NO.8278780
今回のパンデミックで
-
0 名前:匿名さん:2020/03/16 15:22
-
未だ終息しない新コロナウイルスですが、日本は国民の衛生意識も高いせいか本当に優秀だなと
世界各国のニュースを見るにつけ思います。
今回の件で生物兵器がいかに優秀な兵器かということが証明されたわけですが、
これだけ交通網が発達して人の往来が盛んだと自国の国民も犠牲になるという証明にもなりました。
ただ自国民の命すらなんとも思わない国が近くに存在する恐怖は感じるし、次もまたあの国から何か騒動が起こるのではないかと不安です。
それでもこの一連のパニックで私達もいろいろ学習したんじゃないでしょうか。
学校閉鎖はまず真っ先に政府主導で行われますが、
それに伴って働く親のシフトも余儀なくされ、今後どうやったらこういう場合に備えられるのか
国家が考えるべき課題が次々に出てきました。
が、こういう事態の時に政府を責めてもどうにもならないことも多く、
各自がどうすべきか考える機会でもあるので、ここでもいろんなアイディアを出し合えたらいいなと思います。
また私の防災グッズも全然足りない物ばかりだと気が付いたので、
この騒ぎが収まったらもう一度整理しなきゃなと思っています。
ところで余談ですが、ネットフリックス加入してる人いますか?
コンテイジョンという映画をご覧になったでしょうか?
今まさに旬と言っては語弊がありますが、コウモリと豚のウイルスが世界中に広まる様が描かれていておススメです。マスクってホント大事ですよ。
-
1 名前:匿名さん:2020/03/16 16:04
-
震災の時もそうだったけど、日本国民で本当に良かったって
こういう時は思います。
奪い合えば足らぬ、分け合えばあまる、、、
トイレットペーパーを奪い合ってケンカしている他所の国の皆さんに教えてあげたい。
コンテイジョン、、、観たことないです。暇だからちょっと観てみますねー
ありがとう(^_^)
自粛生活大変ですが、頑張りましょう。
-
2 名前:匿名さん:2020/03/16 16:06
-
>>1
奪い合いにはならなかったけど、
買占めする人はいて品薄にはなったよね。
自分は買い足しに行くことはしなかったけど。
-
3 名前:匿名さん:2020/03/16 16:06
-
え?優秀な生物兵器なの?
-
4 名前:匿名さん:2020/03/16 16:16
-
>>1
トイレットペーパーではいなかったけど、
横浜で、マスクの奪い合いで、
殴り合いしてる動画は見ましたよ。
-
5 名前:匿名さん:2020/03/16 16:19
-
>>4
外人さんだったって話ですよね。
-
6 名前:匿名さん:2020/03/16 16:24
-
他のスレで、娘とトイレットペーパーを買おうとしたら、おばさんに文句を言われて、娘が恥ずかしいと言った、みたいなのがあったけど、殴り合ってまで奪い合うってのは、恥だと日本人、しかも子供でもそう感じる人は多いと思う。
-
7 名前:トラック妻:2020/03/16 16:27
-
あの、3万時給話どうなった?
もう娘に言っちゃったんだけど( ;∀;)
-
8 名前:匿名さん:2020/03/16 16:27
-
>>6
殴り合ったら犯罪ですから。
日本人なら、自分さえよければという姿を恥ずかしいと思うはずです。
子供ならなおだろうと思いますよ。
-
9 名前:匿名さん:2020/03/16 16:28
-
まだこんなスレ立てる人いるんだね
-
10 名前:匿名さん:2020/03/16 16:31
-
>>3
月面着陸は嘘だとか、ケネディ暗殺は誰々だとかそういう話と同じじゃ無いの?
アメリカ人はそういう話、好きみたいだけどね。
日本人でもいるのか?ツチノコ追っかけてる人かな?
-
11 名前:匿名さん:2020/03/16 16:31
-
>>7
なにそれ?しらなーい
-
12 名前:トラック妻:2020/03/16 16:33
-
11さん、子育て世帯に3万時給話があるってここで教えてもらって、ウェイ♪ってなって、ソッコーで娘に言っちゃったよ、私大丈夫かな?ヤバい?消えてなくなる?
-
13 名前:匿名さん:2020/03/16 16:39
-
>>0
>今回の件で生物兵器がいかに優秀な兵器かということが証明されたわけですが、
これだけ交通網が発達して人の往来が盛んだと自国の国民も犠牲になるという証明にもなりました。
ただ自国民の命すらなんとも思わない国が近くに存在する恐怖は感じるし、次もまたあの国から何か騒動が起こるのではないかと不安です。
大丈夫?
-
14 名前:匿名さん:2020/03/16 16:48
-
>>12
時給?支給ではなくて?
もしあるとしても1人親家庭とか、
子どもが小さいとかじゃない?
長野では給食がなくて子どもにご飯を食べさせられないという家庭に、
フードバンクから食料を支給するって聞いたから、
自治体によるんじゃないかな?
-
15 名前:匿名さん:2020/03/16 16:53
-
目が滑ってしまって読めないわ
<< 前のページへ
1
次のページ >>