NO.7457270
退社時
-
0 名前:匿名さん:2019/05/12 11:15
-
パートの退社時今までは、ドアの前でお先に失礼しますと言ってました。
私以外の人は、同じ課の人に挨拶してからドアの前で皆さんに再度挨拶してます。
ふろあーには、経理課と人事部とがあります。
私の課は目の前がドアなので私は同じ課の人には一度も声をかけずに、皆さんに聞こえるように声かけてます。
皆さんって言ってもふろあーは8人程の小さい事務所です。
上司とか隣の人に挨拶して再度皆さんに声かけるのが常識でしょうか?
同じ課の人は私より後に帰られるし、人事部の方は皆二回挨拶されてます
-
1 名前:匿名さん:2019/05/12 11:34
-
それは会社や職場によるから一概に常識は語れないと思う。
私の職場はそもそもドアがない。
お先に失礼しますーとも言わない。
一人だけいる派遣さんは「時間なので失礼します」と言って帰る。契約が就業定時の1時間前(17時)なので。
みんな自分のデスクらへんで「お疲れ様でしたー」と言いながら帰るよ。
よほど、みんな帰ったけどあと1人2人残ってて自分だけ終わったから帰る、みたいなときは「お先に失礼します」ということもあるけど、私はここ数年残業しても1時間程度でそういう場面もないからなあ。
-
2 名前:匿名さん:2019/05/12 12:45
-
うちの会社はもうちょい人数居るけど、皆さん帰りの挨拶は1度だけだな。
-
3 名前:匿名さん:2019/05/12 13:14
-
うちの会社は15人ほどのワンフロアー。
みんな、席を立つ時に全体に向かって「お先に失礼しまーす」かな。
-
4 名前:匿名さん:2020/05/14 21:21
-
んー
-
5 名前:匿名さん:2020/05/14 21:30
-
あ、これ1、私だ。
なんか既視感あったんだよね。
そして読み返して一つ変なところがあったので時を超えて訂正。
自分のデスクらへんで「お疲れ様でしたー」と言いながら帰る→まちがい
自分のデスクらへんで「お疲れ様でしたー」と言いながら見送る が正しい。
-
6 名前:匿名さん:2020/05/14 21:33
-
>>4
んー
一言で古スレ上げるって
何がしたいの?
全然意味わかんない。
-
7 名前:匿名さん:2020/05/14 22:30
-
>>6
上げた意味はわからないけど、懐かしい。
この人、お仕事の事であれこれスレ立てて無かったっけ。
-
8 名前:匿名さん:2020/05/14 23:36
-
モップ掛けで掃除が足りないとか言われて机の上にモップ置かれて怒られたって人?
私もそれはないなあ、と思って印象にのこってたよ。
ここって書き込みしやすいけど覚えられやすいとこでもあるんだね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>