
そこにストレスを感じるんじゃないかな。

決まったラインが、常識的なものであるほど
やって当たり前!やらない方が悪い!という
考えになりやすいんだと思う。
分かりやすく言うと、正義は我にありの方が
怒りを感じやすいし収まりにくいから。

でも人間関係って、そういう決まった流れで
お互いが決まりを守り合って進行していく訳じゃなくて
起きた出来事に、自分側が対処して補うことで
成り立ってるんだよね。
相手が自分の思うように動かなくても
例えばスレのことなら、いずれ主さんが読んでくれれば
その時に何か参考にでもなればいいとか
最悪、全く見なかった役に立たなかったとしても
自分が好きで書いてるんだからそれでいいやとか
自分側で折り合いをつけて落としていく。

自分が腑に落ちる過程で、相手側の言動が必要な人は
相手からの返事がないというところに引っかかって
先に進めない。
何だかちょっとイヤだわ、から
眠れなくなるほどの大きな怒りまで
捉え方の仕組みというか、考え方の
根本は同じだと思うよ。

仕事のやり取りなら別だけど
人付き合いでは、自分以外に決まった形を求めない方が
いいんじゃないかと思う。
27 名前:そんなこともある:2018/07/18 09:03
>>1
>相談のスレが立って、自分がこたえられる内容ならレスするんだけど
>なーーーんもいわないスレ主がきらいだーーーーーー
>
>
>
>
>
>それはわがままだって言われましたけどね。前。
>でもいやなもんは嫌だ。



ここが過疎ってるのは、ここだけの問題じゃなく、15年前と比べると他に色々出来るようになってみんな忙しいからじゃないかと思ってるけどね。
特に若い世代は。
YouTubeとかツイッターとかインスタとか、見逃し配信とか。

それは置いといて。
私は以前相談スレ立てしたら、あれよあれよと言う間に横ズレして満ツリになり、1度も返せない状況がありましたよ。
なのに、主は出てこないとか言う人がやっぱりいて。
無茶言うな〜と苦笑してました。

あまりに多彩な意見返しをされた場合はなかなか返しきれず、はからずもそのままにしてしまうこともあると思うよ。
28 名前:ルールとは:2018/07/18 09:25
>>1
私は古参婆なので、確かにこのサイトは昔から〆はいらない(〆の義務はない)と思ってる。

が、そんなこと一度も書いたことはないよ。
思ってるだけ。

そんな昔のローカルルールを出したところで、何の意味もないもの。

私みたいな古参もいるけど、当然新しいユーザーもいるわけで、時間が経てば経つほど古参<<新規ユーザーになるんだから、ルールが変わってくるのは当然。

昔はそうでも、今いる人たちが〆たほうがいいというなら、もうそれはすでにここのルールになってるものだと思ってる。

しかもローカルルール、暗黙ルールで、明記されたものですらないんだもの。

たまに「ここは〆なくてもいいことになってる」と書き込む人見るけど、その一言で荒れたり、荒れなくても気分を害する人もいるだろうから、わざわざ書かなくてもいいのに・・・と見てるよ。

ただ、それと同じくらい、「主さんそろそろ出てきてよ」「〆て」という人もどうかなと思ってる。

結局はどちらも自分の思うルールの押しつけではないだろうか。

私は最後に「読んでくださりありがとうございました」が一番気に障る。

もちろん黙ってスレを閉じるだけだけどね。
29 名前:わかる:2018/07/18 10:10
>>27
>私は以前相談スレ立てしたら、あれよあれよと言う間に横ズレして満ツリになり、1度も返せない状況がありましたよ。
>なのに、主は出てこないとか言う人がやっぱりいて。
>無茶言うな〜と苦笑してました。
>
>あまりに多彩な意見返しをされた場合はなかなか返しきれず、はからずもそのままにしてしまうこともあると思うよ。

私は夜寝る前にスレ立てて、翌日パートだったからバタバタして、夜に確認したら私のスレは荒れてて、おまえ主だろ!とか、主はなぜ出て来ない!と言われながら110に達してた。
新たにスレ立ててお礼を言うべきかマジで悩んだけどやめた。
30 名前:追憶:2018/07/18 10:38
>>29
> 私は夜寝る前にスレ立てて、翌日パートだったからバタバタして、夜に確認したら私のスレは荒れてて、おまえ主だろ!とか、主はなぜ出て来ない!と言われながら110に達してた。
> 新たにスレ立ててお礼を言うべきかマジで悩んだけどやめた。


