NO.7035393
ちょっとよく意味がわからないどなたか解説を
-
0 名前:匿名さん:2018/10/30 14:06
-
ネットニュースの丸写したけど、下の事故。
読んでも意味がわからないんですが、40のおっさんが中学生と知人を介してお友達になった?
そして中学生の友人宅で中学生が運転すると聞いて危ないからついていってやると先導を開始?
40のおっさんの車には中2と大人が1人同乗?
年齢からして中2の誰かの親とかじゃなくて?
2台の車にそんなにたくさんDQNが集結?登場人物は合計10人以上?
頭の足りない大きいお友達と中学生たちのヤンチャ物語ってだけなんですか?
なんか読んでも読んでも絵が浮かんでこない・・・どなたか解説を。
岡山市で7月、中学2年の男女5人が乗った乗用車が中央分離帯などに衝突し5人が死傷した事故で、岡山南署は30日、別の車で先導し、少年=当時(13)=による乗用車の運転を手助けしたとして、道交法違反(無免許運転ほう助)の疑いで、同市北区、無職の男(40)を逮捕した。
事故を起こし大破した乗用車=7月1日午前7時4分、岡山市北区青江
逮捕容疑は、7月1日午前4時55分ごろ、同市北区青江の国道30号で、自らが運転する乗用車の後を少年の車に追わせ、無免許運転を手助けした疑い。「少年と話したことはなく、勝手に無免許運転しただけ」と容疑を否認している。
同署によると、容疑者は知人を介して少年と面識ができた。少年が無免許運転することを事前に知り、岡山市内の少年の友人宅で「危ねえけえ、ついて行ってやる」と少年に持ち掛けたという。事故前、2台の車は数時間にわたって同市内外を走行していたとみられる。
事故当時、容疑者の車には別の中学2年の男女4人と大人1人を合わせた6人が乗っており、事故後に現場から立ち去っていた。2台の同乗者の話などから犯行を特定した。
事故により、乗用車の車外に投げ出された少女=当時(13)=が死亡、4人が足の骨を折るなど重軽傷を負った。