育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8388853

大学の授業料

0 名前:匿名さん:2020/04/21 00:52
私立大学の2年の娘です。
今月、前期分の授業料の引き落としがありました。
コロナの影響で、前期は大学は全てオンライン授業。
後期まで校舎にすら入れません。
本当に、、、、。仕方がないのだけど、授業料返してほしいと思ってしまいます。
119 名前:匿名さん:2020/04/25 11:33
知人が二十年ほど前の災害で実家が被災し父親も亡くしたんだけど、そのとき親元離れた大学生で、もう学費も仕送りも期待できないからと退学しようと学生課に相談したら、なにやら制度を紹介されてそれを申請したらその後2年間だったか?の学費がすべてタダになり、生活費についてもなんだかよくわからないけど制度を利用しつつバイトしながらなんとかなったという話をしてたから、もちろん今でもそういった制度はあるはずだと思うよ。
国の制度なのか自治体の制度なのか、大学独自の制度なのかはわからないけど、もし困ってる人がここにいるなら、まず大学に相談したほうがいいよ。
大学ってそんなに非情ではないよ。何かしら救済しようと動いてくれたり、もともとそういう場合の措置を用意してることが多いから。
120 名前:匿名さん:2020/04/26 10:00
9月入学、検討するみたいだね。
121 名前:匿名さん:2020/04/26 10:10
>>119
経済的事情で払えない、ではなくて、
1日も通ってさえいないのに払うのか?、というスレですよ。
122 名前:匿名さん:2020/04/26 10:30
返金は実現しないと予想します
123 名前:匿名さん:2020/04/26 10:37
そもそも大学に行くっていうことは「行ける経済の人が行く」とう昔の状況に戻るだけ。
もう前納で払ったから払い戻せなんて発想すら無かった。(今4年。大学生活の学費終了)
大学に行くって事はそんなケチケチした事言わない人が行くものだよ。
だって寄付とかだってするでしょ?私立大学なんてそんなご家庭多いからその発想が不思議。
教授や大学が困ってしまったら元も子もないから。
124 名前:匿名さん:2020/04/26 10:47
>>123
まあ基本そうなんだけど、
今まで当たり前に受けられていた学習の場所、機会が失われ、でもお金は同じが納得いかないんだと思います。

もちろん今の状況そのような事は厳しそうなんだけど、
さらに学校にも事情があるのもわかるけど、
急になくなるのは、釈然としない。
そう言う事と感じてます。

うちの子もこの春から大学生
実習系の授業見合わせで先行き不明。
オンラインでどこまでやれるのか…
タイミングだけど、なんか切ないよ。
125 名前:匿名さん:2020/04/26 10:58
>>123
奨学金制度が無くなる事は無いから
あなたが言ってる事がわからない…
126 名前:匿名さん:2020/04/26 11:10
>>123
大学はお金持ちが行くところだなんて、何時代の話をしているのだろう?

お金がある人が行くところではないでしょ、
学びたい人が行くところでしょ。
127 名前:匿名さん:2020/04/26 11:11
私立大学、つぶれるところがたくさん出そう。
少子化プラス不景気で、貧しくて勉強出来ない子達の受け皿だったFラン私立は、来年度の受験者数激減だよね。
128 名前:匿名さん:2020/04/26 11:14
>>126
学びたい人が行くなんて、それこそいつの時代の話?
129 名前:匿名さん:2020/04/26 11:16
>>128
126さんではないけど、
学ぶためじゃないなら何で行く?
ステータス?
130 名前:匿名さん:2020/04/26 11:24
>>129
私の時代なら絶対に大学進学しなかった(出来なかった)偏差値40前後の底辺高校からも大学進学してる時代よ。Fランに学びたいなんて意識持った子ほとんどいないでしょう?うちの子の高校の先生は、安易に志望校下げると、周りの子と合わなくて結局受け直すことになるから、下げるな浪人しろって言ってたよ。
学びたいからではなくて、まだ働きたくないから進学を選んでるだけだったりするよ。そしてお金持ちではない。
131 名前:130:2020/04/26 11:28
ちなみに国公立至上主義の地方です。理系は絶対に私立は考えるなと言われました。
132 名前:匿名さん:2020/04/26 11:52
この先大学に行けるのは
頭のいい子
お金のある子
本来の姿に戻る。
頭良くないのに奨学金借りてFラン行く意味が全く無くなる。高卒で労働だよ。
133 名前:匿名さん:2020/04/26 12:01
>>132
貧富の差が露骨に現れてくる時代になるのね〜。
134 名前:匿名さん:2020/04/26 12:04
娘の女子大は競って寄付する層も居るから返却なんて言う雰囲気ない。(言い出したら変人扱いされる)
伝統ある学校だからOGからの寄付もあるし。恐らく潰れないと思う安心感はある。
だから保護者も大学を守るために協力しないと。教授や経営サイドに気持ちの負担を掛けるのはどう
かなと思う。未曾有うの状況で学園サイドも困ってると。
私はオンラインでも仕方ないと思ってる。
出来る限りの協力を学校側にはしたいと考えてる。
主さんはお嬢さんの大切な大学に負担掛けたいですか?
135 名前:匿名さん:2020/04/26 12:09
まあ、浮いた光熱費分なんてしれてるよね。一人当たり数千円にもならないんじゃ?
使ってなくても、施設の維持費は確実にかかってるしね。
136 名前:匿名さん:2020/04/26 12:15
>>135
そんなことないよ。
京都芸術大は施設・設備費4、5月分の約8割を返金。
返金額は所属する学科により、1万4000〜4万6000円になる見込みだってよ。
137 名前:匿名さん:2020/04/26 12:21
>>136
私立の芸術系大学なんて、今後もろ経営難の煽りを受けそうだよね。就職もあるかどうか。
138 名前:匿名さん:2020/04/26 12:26
音楽大学なら設備費ったって高いピアノの調律代とか楽器の夏場の温度湿度管理とか大変だろうに。
139 名前:匿名さん:2020/04/26 18:36
大学が無くなったら困るから微々たる金額返還されても辞退するよ。
そういう人多いと思う。私大は。
140 名前:匿名さん:2020/04/26 18:40
私は返金されるなら受け取るよ。
例え1万円でもさ。
141 名前:匿名さん:2020/04/26 18:45
うちは国立ですが、返金されるならありがたく受け取ります。
でも、返金するべきとは思ってない。
142 名前:匿名さん:2020/04/26 18:45
施設使用料だけは返金されてもいいよね。
143 名前:匿名さん:2020/04/26 18:54
そもそも寄付ってしてないの?
私大は寄付する人も多い。
うちは音大ですが、一口10万の寄付何口もしてる人いる。
芸術系は返還されてもいらないっていう人多いかも。
維持するのに大学が大変なの分かってるから。
144 名前:匿名さん:2020/04/26 18:56
施設使用料うるさい人のために、光熱費として月500円返還して、オンライン授業のための初期設備費用として一律1万円徴収すれば納得するかもしれん。
145 名前:匿名さん:2020/04/26 19:10
主さん大学はお金のかかるところです。
他にも研修行ったりゼミの合宿があったり書籍代だって学科によっては20万くらいしたり。
日割りでわずかな金額もらっても焼け石に水程度だと思います。
間違っても大学に問い合わせなんてしない方が良いと思います。
お子さん恥をかきますよ。
146 名前:匿名さん:2020/04/26 19:28
今回のことで、大学は儲かってはないと思うんだよね。会計報告みたいなのが毎年出されてると思うので、何にいくらぐらい使ってるのか見て納得するしかないと思う。
147 名前:はなこ:2020/04/26 20:26
大学も色々お金掛かって大変なのは分かるけど、うちは経済的余裕が無いので、主さんと同じ気持ちです。
148 名前:匿名さん:2020/04/26 22:13
返してもらったら、どうなるの?
オンライン授業は?
149 名前:匿名さん:2020/04/27 00:19
早稲田は10万円配るって。
明学は5万円。
東海大学がオンライン授業のために1万円程度補助。
芝浦工大は6万円。
他の大学も追随するでしょうね。

