育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6867268

スキンシップ嫌いなのはなぜ?

0 名前:触れ合い:2018/08/06 12:57
私は昔からスキンシップ大好き派です。
とはいえTPOは考えます。
外や誰か居るときのベタベタはしませんけど、やっぱり二人きりのまったりした時間にはちょっと肌を触れ合いたい。
長時間じゃなくてもいいんです。
CMの間の10秒ぐらいでもいい。
一瞬でもそういうのがあれば心豊かに過ごせる。

でも、うちの夫は真逆でスキンシップ大嫌い派。
ちょっとでも触ろうものなら
「もう!暑い!くっつきすぎ!」と嫌な顔されます。
寝るときも「おやすみのキスは?」というと、「昨日した!」とか。

スキンシップが嫌いな人がいるのはわかります。
でも子供の頃に親からのスキンシップが嫌いって子はいないと思うんです。
子育て論でもスキンシップは大事だということは知れ渡ってるし、大人になってからでも「ハグ」が人間に安心感を与えるという研究結果も出てるらしいですよね。

スキンシップが嫌いな人って、いつ、どこで、何が原因でそれが消えるんでしょうか。

ここにもきっと嫌いな人はいると思います。
嫌いな理由を教えてもらえませんか?

「夫に愛情がなくなったから」という人は除外させてください。
いくらスキンシップ好きな私でも、誰でもいいというわけじゃなく、大好きな夫だからこそ触れ合いたいのです。
ただ、うちの夫も「お前に愛情はあるけれど、スキンシップは好きじゃない。」と言ってます。
こういうのはなぜなのか、を知りたいと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)