NO.7016431
来年
-
0 名前:不安:2018/10/21 18:03
-
どの占い本を見ても私の運勢は最悪です。
物凄く怖くて不安です。
大概の本には過去2年前から今年まで絶好調だった〜と書かれてますが、全然絶好調ではなかったし、今も問題を抱えて解決にはならないこともあります。
孤独感を味わったこの数年。
更に追いやるように波乱な数年を迎えるのかと思うと怖いです。
皆さんは占い本を気になりますか?
-
1 名前:匿名さん:2018/10/21 18:06
-
運勢悪かったら、悪く言われているところを気を付けたらいいだけです。
ってか、基本占い信じない。(笑)
-
2 名前:匿名さん:2018/10/21 18:09
-
そういや、私47歳は試練の年と言われてた。
そんな47歳もあと20日ほどで終わる。
忘れてたわー 笑
-
3 名前:主:2018/10/21 18:17
-
そうなんです。
悪い事を書かれてある箇所を気を付けるようにって考えてました。
謙虚、慢心にならないようにと。
人間関係でも人が離れていくと書かれてありました。
怖いよー(涙)
2番さん。
何か起きましたか?
良かったら聞かせてください。
もうすぐ開けるんですね。
-
4 名前:匿名さん:2018/10/21 18:22
-
占いは、朝のテレビの星座占いだけ流れで見るくらい。
で、なぜか一位の日になるとロクでもないことが多くあったりするから、逆に一位の日は気を引き締めています、笑。
年単位なんて、怖くてとても見られないわ。
-
5 名前:匿名さん:2018/10/21 18:33
-
絶好調だったって言われて全然絶好調じゃなかったなら、占いが当たってないんだよ。
私、夫と付き合いはじめた時に占って貰ったら、
「この人とは今から3か月後に浮気されて、散々傷つけられて別れるからやめた方がいい」
と言われたけど、大きな喧嘩も何の危機もなく来年で結婚25年を迎えるよ。
その日から占いは信じてない。
-
6 名前:匿名さん:2018/10/21 18:39
-
来年どころか、私はどんな占いでも必ず不幸になるという結果しか出たことないです。
-
7 名前:主:2018/10/21 18:55
-
今までも幸せだったか?なんの悩みもなかったか?と言われればそうではなく、ただ自分が少し慢心になってケラケラ笑ってただけだから運気が絶好調だと言われた時期がどん底に突き落とされたり、職場でも嫌がらせもあった。その中でも優しくしてくれる人には感謝しありがたかった。
今は職場も変わりまだ半年も経っていなく、更に運気が乱れはじめてると目に付いたので怖くてたまりません。
これ以上、孤独になりたくないし散々辛いこともあったから少しは幸せと感じたい。
-
8 名前:匿名さん:2018/10/21 19:18
-
京極夏彦の小説に書いてあった。
はっきり覚えてないけど、内容的には
「呪いはあるとも無いともいえる。
誰かに呪われてると知って笑い飛ばす人にとっては呪いは無いけど、
気に病む人は呪いにかかる。」
って感じ。
占いの悪い結果に振り回される人は自分で悪運を引き寄せてるんだよ。
-
9 名前:主:2018/10/21 19:24
-
>>8
そうかもしれないですね!
人として、謙虚に慢心な心を捨て、ありがとうって感謝の気持ちを口に出していれば不運も大した事がないかも?ですね。
-
10 名前:匿名さん:2018/10/21 21:19
-
あんまり当たらない気もするが、気にはなるよね。
確か私は大さっかいの時に結婚した。漢字変換出なかったわ。流行りは終わったんだね。
-
11 名前:匿名さん:2018/10/21 21:25
-
あなたはこんな人、という項目は一応読む。
なんとなーく合っているような、他でも当てはまるような。
でも幸せや不幸せはバイオリズムというか、山あり谷ありというか、どちらにせよ繰り返しでしょう?