前期の授業と引き換えにするには微々たるもんだけど。
150 名前:匿名さん:2020/04/27 00:59
息子の大学はそういうの無いかもなあ…
151 名前:匿名さん:2020/04/27 06:36
>>150
学生がオンライン署名してる大学が結構あるよ。
152 名前:匿名さん:2020/04/27 07:15
国公立はどうなるんだろう
153 名前:匿名さん:2020/04/27 07:30
>>152

奨学金の手続きで
生活が困難になった家庭様に
給付ができる案内をしています。
154 名前:匿名さん:2020/04/27 08:58
>>153
案内はきましたね。
オンライン費用補填のようなものは、なさそうですね。
それでいいんですけど。
155 名前:匿名さん:2020/05/01 22:18
うちの子の大学、一人暮らしの子だけ5万円支援だって。
156 名前:匿名さん:2020/05/01 22:28
子どもの大学は全学生に六万円給付とお知らせがあった。
157 名前:匿名さん:2020/05/01 22:30
>>156

それはなんていう名目のお金?
158 名前:匿名さん:2020/05/02 18:46
うちも3万返還あるらしいけどそれって子供に渡すもの?それとも親が受け取るもの?
バイトも無くなってしまったしうちは子供にそのままあげようかと思いますが。
159 名前:匿名さん:2020/05/02 18:56
>>158
ご家庭の判断で。
160 名前:匿名さん:2020/05/02 19:51
>157
遠隔授業受講のための環境整備に対する支援給付金となっています。
161 名前:匿名さん:2020/05/02 21:05
それってどういう風に返還されるんだろうか。
子供の口座に振り込まれるの?
うちの子返還あっても黙っていそうな気がするわ。
私のパート代で払ってるのに。
162 名前:匿名さん:2020/05/02 22:53
>>158
どちらでも各家庭の判断でいいのでは…

うちの子の大学は全学生宛にではないから特に申請する気はないけど、もし全学生宛に返還されたらそれはこちらで受け取るわ。
自宅通学だし、バイトは休みだけどお小遣いをずっと毎月あげてるし。それとこれは別。
163 名前:匿名さん:2020/05/02 23:02
後期の学費を減額してくれたら返金なくてもいいのに。
164 名前:匿名さん:2020/05/02 23:04
>>163
今現在生活が苦しい学生がいるからでは?
165 名前:匿名さん:2020/05/02 23:18
>>143
さすがね。
国立だからか寄付は社会的に大成功した人しかしないイメージだよ。
私は普通の生活だし子供は卒業さえしていないので
寄付ってかえって烏滸がましいと感じる。
感覚の違いって大きいのね。
166 名前:匿名さん:2020/05/02 23:35
全部はレス読んでないから既出かもだけど、うちの息子のところ(早稲田)は全員に10万円支給?返還?らしい。
まあ、とっくにオンライン授業始まってるとこも多いのに、早稲田はオンライン授業5月11日からだしねー。
167 名前:匿名さん:2020/05/03 03:07
うちの子の大学も、オンライン授業の設備を整える名目での給付型奨学金と評して一律六万円支給となり、後期の授業料から差し引いて後期授業料を請求します、とあったよ。
168 名前:匿名さん:2020/05/03 03:15
学生用のサイトから口座登録して、
その口座に振り込まれるそうです。
子供が自分で自分名義の口座を登録したと
言ってます。六万。

<< 前のページへ 1 2 3 4 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)