全盛期は朝スレ立てて日中忙しくて夕方来るとスレが消滅してるなんてことがよくあった(当時は数ページしかログが残らない仕様)
質問相談系のスレは流れないように誰かがときどき上げてくれたり、流れてしまったら再登場した主さんにこんなレスがついてたよって教えてあげたりしてた。
荒れるスレもあったし心無い人もいたけど温かみのある親切な人が優勢な時代もあったんだなってしみじみと思う。
31 名前:うん!:2018/07/18 11:25
>>30
>親切な人が優勢な時代もあったんだなってしみじみと思う。


あったよね。
たしかに昔から変な人は居た。
そこは今も昔も同じなんだけど、昔は良い人の方が数多かったし、変な人に注意したりもしてて、いつも善は勝ってた。
だからここは気持ち良い掲示板だったよ。
なぜ今はそれが無いんだろう?昔は匿名と言っても調べられてたからかな?だから行ききらずに悪は滅びていたのかも?

今も良い人は居るんだけど、なかなかお会いできないよね。皆どこ行っちゃったのかな。
たまにほのぼのスレ立ててみて、あの人達いるかな?と楽しみにするんだけど、多分居ない。
32 名前:わかるけど:2018/07/18 11:35
>>1
>相談のスレが立って、自分がこたえられる内容ならレスするんだけど
>なーーーんもいわないスレ主がきらいだーーーーーー
>
>
>
>
>
>それはわがままだって言われましたけどね。前。
>でもいやなもんは嫌だ。


そんなマナーじみたことを
期待してもここは無理。

ここは書き捨てゴメンの
正体不明OKの場所だから、
何だってできる。

ここではあまりマジにならず、
適当に流す、適当な場所。

私はそうすることにした。
33 名前:スマホ勢:2018/07/18 13:38
>>1
私ゃスマホ勢がどうにも鼻につく。

ただスマホから見てるってだけじゃ何もないけど、「他のレスを読んでないけど(だからトンチンカンだったらゴメンねとかわざわざ書き添えたりして)」と前置きして、
ホントにトンチンカンだったりなレスを堂々とつける人は一体何なんじゃと心の底から思う。

前に一度、そういう前置きをしたレスに突っ込んだことがあったのね。

そのスレは主が何度か追加レスをして後出し(まあ、必要な追加説明だけど)してから流れも変わり、そろそろツリーもロングになってきて収束するかなという頃に、堂々としたトンチンカンレスが登場したもんだからつい、なんで全部読まないの?途中で追加説明があったり流れが変わることもあるんだから、レスつけるなら全文読みなよ、と言ってみた。

そしたらスマホ勢から反論が来る来る。
全部なんか読めない!
スマホサイトは5レスでページが変わるからそんなのめんどくさくてやってられない!とそのレスつけた人とそれ以外にも反論された。

確かにスマホサイトはお粗末すぎるし見づらいしページを移動しなきゃならないのも同意する。

でもだからといって、面倒ならデスクトップ表示にすりゃ問題ないわけだし、それも嫌ならわざわざレスしなくたっていいと思うんだけど、それは逆に横暴だと叩かれた。

その一度きりでそういうツッコミはしないことにしてるけど、未だによく見かけるから鬱陶しくて仕方ないよ。

他のことは気にならないが、それだけはどうにも嫌だ。
34 名前:、?ォ、鬢ヘ、ィ:2018/07/18 14:08
>>28
>
>サ荀マコヌク螟ヒ。ヨニノ、👃ヌ、ッ、タ、オ、熙「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。ラ、ャー?ヨオ、、ヒセ网?」
>

、ウ、?ヒハ「ホゥ、ニ、?ヘツソ、、、隍ヘ。」
サ荀ヒ、マ、ノ、ウ、ャナワ、?ン・、・👄ネ、ォ、ャチエ、ッ、?ォ、鬢ハ、、。」
、ェホ鮑タ、テ、ニ、ニ、、、、ソヘ、ク、网ハ、、、ォ。」
、ス、?ヒツミ、キ、ニ、ニ・?ケ、、、鬢ハ、、、ク、网ハ、ッ、テ、ニ。「イソ、ォエカチロスュ、网、、、、ホ、タ、キ。」

、ス、?ネ。「。ヨソエカケ、、、ヌ、ケ、ォ。ラ、ヒ・、・鬢ト、ッソヘ、篦ソ、ォ、テ、ソ、ヘ。」
、ウ、?筅ノ、ヲ、ヌ、筅、、、、?」イソ、ネ、篏ラ、?ハ、、。」
35 名前:少数派:2018/07/18 14:28
>>33
スマホ以外からの人のがもはや少数派なんでは?

