育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6867495

乳児医療助成内の歯科治療

0 名前:中学生:2018/08/02 12:05
中2の娘なのですが、うちの市では小学生の時までだった乳児医療がまた復活しました。
有り難いです。

この子は今まで歯医者に治療で行ったことがないのですが、中1で一度虫歯かもしれないと学校で言われ、中2では又虫歯ゼロ本だったので放置してたら「歯が痛い」と始めて言う為先日歯医者に連れていきました。

レントゲン撮影で、三本の虫歯が見つかり、これから長く歯医者に通うことになるな、乳児医療期間で良かったなと思っていたら2日で終わりました。

私のイメージでは、虫歯になれば、削る→型を取る→出来た銀歯を入れる。
なのですが、娘の歯には白い詰め物が入っています。

私が他の歯医者で治療した時に、笑った時に見える位置に銀歯が来るのが嫌だと言ったら、10万くらい出せば白色の丈夫な詰め物が入れられると言われましたが、高いので渋っていたら、銀歯より安い白い詰め物にしておきますか?
と言われ、そうしました。
ですが、これはすぐに取れるし、銀歯ほど虫歯に取って良くは無い。
直ぐに取れやすい。
なので半年置きくらいに来て下さいねと言われました。

娘の歯にはこの安いのが入っているんですよね?

中学生には銀歯を入れないのが普通なのでしょうか?
一本はかなり深い虫歯だったようですが、白い詰め物ですが、乳児医療だから銀歯は入れられないとかでしょうか?
1 名前:中学生:2018/08/03 14:03
中2の娘なのですが、うちの市では小学生の時までだった乳児医療がまた復活しました。
有り難いです。

この子は今まで歯医者に治療で行ったことがないのですが、中1で一度虫歯かもしれないと学校で言われ、中2では又虫歯ゼロ本だったので放置してたら「歯が痛い」と始めて言う為先日歯医者に連れていきました。

レントゲン撮影で、三本の虫歯が見つかり、これから長く歯医者に通うことになるな、乳児医療期間で良かったなと思っていたら2日で終わりました。

私のイメージでは、虫歯になれば、削る→型を取る→出来た銀歯を入れる。
なのですが、娘の歯には白い詰め物が入っています。

私が他の歯医者で治療した時に、笑った時に見える位置に銀歯が来るのが嫌だと言ったら、10万くらい出せば白色の丈夫な詰め物が入れられると言われましたが、高いので渋っていたら、銀歯より安い白い詰め物にしておきますか?
と言われ、そうしました。
ですが、これはすぐに取れるし、銀歯ほど虫歯に取って良くは無い。
直ぐに取れやすい。
なので半年置きくらいに来て下さいねと言われました。

娘の歯にはこの安いのが入っているんですよね?

中学生には銀歯を入れないのが普通なのでしょうか?
一本はかなり深い虫歯だったようですが、白い詰め物ですが、乳児医療だから銀歯は入れられないとかでしょうか?
2 名前:場所:2018/08/03 14:07
>>1
>中2の娘なのですが、うちの市では小学生の時までだった乳児医療がまた復活しました。
>有り難いです。
>
>この子は今まで歯医者に治療で行ったことがないのですが、中1で一度虫歯かもしれないと学校で言われ、中2では又虫歯ゼロ本だったので放置してたら「歯が痛い」と始めて言う為先日歯医者に連れていきました。
>
>レントゲン撮影で、三本の虫歯が見つかり、これから長く歯医者に通うことになるな、乳児医療期間で良かったなと思っていたら2日で終わりました。
>
>私のイメージでは、虫歯になれば、削る→型を取る→出来た銀歯を入れる。
>なのですが、娘の歯には白い詰め物が入っています。
>
>私が他の歯医者で治療した時に、笑った時に見える位置に銀歯が来るのが嫌だと言ったら、10万くらい出せば白色の丈夫な詰め物が入れられると言われましたが、高いので渋っていたら、銀歯より安い白い詰め物にしておきますか?
>と言われ、そうしました。
>ですが、これはすぐに取れるし、銀歯ほど虫歯に取って良くは無い。
>直ぐに取れやすい。
>なので半年置きくらいに来て下さいねと言われました。
>
>娘の歯にはこの安いのが入っているんですよね?
>
>中学生には銀歯を入れないのが普通なのでしょうか?
>一本はかなり深い虫歯だったようですが、白い詰め物ですが、乳児医療だから銀歯は入れられないとかでしょうか?


その歯の場所にもよるけど、
今どき、笑った時に銀歯が見える人っていないから、可哀想だよ。

銀歯より安い白いのがあるのなら、
取れたらまた入れてあげればいいじゃん。

支払ってでも。
3 名前:そう思う:2018/08/03 14:12
>>2
>その歯の場所にもよるけど、
>今どき、笑った時に銀歯が見える人っていないから、可哀想だよ。
>
>銀歯より安い白いのがあるのなら、
>取れたらまた入れてあげればいいじゃん。

私ずっと見えるところに銀があって
いやだったのよ。

ほんと。

おそらくレジンでしょう。
銀より(銀って言っても銀ではない銀色ってだけ)
もたないのかもしれないけど
それなりにもつよ。

どっちにしても詰め物と本当の歯との境目は
虫歯になりやすいので
銀にしたら一生大丈夫なわけじゃないし。

私も保険外のセラミックじゃない。レジンです。安物。
4 名前:主です。:2018/08/03 14:37
>>2
ありがとうございます。
虫歯の位置は三本とも奥歯なんです。

