NO.6977511
アマゾンギフト
-
0 名前:高校生:2018/10/04 07:48
-
高校生って、コンビニでアマゾンやGoogleギフトカード買って、買い物したりするもんなんですか。
アダルト動画等もダウンロードできたりしちゃいますよね。
阻止さすべきか悩みます。
友人がギフトけん登録してたようで、いろいろ聞かれたので。
音楽ダウンロードならいいが、良からぬ物購入されてもな。
-
1 名前:匿名さん:2018/10/04 07:53
-
銃刀系やロリコンとか犯罪に触れるもの以外なら
放っておいたら?
昔はエロ本朝から堂々と読んでるジジイがいて
興味津々なのにチラ見で頑張ってる学生さんがいたもんだ。
今の子は性に淡白すぎるから、少しくらいいいんじゃない?
-
2 名前:匿名さん:2018/10/04 08:05
-
高校生ならほっときなよ。
親のクレジットカード使ってとかじゃないんだし。
-
3 名前:匿名さん:2018/10/04 09:50
-
どこまで、いつまで管理をし続けるのかは、
各家庭の考え。
でも、自分のお小遣いでカードを買ったり、
もしアダルト的なコンテンツを買うにしても
そういうお年頃なわけで・・
ウチは何も言いません。見て見ぬ振りです。
-
4 名前:匿名さん:2018/10/04 10:07
-
コソコソエッチ動画見るくらい、いいじゃん。
興味あるのは健康な証拠だよ。
リアルな女性に痴漢しなきゃいいと思う。
-
5 名前:匿名さん:2018/10/04 11:35
-
高校生の子がベッドで隠れてDSやってたって
キーってなってた人かなあ。
いつまで全てを管理したいんだろう。
-
6 名前:匿名さん:2018/10/04 11:39
-
勝手に課金して何万何十万と親に払わせる事例もあったくらいだし、自分のお金で数千円買うくらいいいんじゃないかなあ。
うちは中学まではラインスタンプや着せ替えをたまにねだられて親がプレゼントしてたけど、高校生になってiPhoneに替えてからはお小遣い範囲内ならiTunesカードを自分で買うなら良しとした。
それでもしょっちゅう買えるものでもなく、お年玉やたまにジジババにもらったお小遣いを使って三千円くらいのをチマチマと使ってたようだが、何に使ってたかはもう親のしるところではないと放置したよ。
今時は入学祝いやら誕プレなんかのお祝いにアマギフやiTunesカードなんてのもごく普通だよ。
以前はテレカや図書カードだったものがそういうものに変わっただけ。
課金については小さいときから(うちは事情があり小学生の時から携帯をもたせてたので)口を酸っぱくしてダメだと言い聞かせてたし、月払いの有料サイトなどは勝手にするな、親に言えるものについては相談次第でお小遣いから天引きという形で許してやるというルールだから、息子はSpotify、娘はアップルミュージックを許可してる。どっちも月千円程度。
たまに「iTunesに今いくら入ってる?」と聞くと「ゼロ」と言われるので、どっちもここしばらくは使ってないらしい。
-
7 名前:主:2018/10/04 11:45
-
DSのそんなレスかあったんですね、それは知らないし別の方だわ。
心配しょうなんです。
皆さんのご意見聞いて見てみぬふりにします。
私は昔の子育てが向いてるわ。
今はどこでどんな繋がりかあるかさっぱりですからね。
昔なら約束でも、固定電話で親が中継にはいるから、誰からの電話も把握できるが、今は誰と友達かも連絡もわからない。
-
8 名前:横よこ:2018/10/04 11:47
-
今の子は最初から動画って刺激強すぎじゃない?
どんな風に動くのか想像してただけの青春なんて
もうないのかな。
-
9 名前:匿名さん:2018/10/04 12:16
-
>>7
ええー?
むしろ今の方が大変そうだと思うけど。
昔の方が親は何も知らなかったと思うけどなぁ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>