>私ゃスマホ勢がどうにも鼻につく。
>
>ただスマホから見てるってだけじゃ何もないけど、「他のレスを読んでないけど(だからトンチンカンだったらゴメンねとかわざわざ書き添えたりして)」と前置きして、
>ホントにトンチンカンだったりなレスを堂々とつける人は一体何なんじゃと心の底から思う。
>
>前に一度、そういう前置きをしたレスに突っ込んだことがあったのね。
>
>そのスレは主が何度か追加レスをして後出し(まあ、必要な追加説明だけど)してから流れも変わり、そろそろツリーもロングになってきて収束するかなという頃に、堂々としたトンチンカンレスが登場したもんだからつい、なんで全部読まないの?途中で追加説明があったり流れが変わることもあるんだから、レスつけるなら全文読みなよ、と言ってみた。
>
>そしたらスマホ勢から反論が来る来る。
>全部なんか読めない!
>スマホサイトは5レスでページが変わるからそんなのめんどくさくてやってられない!とそのレスつけた人とそれ以外にも反論された。
>
>確かにスマホサイトはお粗末すぎるし見づらいしページを移動しなきゃならないのも同意する。
>
>でもだからといって、面倒ならデスクトップ表示にすりゃ問題ないわけだし、それも嫌ならわざわざレスしなくたっていいと思うんだけど、それは逆に横暴だと叩かれた。
>
>その一度きりでそういうツッコミはしないことにしてるけど、未だによく見かけるから鬱陶しくて仕方ないよ。
>
>他のことは気にならないが、それだけはどうにも嫌だ。
36 名前::2018/07/18 14:31
>>33
>私ゃスマホ勢がどうにも鼻につく。


>でもだからといって、面倒ならデスクトップ表示にすりゃ問題ないわけだし、それも嫌ならわざわざレスしなくたっていいと思うんだけど、それは逆に横暴だと叩かれた。
>


私はどちらも使うんだけど
スマホでデスクトップ表示ができない人なの。
ごめん。
スマホ参加の時は全部見ないな・・・。

ま、反論はしてないよ。
37 名前::2018/07/18 14:32
>>34
私も怒りポイントがわからない。

なんでだろ。

心がこもってないから?そういう臭いはするけどね。
38 名前::2018/07/18 14:34
>>33
私もスマホ勢かも。
正直全部は読めないから、スレ開けてすぐに見れるのだけざっと読んでレスしてる。
前置きもせずにレスするから叱られた事あったな。
迷惑かけてんだね。ごめんよ。
39 名前::2018/07/18 14:35
>>12
>主は出て来れないんじゃなくて、既に居るし、スレ伸びが目的だから荒れて嬉しいくらいかと。

そういう人もいると思う。
処女妻なんかはそうだよね。
わかりやすいし、主が出ないわけじゃないからいいけど。
40 名前::2018/07/18 14:36
>>19
>ここで相談スレを立てたのにレスがつかないという話じゃなさそうよ〜

説明ありがとう
41 名前:わたしもだ、:2018/07/18 14:43
>>38
>私もスマホ勢かも。
>正直全部は読めないから、スレ開けてすぐに見れるのだけざっと読んでレスしてる。
>前置きもせずにレスするから叱られた事あったな。
>迷惑かけてんだね。ごめんよ。

私もだよ。
ここの満ツリ110まで伸びた時点でそんな読めないよね。
おかげで横それっ放しのだだ伸びスレとか沢山あるし。
42 名前:大人の対応:2018/07/18 15:27
>>33
>ホントにトンチンカンだったりなレスを堂々とつける人は一体何なんじゃと心の底から思う。

ちょっとレスが落ち着いた頃だと
ここに張り付いてるかまってチャンが
わざとそういうレスしてあげてる可能性もあるよ〜
気にせずスルーで解決がいいと思う。
43 名前:わかるよ:2018/07/18 16:40
>>33
分かる。