私の行ってる違う歯科は見える位置でも勝手に銀歯を入れようとされてたのに、娘の歯科では奥歯でも見た目気にして白い詰め物を入れて下さったと言う事でしょうか。

娘に聞いたら、確かに中学生で銀歯なんて見たことないと言うのですが、私の時代は沢山居たなと思って。



>>中2の娘なのですが、うちの市では小学生の時までだった乳児医療がまた復活しました。
>>有り難いです。
>>
>>この子は今まで歯医者に治療で行ったことがないのですが、中1で一度虫歯かもしれないと学校で言われ、中2では又虫歯ゼロ本だったので放置してたら「歯が痛い」と始めて言う為先日歯医者に連れていきました。
>>
>>レントゲン撮影で、三本の虫歯が見つかり、これから長く歯医者に通うことになるな、乳児医療期間で良かったなと思っていたら2日で終わりました。
>>
>>私のイメージでは、虫歯になれば、削る→型を取る→出来た銀歯を入れる。
>>なのですが、娘の歯には白い詰め物が入っています。
>>
>>私が他の歯医者で治療した時に、笑った時に見える位置に銀歯が来るのが嫌だと言ったら、10万くらい出せば白色の丈夫な詰め物が入れられると言われましたが、高いので渋っていたら、銀歯より安い白い詰め物にしておきますか?
>>と言われ、そうしました。
>>ですが、これはすぐに取れるし、銀歯ほど虫歯に取って良くは無い。
>>直ぐに取れやすい。
>>なので半年置きくらいに来て下さいねと言われました。
>>
>>娘の歯にはこの安いのが入っているんですよね?
>>
>>中学生には銀歯を入れないのが普通なのでしょうか?
>>一本はかなり深い虫歯だったようですが、白い詰め物ですが、乳児医療だから銀歯は入れられないとかでしょうか?
>
>
>その歯の場所にもよるけど、
>今どき、笑った時に銀歯が見える人っていないから、可哀想だよ。
>
>銀歯より安い白いのがあるのなら、
>取れたらまた入れてあげればいいじゃん。
>
>支払ってでも。
5 名前::2018/08/03 14:44
>>4
>ありがとうございます。
>虫歯の位置は三本とも奥歯なんです。
>
>私の行ってる違う歯科は見える位置でも勝手に銀歯を入れようとされてたのに、娘の歯科では奥歯でも見た目気にして白い詰め物を入れて下さったと言う事でしょうか。
>
>娘に聞いたら、確かに中学生で銀歯なんて見たことないと言うのですが、私の時代は沢山居たなと思って。



奥歯も笑ったら見えるし、銀歯を入れて娘さんがいつも笑う時口を押さえるとか、
小さくしか笑わなくなったら、その方が嫌じゃない?

高い白のも銀も金も取れる時は取れちゃうんだから、お金が無いなら、
今の白でいいよ。
6 名前:主です:2018/08/03 16:00
>>5
>>ありがとうございます。
>>虫歯の位置は三本とも奥歯なんです。
>>
>>私の行ってる違う歯科は見える位置でも勝手に銀歯を入れようとされてたのに、娘の歯科では奥歯でも見た目気にして白い詰め物を入れて下さったと言う事でしょうか。
>>
>>娘に聞いたら、確かに中学生で銀歯なんて見たことないと言うのですが、私の時代は沢山居たなと思って。
>
>
>
>奥歯も笑ったら見えるし、銀歯を入れて娘さんがいつも笑う時口を押さえるとか、
>小さくしか笑わなくなったら、その方が嫌じゃない?
>
>高い白のも銀も金も取れる時は取れちゃうんだから、お金が無いなら、
>今の白でいいよ。

そうなんですね。お聞きして安心しました。
行く歯医者失敗したかなとか、乳児医療内だから白い詰め物なんだろうかとか、考えてしまったので良かったです。

今の子は、そう言えば銀歯いませんね。
ありがとうございました。
7 名前:そうねぇ:2018/08/03 16:13
>>1
次の半年あるいは医療助成の期間中に、銀歯にするかしないか決めればいいと思う。

元々の歯の資質や歯磨きの仕方にもよるけれど、銀にしてもセラミックにしても、何年もつかわからない。
タイミングをみて決めるしかないよね。

若い子だから銀が目立つのが嫌だというのもわかるけれど、白くて安いの入れて、大事なときにボロッとくるのも困るかも。
8 名前:主です:2018/08/03 16:36
>>7
ありがとうございます。

白いのはやはり安いんですね。
なぜ、その歯医者は親に何も聞かずに入れたのでしょう?
それが普通なのかな。

我が家では私が数年前に歯医者に行ったきり誰も行かないのでご意見助かりました。
ありがとうございます。



>次の半年あるいは医療助成の期間中に、銀歯にするかしないか決めればいいと思う。
>
>元々の歯の資質や歯磨きの仕方にもよるけれど、銀にしてもセラミックにしても、何年もつかわからない。
>タイミングをみて決めるしかないよね。
>
>若い子だから銀が目立つのが嫌だというのもわかるけれど、白くて安いの入れて、大事なときにボロッとくるのも困るかも。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)