だから今がいいときか悪いときかも忘れてしまうほど気にしない。
それだったら株価の方が余程気になるわ。
今は動くなと占いで言われても、従っていたらいいタイミング逃がす。
-
12 名前:匿名さん:2018/10/22 02:46
-
占いは、良い事だけ信じて、
悪いことは信じないのが、正しい付き合い方だと思う。
あんなのお遊びだよ。
それより周りの人とうまく行くよう、
自己啓発本でも買ったほうがまだマシだよ。
周りの人の良い所はどんどん褒めようとか、
相手の目を見て話そうとか、笑う時は声を出そうとか。
-
13 名前:匿名さん:2018/10/22 05:02
-
占いかぁ
若い頃は友達と占い屋さんに何度も行ったりしてたけど、
あれは自分の将来が見えなくて不安で、何でもいいから縋りたかったんだろうな。
今は占いの類は一切見ない、興味はない。
所詮占い。
自分の人生、占いで左右されるはずがないって
長く生きてわかったから。
自分は自分。
自分でどうにかするしかない、
逆に、なるようにしかならないんだ。
-
14 名前:匿名さん:2018/10/22 05:12
-
占ってもう何年も見ても聞いてもいないな。
周りから見れば私の人生はどん底よ。
でもこうして生きてるし、子供は思いやり深い頑張り屋に育ってくれたし就職の内定も貰ってる。
私には子供が無事に人生を一人で漕ぎ出すことが出来ればもうどうなってもいい。
捨て身の人生だから、占ってもうどうでも良いの。
守りたいものが多いほど、占って怖いんだろうね。
頑張れ!なんとかなるさ!
-
15 名前:2:2018/10/22 06:31
-
姉に、あんた占いにこう書いてあるよと言われてえええと思って読んでみたんです。
「47歳、乗り越えるべき試練がやってくる」だったと思う。
てことは、乗り越えられるんだなと思って安心した。
思い返すとどちらかというと46歳が、母が死に義母・上司が倒れ生活は激変した。
それに比べたら47は楽だったですよ。
これから受験迎えるけど、その時には48。はい、試練終わり〜、セーフ!て感じです。
-
16 名前:2:2018/10/22 06:38
-
ついでに、自分の受験の朝に友達がお守りとしてくれたネックレスが切れたんですよ。
その時も姉が、「気にしたらだめだよ!」って青ざめて言ってきたけど
私は瞬間的に「もうお守りはいらないということだな」と考えて
無事、そこだけは合格して浪人逃れたということが。
何事も考えようです。
私は「なるようにしかならない」という言葉は嫌い。
万事できる努力はして、「するようにする」が好きです。
その上で起こってしまったことは潔く受け入れる。
-
17 名前:匿名さん:2018/10/22 06:41
-
でもさ、下ってるときは続くよね。
いい事が起きるとそれも続く。ああ、避け方が判っただけか。あやうきには近寄らず。
-
18 名前:匿名さん:2018/10/22 07:18
-
賢いのねー。
結果が良くても悪くても、私そんなのすぐ忘れちゃうわ…
3歩歩いたら忘れるのよ。
-
19 名前:匿名さん:2018/10/22 08:02
-
そんなもん、見るからだよー。
見ない見ない。
-
20 名前:匿名さん:2018/10/22 09:11
-
私もよく星占い見ちゃう。
すごく当たってる!と思う時がたまにあるので、やっぱり当たるんだ!と思ってしまうんだけど、過去を考えると当たってないことの方がダントツに多いんだよね(笑)
今年の占いを読み返したら、全然当たってなかった。
今年はものすごく特徴的な事件があってまだそれを引きずってるんだけど、そんなふうなことは何一つ書いてない。
そして、私は蟹座なんだけどここ数年ずっと「あなたは人のためにずっと生きてきたが、今年からは自由に生きていけます」的なことが書いてあって、初めてそれを見た時は本当に親と子供に苦労していたからすごく嬉しかったけど、毎年書いてるんでまたかよって思うようになったし(笑)
そして今年は健康運が悪いらしい。
どこ見ても、健康に注意って書いてあってイヤーな気分だったんだけど、いつも読んでる石井ゆかりの3年占いって言う本がキンドルだと安かったので買ってみたら、最後の方に「星占いが当たるかどうか聞かれたら当たらないと答えます。当たるという研究はありません」て書いてあって一気に力が抜けた。
今までろくに当たってないならこれからも大して当たらないよね。冷静に考えて……
占いは気楽に楽しむもので、本気で心配するもんじゃない。
-
21 名前:匿名さん:2018/10/22 12:18
-
占いって私も信じてなかったんだけどね。
若ーい頃に「あなたは波乱万丈の人生の層が出てます」と言われたけど
結婚20年、まあ子供の悩みや仕事や自治会など人並みの悩みはありましたが、
平凡に暮らしてきました。
いやー、ここにきて波乱万丈かも‥と思うよ。
まあ、気になるならお祓いでもしてもらえば?