全部読んでいませんがとか言って、妄想推測して主さん叩いていたり、全然参考にならない事を勧めていたり、あれってなんでなんだろうと思うね。

追加レスとかは全く読まずに頓珍漢でも自分の意見を言いたいんだろうか。

スマホだと全部読むのが大変なのは分かるけど、なんだかな〜と言う気持ちは分かるよ。

それにやっぱり頓珍漢なレスつけておいてはぁ?スマホだから悪い?みたいな感じだと間違ってるのはそっちだろと突っ込みたい気持ちも理解できる。
44 名前:なんで?:2018/07/18 16:47
>>36
>私はどちらも使うんだけど
>スマホでデスクトップ表示ができない人なの。
>ごめん。
>スマホ参加の時は全部見ないな・・・。
>
>ま、反論はしてないよ。


なんでできないの?
無知なだけでしょ?
それにこの話題になるたびに親切な人がやり方教えてくれてるのに、できないの?
特殊なブラウザ使ってるとか?

むしろあんなクソサイト(スマホ版)使ってる人に驚くわ。
化けるは面倒だわ、いいことなんてある?
45 名前::2018/07/18 17:31
>>44
デスクトップ版って検索してるんだけどね。
出ないの。はい無知です。

だから落ち着いたときパソコンで見て、
家族が帰ったらスマホです。
46 名前:空痴:2018/07/18 17:46
>>12
> >最近姑スレや旦那の愚痴スレが立ってるけど、よくそんなスレ立てたなと感心すらしてるよ。あんなのまたいつものネカマみたいな奴が出てくるのに・・と思ってたら既にもう居るし。
>
>
> 私はさらに勘ぐって、あまりの過疎化にわざわざ荒れるスレを立ててるバカだと思ってる。だからお礼は無いんじゃないかと。
> 主は出て来れないんじゃなくて、既に居るし、スレ伸びが目的だから荒れて嬉しいくらいかと。
>


過去に荒れたスレを焼き直してたてるバカもいる。
何度も何度も同じネタ。

浜奥かと思ってた。
47 名前:この機会に:2018/07/18 18:12
>>45
> デスクトップ版って検索してるんだけどね。
> 出ないの。はい無知です。
>
> だから落ち着いたときパソコンで見て、
> 家族が帰ったらスマホです。


誰だって知らないことだらけよ〜
無知だなんて言ってないで知ろうよ。
androidかiPhoneか書いたら教えてくれる人いるよ。
48 名前:とばすこと、ある:2018/07/18 20:35
>>43
>分かる。
>
>全部読んでいませんがとか言って、妄想推測して主さん叩いていたり、全然参考にならない事を勧めていたり、あれってなんでなんだろうと思うね。
>
>追加レスとかは全く読まずに頓珍漢でも自分の意見を言いたいんだろうか。
>
>スマホだと全部読むのが大変なのは分かるけど、なんだかな〜と言う気持ちは分かるよ。
>
>それにやっぱり頓珍漢なレスつけておいてはぁ?スマホだから悪い?みたいな感じだと間違ってるのはそっちだろと突っ込みたい気持ちも理解できる。


私はデスクトップ版で見てるけど
横のばしで言い合いになってるのは
ざっくり飛ばしちゃう。
だいたい中盤でぶわっと横伸びしてて
そのあとちゃんとしたレスがぽつぽつ続いてるでしょ。
そこまでとそこから読んで、中盤の横をごっそり抜いちゃうので
時に言い合いの間に主が発言してたりすると
話がとんちんかんになっちゃうこともあるかも。
49 名前:主 :2018/07/18 20:58
>>47
>
>誰だって知らないことだらけよ〜
>無知だなんて言ってないで知ろうよ。
>androidかiPhoneか書いたら教えてくれる人いるよ。

前にもおしえてもらったんですけど
よくわからなかったので。

アンドロイドです。
50 名前:内容の変化:2018/07/18 21:01
>>31
>>親切な人が優勢な時代もあったんだなってしみじみと思う。
>
>
>あったよね。
>たしかに昔から変な人は居た。
>そこは今も昔も同じなんだけど、昔は良い人の方が数多かったし、変な人に注意したりもしてて、いつも善は勝ってた。
>だからここは気持ち良い掲示板だったよ。
>なぜ今はそれが無いんだろう?昔は匿名と言っても調べられてたからかな?だから行ききらずに悪は滅びていたのかも?
>
>今も良い人は居るんだけど、なかなかお会いできないよね。皆どこ行っちゃったのかな。
>たまにほのぼのスレ立ててみて、あの人達いるかな?と楽しみにするんだけど、多分居ない。


