育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9014935

線香とろうそく

0 名前::2020/11/12 10:08
「素朴な疑問解決」のほうはあまり進んでいないようなので、
こちらで質問させてください。

お悔やみで、友達からお線香が届きました。
ろうそくとセットのもので、「ろうそくもある、消耗が早いから助かる」と思って開けたら、
1つが2〜3センチくらいのものでした。
いろいろな色が付いていてかわいいのですが、これって、お線香を付けるときに使うのでしょうか?
1回使い切りってことですか?
今、実家の仏壇にあるのは、10センチくらいの細いもので、使った後は消して短くなったら取り替える感じです。
仏壇のろうそくって、1回の使い切りが本当なのでしょうか?

それと、おくやみでもらった線香や仏具屋さんで売っている線香って、仏壇以外で使うのはタブーですか?
友達からおくやみでいただいた線香がたくさんあり、お寺からとか葬儀場からももらって、線香大臣状態です。
部屋や玄関などで炊いても差支えないでしょうか?
1 名前:匿名さん:2020/11/12 10:13
最近は長いロウソクは危ないってことで短いものをご進物用にしているとこが多いです。
一回で使い切らなかったら次でもいいと思います。
仏壇以外でも使うのもオッケーかと。
2 名前:匿名さん:2020/11/12 10:18
実家はロウソクはちょっと付けて線香も付けてお参りしてすぐ火を消すので使い切りと言うことはないです。
線香はタブーではないでしょうけど家中線香臭いと洋服まで臭くなりませんか?
線香が沢山あればお墓参りで大量に使うかな。
3 名前:匿名さん:2020/11/12 10:23
姑が毎朝仏壇にお経を上げてたけど、ろうそくは短いタイプのものでした。短い方が使い切れていいんじゃない?
4 名前:匿名さん:2020/11/12 10:32
みなさん、ありがとうございます。
あまりに短いろうそくだったので、これ単品で何か供養に使うのかと思いましたが、
やはり線香を付けるときのため用なのですね。

線香を炊いているとカビが出にくいと聞き(だからお寺さんはカビが少ないとか?)、
アジアン雑貨屋さんなどで売っているコーンタイプのものは、家でたまに炊いています。

そうか、自分では気が付かないけど、服などに炊き込んでいるのかもしれませんね。
平安時代みたいですね。
すれ違う人に『うわ、線香くさい』と思われているかも。

年1回くらいしか墓参りは行けませんが、今度からお墓参りの時にたくさん持っていきます。
5 名前:匿名さん:2020/11/12 10:32
うちにあるのと同じろうそくだと思うけど、
仏壇等売ってるお店で買ったものなので
お線香つけるときに使うものであってると思います。
お線香は、うちではお墓参りの際に持っていって使いました。
6 名前:匿名さん:2020/11/12 10:36
線香を部屋でたいても問題ないと思うけど
線香の臭いって強烈に染みつくから私は嫌だな。
墓参りの後とか服と頭がずっと線香臭いもん。
7 名前:匿名さん:2020/11/12 10:40
葬儀屋さんからろうそくの灯火と線香の煙の意味を習った気がする。ろうそくの火は口で吹き消してはいけないので、手で消すか専用の道具を使うんだって。
だから5分ぐらいで燃焼時間が終わる短いろうそくだと毎朝お経をあげるにはちょうどいいんだと思う。
うちは飼ってる猫が仏壇に入りたがるのでろうそも線香も恐ろしくて出せませんが、毎朝ご飯とお水をお供えしてます。
8 名前:匿名さん:2020/11/12 10:45
>>7
あはは。想像してぎゅうぎゅう感が可愛い〜って思った。
9 名前:匿名さん:2020/11/12 11:00
うちもいただいたのがいっぱいあります。
しかも仏壇がないのです。

贅沢にお墓で一束使ったりします。
10 名前:匿名さん:2020/11/12 11:10
お線香の香りは好きだなー
変わってるのかな
11 名前:匿名さん:2020/11/12 11:48
うちも仏壇があります。
私は旅行が好きなんですが、旅先でお寺に行った時に御朱印をもらう代わりにお線香を買ってきます。
一番のお気に入りは興福寺の東金堂の売店で売っていた薬師香です。
関東人で今はもういけないから他の物の合間にちまちま楽しんでいるけど。

お線香の専門店に行くと今は「煙が出ない、においがない」って売りのものも多いですね。
私もたまに好きなお線香はインテリア用のお香の代わりに使ったりします。
(しかし仏壇でろうそくは使わないです。作法に合わないかもしれないけどうっかり倒しそうで怖いのでお線香に直接ライターで火をつけています)
12 名前:匿名さん:2020/11/12 12:01
>>8
ぎゅうぎゅう感?わからない。
13 名前:匿名さん:2020/11/12 12:02
>>10
私も割と好きだよ。
義実家はいつも線香の匂いです。
義母が若くして亡くなったのでね。
14 名前:7:2020/11/12 12:11
>>12
我が家の仏壇はチェストの上におけるコンパクトなタイプなので、確かに猫が入るとぎゅうぎゅうですね。
15 名前:匿名さん:2020/11/12 18:23
うちは、その都度使いきりにしたいので、普段から2〜3㎝のろうそくを使ってます。
線香も、普通のより短い10㎝くらいの物を使ってます。
燃焼時間が短いので、その間はできるだけ目を離さないようにしているのと、
倒れにくそうなので火災予防になるかなって思って。
お盆の棚経の時などは、15分くらい燃えるろうそくをつかいます。
16 名前::2020/11/12 18:30
お経を唱える時間とろうそくの燃焼時間、ですか。
なるほどと思いました。
だから、あの短さなんだ。

お寺さんでお線香を買うということ、考えたこともありませんでした。
御朱印はよくいただきますが・・・それぞれのお寺で香りが違うんですね。
薬師香、めっちゃ気になります。
私も、観光で行くことがあったら買い求めてみたいです。

白檀や沈香は大好きなので、私自身は線香の香りはまったく気になりませんが、
人によっては苦手な人もいますよね。
すれ違いざまに線香の香りがしたら、ちょっと恐怖も感じたりするかもしれませんね。

いろいろなお話やアドバイスを聞かせていただいて、勉強になりました。
ありがとうございました。
17 名前:匿名さん:2020/11/12 18:35
タモリ倶楽部で利き線香の回があって(ゲストみうらじゅん)
有名なお寺ではオリジナルの線香を出しているそうで
番組を見て以来、売っているのに出逢うと購入しています。
18 名前:匿名さん:2020/11/13 23:48
実家ではお線香は、立てずに半分に折って寝かせています。
宗派によってお線香のともし方も違うようですね。

私はお線香のにおい、ちょっと苦手。
実家の母は、“いちごみるく”の香りのお線香を使っています。
他にも、佐久間ドロップや、ミルキーなどもあって
お線香をともしていると、甘い香りが漂っています。
19 名前:匿名さん:2020/11/14 08:35
短いろうそくは数分で終わるから、安全のためですよー。

私はお寺さんから、ろうそくは霊が入る器、お線香はご馳走と聞いています。
20 名前:匿名さん:2020/11/14 09:00
>>18
うちも寝かせてるー

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)