育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7067003

東大寺に行きたい

0 名前::2018/11/14 11:52
東大寺に行きたい!
でも日帰り。

12月中旬。
混みそうだから朝早くから行く。
8時に近鉄奈良駅着で歩いて移動します。

そこからどう回ったらいいかアドバイスください

東大寺、東大寺ミュージアム、奈良公園、春日大社、国立博物館(これは考え中)に行きたい。

春日大社では朝の参拝?拝み?が行われてるらしいね。
ちょっと興味あり。

博物館は行かずに
春日大社〜奈良公園〜ミュ=ジアム〜東大寺?

12月中旬て紅葉終わってる?
混む?混まない?
お昼にどこかでおいしいもの食べたい!
おススメありますか?
食事処でもスイーツでも何でもOKです。

近鉄奈良駅から徒歩はしんどいですか?
1 名前:匿名さん:2018/11/14 12:04
何度か行ったことあります。
子供は先月日帰りで電車で言ってた。
写真見たけど、外国人が多かった。

12月中旬は紅葉終わってるでしょう。
その時期はそんなに混んでないと思う。
私は徒歩では行ったことないので、その辺は分かんない。
2 名前:匿名さん:2018/11/14 13:21
日帰りって事はそこそこ近所なのでは?
寺院は慌てて回っても、その良さは分からないよ。
欲張らずに何度か奈良へ行った方がいいと思う。
これは御朱印集めをしている私が気づいた事です。
春日大社や国立博物館は外した方がいいかもです。

東大寺って大仏殿だけではないと知ってますか?
もし、ご存じないならHPで見てみてね。東大寺は実は恐ろしく広い事がわかるから。
その中の2月堂はお水取りで有名なお寺で西国三十三所の番外札所です。
ちょっと上に上がるので、奈良市を一望とまではいきませんが
広々とした景色が楽しめます。

お昼ですが、この近辺のお店はお昼はどこも一杯ですよ。
一時間並ぶのは時間がもったいなさすぎるので
さっと入れるところがないなら、
コンビニとかで買ったおにぎりを奈良公園のシカに睨まれながら
食べる事も視野にいれておいた方がいいですよ。
3 名前::2018/11/14 13:31
>>1
ありがとうございます。
外人さんが多いのですね。
徒歩じゃなかったら駅からバスですか?
朝早いからバスがどれだけあるか?
ちょっと調べてみます。
観光地だしけっこう出てるかな?


>>2
ありがとうございます。
ん・・・近所と言えば近所?でもやっぱり家から2時間くらいはかかります。
私が興味があるんじゃないんです。
子どもが好きで、子どものために行きます。
子どもも御朱印集めていて。
東大寺とミュージアム、奈良公園に絞った方がい良いよってこと?
そっかぁ〜。

春日大社って世界遺産でしょ?
そっか・・一日じゃ大変なのかぁ。

お昼は11時くらいでもいいです。
朝が早いから。
それでもこむかな?
最悪、コンビニですね!

ちなみみ、甘いもの系のお店でいい感じのは知りませんか?
4 名前:2:2018/11/14 15:35
東大寺だけで、30ぐらいの御朱印があります。
大仏殿のように、入場料がいるお寺もあり、入場料を支払わない人に
御朱印は書いてくれません。
あれこれもらっていたら、御朱印集めのためにかかるお金は
1万円ぐらいになっちゃいますので、どこで書いてもらうか
下調べされる事をお勧めします。

私のお勧めは上に書いた2月堂
歌舞伎に興味がおありなら、勧進所。勧進帳発行の場所(?)です。
真言院は入り口に柵があり、勝手には入れません。
インターホンで御朱印を頂きたいとお伝えして中に入れていただきます。
特別感があっていいですよ。

甘いものには興味がないんです。ごめんなさい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)