内容が変わったってのもあるかなぁーと思う。
昔はさぁ
赤ちゃんの悩みや幼稚園だの保育園だのの出来事とか
ボスママがなんちゃらとか
そんな悩み事が多かったような気がするのよね。
まあ、昔は各板が機能してたから、てのもあるけど。

で、あかちゃんの心配事なんかには
大丈夫だよ、ってレスを沢山みた。
心強かったなぁ。

で、こっちの方が流れが早いのでこちらで、ていう人が増えてきちゃって
結果他の板が死んだ。

みんな年取って
あんなに姑の話してたのに
今じゃもうすぐ姑になりそうな人が増えた。

悩み事の内容も変わるよね。
51 名前:15年:2018/07/18 21:04
>>50
>
>内容が変わったってのもあるかなぁーと思う。
>昔はさぁ
>赤ちゃんの悩みや幼稚園だの保育園だのの出来事とか
>ボスママがなんちゃらとか
>そんな悩み事が多かったような気がするのよね。
>まあ、昔は各板が機能してたから、てのもあるけど。
>
>で、あかちゃんの心配事なんかには
>大丈夫だよ、ってレスを沢山みた。
>心強かったなぁ。
>
>で、こっちの方が流れが早いのでこちらで、ていう人が増えてきちゃって
>結果他の板が死んだ。
>
>みんな年取って
>あんなに姑の話してたのに
>今じゃもうすぐ姑になりそうな人が増えた。
>
>悩み事の内容も変わるよね。

ああ、年とったとか人が変わったとか
そういう意見嫌いなんだけど
あなたが言うのはすごくわかる。

初めてスレ立てたのはおっぱいの相談だった私だが
今子供の高校受験や反抗期のスレを立ててるww
52 名前:簡単だよ:2018/07/18 21:22
>>49
> 前にもおしえてもらったんですけど
> よくわからなかったので。
>
> アンドロイドです。


Google Chromeで閲覧してるAndroidユーザーです。

Chromeを起動して
右上にメニュー(■が縦3つ並んでる)をタップ
開いた項目の一つに
「PC版サイトを見る」があるのでそこにチェックを入れる
これで見られますよ。
53 名前:うん:2018/07/18 21:25
>>51
あなたのスレ見て思い出したけど
子供が泣き止むのにびいーる袋をくしゃくしゃさせた音がいいとか、ここで知って、試したことがあったなあ。

あとはベビー用品の使い勝手を良くここで見ていた。
カップだのスプーンだの、ベビーーカーとか
なまじな口コミより、ここの本音トークのほうが役だったよ。

それが今は、子供の進学先の心配になった。
今日もスレがあるが子供の彼氏の心配をするスレも多くなり、みんな高年齢化はしている。

思うに、進学先となるとベビーグッズやおっぱいの心配よりは価値観が多様になり、そして譲れなくなる。
そういうのも、なんというか変なバトルが横に続く原因なのかも、
54 名前::2018/07/18 22:22
>>52
やったーやったぞー(コロ助で)


ありがとう!!
55 名前:って感じ:2018/07/19 06:20
>>33
スマホの時はもう長いスレにはレスしないね。
それこそ流れや絡みがわからないし。

スマホの良い点は、タイトルだけはざっと見渡し易いこと。
自分の見たいスレや自分が立てたスレ探す時にPCより早い。
56 名前:テレポーテーション:2018/07/20 00:24
>>54
> やったーやったぞー(コロ助で)
>
>
> ありがとう!!


PC版から書き込んで、
掲示板一覧が表示された後に
PC版サイトを見るのチェックを外すと・・・

何かが起こるかもしれないです。

環境によっては何もないかも。
今度試してみてね。
57 名前::2018/07/20 13:13
>>56
ええっ?

なんか高度そう。。。できるかなーーー


実はあれきりやってない(笑)
58 名前:よいこ:2018/07/20 15:06
>>1
とんちんかんなレスが多いと、放置しようかなって思ってしまってもしょうがないと思う。
文書の書き方が悪いと言われればそれまでですけどね。

全くの事実が書かれていない事の方が多いと思うし、
フェイク入れているのに、
辻褄が合わないとか指摘して来たりされたら、
面倒だし、そこじゃなくて、本質を聞いてくれって、
訊いていることに答えてくれーと
悲しくなる。
言い訳レスみたいになると、批判されるし・・・
しつこく、自分の質問に答えていませんみたいなレスは
気味悪い。


私は返事がなくても気にならない。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)