気にしないのが一番だと思う。
-
22 名前:匿名さん:2018/10/22 13:16
-
たたかれそうだけど、大殺界の3年間は本当に嫌なことが多い。
だから、つい気にしてしまう。
別にあの人の本を毎年買っているわけじゃないけど、
『あれ、嫌なことが続く・・・』と思って書店で見てみると、「やっぱりそうか」となります。
若い頃からのことで、気になる年を見返してみても、やはり大殺界に時だったりします。
ちなみに今年が大殺界の最後の年。
-
23 名前:匿名さん:2018/10/22 13:21
-
占い見ても忘れちゃうから、覚えていて「いい年」「悪い年」と言っている人はすごいよ!
私全く関心ないからな〜
-
24 名前:匿名さん:2018/10/22 14:35
-
男性の41才厄年だけど、その歳の男性の事件事故病気って多くない?
周りであまり良くない話聞いて、41か!って思うことが度々あって。まあ痔で入院とかレベルは色々だけど。
身内は厄払いしてとっくに過ぎた。
-
25 名前:主:2018/10/22 20:12
-
皆さん沢山のレスありがとうございます。
色々考えた結果、自分の気持ちを押し通すようなことや人の事はとやかく言わないように気を付けようと気が付きました。
今の職場では嫌がらせや嫌味を言う人はいませんが、色々考えることも多々ありですが、(基本中の基本的なこと)あまり私の価値を押し出すことのないように気を付けます。
どの占い本を見ても静かに、時間の流れに沿って生活をする。
また、もどかしい気分になっても逆らわないと。
あまり自分をださないようにします。
-
26 名前:匿名さん:2018/10/22 20:53
-
私は
とにかく
自分をものすごく楽観的に考えてるのね。
すごくポジティブだと思う。
全部楽観的に考えてるので悪いこと全部忘れちゃうし
総合的に見て幸福だなぁと思ってる。
人から見たら多分全然そんなことないんだけど
なぜこんなに勝ち気なのかよくわからない。
なので占いはあまり気にしない。
というか見ない。
嫌な事書いてあったら気にしちゃいそうだから。
よくドラマであるでしょう?
予言されてそれを回避しようとしてあれこれやって
でも結局はそれが巡りめぐってよくない結果になる、みたいな。
それってそれが運命なんじゃなくて
結局それを招いてるんじゃないかな、って思うのよ。
多分
ノストラダムスの大予言が外れたのが良かったんだ。
あれでこんなくだらないことに翻弄されるのってバカらしいって思ったのが良かった。
それまではマイバースデイだとか買ってたし(笑)
ちょっと前のスレにあったよねー
でもねぇ
私寅年なのよ。
干支ってなんかあるよなぁー
とは思う。
なんか色々肉食なんだよなー
別に異性関係ではないよ。
マインドコントロールっていうか
私は大丈夫!っていう不思議な自信。
思えば気にしなくなってからの方が
快適だし好調だよ。
忘れてるだけかもしれないし
まだ身内がみんな元気だからかもしれないけどね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>