育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6867168

見直した

0 名前:むすこ:2018/08/12 17:10
高校息子。
高校からはじめた個人種目のスポーツ、初めて試合に出るとかなりの好成績に親子でびっくり。
上手く行けば、全国大会も夢ではないレベル。
夜は自主練習と一時間位出掛けてます。
何をしてるのかは、知りませんでした。
今も出掛けて行きました。

私も明日のパンがないので買い物に。
公園横の空き地に息子らしき姿たまたま発見し、ひとりもくもく練習してる姿みてちょっと見直した。

部屋やカバンはぐちゃぐちゃ、でも全国大会本気で狙ってる姿はホンマもんやと確信。
ちょっと男に見えました。
がんばれー、来春試合。
1 名前:むすこ:2018/08/13 21:22
高校息子。
高校からはじめた個人種目のスポーツ、初めて試合に出るとかなりの好成績に親子でびっくり。
上手く行けば、全国大会も夢ではないレベル。
夜は自主練習と一時間位出掛けてます。
何をしてるのかは、知りませんでした。
今も出掛けて行きました。

私も明日のパンがないので買い物に。
公園横の空き地に息子らしき姿たまたま発見し、ひとりもくもく練習してる姿みてちょっと見直した。

部屋やカバンはぐちゃぐちゃ、でも全国大会本気で狙ってる姿はホンマもんやと確信。
ちょっと男に見えました。
がんばれー、来春試合。
2 名前:同じく:2018/08/13 22:24
>>1
ある大会に個人で出場して早6年目。
高校生までという縛りがあるから今年で最後です。
これまでずっとそれなりの成績を残してきたのに、昨年度は努力を怠り結果を残せなかったのが悔しかったのか、今年は対策をしっかり立て挑みました。
「結果に繋がるか分からないけど、自分の中では納得できる出来だった」と。
結果は10月にならないと分かりませんが、6年間続けたコト、悔しさをバネに努力したこと。
努力が一番きらいなことなのに見直しました。

やはり部屋、カバンの中身はグチャグチャです。
3 名前:素敵:2018/08/13 22:30
>>1
何かに一生懸命になる青春っていいね!
一生の宝物になるよ。
4 名前:、、、、、ヘ:2018/08/14 09:01
>>1
ホノ、、クハ、ャクォ、鬢?゙、キ、ソ、ヘ。」
ソニ、ホテホ、鬢ハ、、、ネ、ウ、惕ヌエ霪・、テ、ニ、?ム、テ、ニヒワハェ、タ、ネサラ、ヲ、キ。「エカニー、ケ、?隍ヘ。」
5 名前::2018/08/14 09:08
>>1
こういった話を聞くとなんだか涙が出そうになり胸が熱くなります。
うちの子供達もスポーツをしてたからかな?
今は整理整頓より自分の事で必死なんだね。
子供が少しずつ成長していく姿、どんなことであれ嬉しく幸せに感じますね。
うちの娘。
チャラチャラと遊び、我儘言いたい放題だったが、一人暮らしをした後から気配りや目配りをするようになり昨日の昼食も作って準備をしてくれました。
私は最近になってハマりだしたツムツムをして待ってました。
子供達が学生時代の時と真逆。
あの時は私があくせくと家事をし、知らん顔で携帯をいじる子供にイライラしてたが、携帯を手放せない気持ちが分かりましたし、こちらも目処をつけて娘の手伝いをしたり。
横に逸れましたが、子供は成長してますね。
6 名前:わかるう:2018/08/14 09:31
>>1
私は熱心な親じゃなくて、試合会場に
送って行って夕方に迎えに行ったら、
トロフィー持っててびっくり。
翌日の朝刊にも写真付きで載ってた。
経験者だらけの部に初心者で入部して、
インターハイ、国体まで行った。
これからが楽しみだね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)