育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9025374

家政婦の番組とかで

0 名前:匿名さん:2020/11/16 10:20
料理を1週間分作り置きってしてますけど、
あれって冷蔵?冷凍?

冷蔵の場合、時々温め直してるの?

ああいう料理って家の冷蔵庫で冷凍して
解凍して食べても美味しいの?

家の冷蔵庫って瞬間冷凍みたいにならないよね?

肉や魚は冷凍するけど、
料理を冷凍して食べたことないので分からないの。

肉や魚もやっぱり冷凍しないで使う方が美味しいから、
料理となれば尚更心配だし、
ましてやウェルシュ菌とかの発生はないのかねー?
1 名前:匿名さん:2020/11/16 10:26
逃げ恥では普通に冷蔵庫だった。
大丈夫なのか、傷まないのかすごく気になった。
2 名前:匿名さん:2020/11/16 10:29
最近見た番組の伝説の家政婦さんは半分くらい冷凍保存すると言っていた。
足が早いのは「これは早めに食べてください」と説明するって。
3 名前:匿名さん:2020/11/16 10:42
やってみなよと思う

冷凍に合わない食材には気をつけて
4 名前:3:2020/11/16 10:51
ウェルシュ菌て
カレーの常温放置で話題になったやつね。
みてきたけと、
嫌気性で加熱ではなかなか死なないから
冷蔵しろとあったよ。
5 名前:匿名さん:2020/11/16 11:19
いくら有能な家政婦さんでも1週間の作り置きって気持ちが悪いと思ってみている。
頼む方も頼む方で気持ち悪くないのか、あれが…と思ってみている。
私も見なきゃいいんだけど、見るたびにそのぐらい自分でやれよと思ってみてしまう。
6 名前:匿名さん:2020/11/16 11:19
私もしまさんほどではないけど作り置きしてるよ。
でも一週間分も作れないから(かなり大量に作ってるつもりでも夕食と弁当で使うともって3日がいいところ)問題ないのかなあ。
野菜とかは日持ちするものをメインに作ってるし、肉魚とかは加熱後でも冷凍大丈夫なものはすることもあるけど。

グラタンとかは焼いちゃってから冷まして冷凍すること多いよ。
何も問題ない。
そりゃ、作りたて焼きたてのほうが美味しいに決まってるけど、時短のために味より手間なしを優先してるから仕方ない。

煮物系は2日おいたら温め直すことにしてる。
でも他のものは、冷蔵するにも冷まさないとだから、下手に温め直すより冷凍しっぱなしのほうがいいと聞いてるよ。
7 名前:匿名さん:2020/11/16 11:26
>>6
3日くらいなら作り置きしても問題ないと思ってる。
でも1週間の冷蔵だとしたら、さすがに気持ち悪いわ。
8 名前:匿名さん:2020/11/16 11:27
それと実家からのクール便での煮物とかも
もし私が送られてきた側なら食べられない。。
9 名前:匿名さん:2020/11/16 11:47
しまさんの料理美味しそうで、この前砂肝の油煮真似したけど上手に出来なかった。
細かいレシピ出てるのを見て作ったら美味しく作れるのかな…
10 名前:匿名さん:2020/11/16 11:55
>>9
うちは、煮ると言うか炒めるイメージで作ってる。
ショウガたっぷりと塩胡椒とニンニクで味付け。
油は入れすぎるとギトギトで美味しく無いと思う。
カキのオイル漬けとか、全部パスタに入れたら美味しいけど
そのまま食べたら、油多すぎと感じ無い?あのイメージだわ。

でも、肝煮は油が少ないとパサパサになるの。
油なんて、出来上がりにぶっかけても問題ないから
味見しながら調節したらどうかな。
11 名前:匿名さん:2020/11/16 12:22
私も 作ったものを冷凍して解凍して食べるっていうのがどうも受け付けないので、家ではやらないな〜。
あと、作りおきって何日かは同じものを食べるんでしょ?それが嫌だ。
12 名前:匿名さん:2020/11/16 15:44
冷蔵庫に保存したら味が落ちるものも多いし、冷凍なんてもっと味が落ちるからやらない。
お弁当にはいつもその日の朝作ったものしか入れなかったわ。
怖いもの。
13 名前:匿名さん:2020/11/16 15:56
牛スジの煮込みや豚の角煮なんかは、作ってから冷凍するほうが美味しいよ。
冷凍することで肉の繊維が壊れてほぐれ、解凍して温めたらトロトロになるから。
味も染みてるし。
ただ、それでも1週間までが限度かな。
それ以上冷凍してほっとくと、冷凍焼けしたり霜臭くなる。

料理そのものじゃないけど、ほうれん草やブロッコリーを茹でて切ってから冷凍するとか、たまねぎのみじん切りを大量に作って冷凍とか、そういう調理途中のを冷凍して時短することはよくあるよ。
14 名前:匿名さん:2020/11/16 16:52
>>0
女の敵は女、
褒められてる他所の女を絶対に認めない、
嫁でなくても姑でなくても粗をほじくって探すのが女、
女の嫉妬は蛇のよう、
って事ね。
15 名前:匿名さん:2020/11/16 16:53
>>13
牛スジの煮込みや豚の角煮は圧力鍋で10分煮込んで放置でトロトロだけど・・・
16 名前:匿名さん:2020/11/16 17:03
>>15
だったのそれだけの時間で?
ウチは牛スジや角煮は圧力鍋かけて熱いまま保温し、さらに圧力かけ保温、これを3セットしてる。
そうしないと圧力鍋だけでは味が中まで染み込まない、特に角煮は。
冷える時に味が染み込むから。
17 名前:15:2020/11/16 17:11
>>16
放置って書いてますよ〜放置してる間に冷えて味がしみ込む。
そもそも、それが圧力鍋だよね?
18 名前:匿名さん:2020/11/16 17:39
>>15
保温するの? 冷える時に味が染み込むから、保温せずに放置のほうがいいのでは?

私も、一度,圧力かけて煮込んで、放置しますよ。
温め直して、放置して冷ますことはすることがあるが、何度も圧力かける必要性は私は感じないな.
19 名前:匿名さん:2020/11/16 23:46
>>16
圧力掛けすぎなような気がするけどね。
20 名前:匿名さん:2020/11/17 00:07
>>18
15の人、一言も保温するなんて書いてないけど…
16の間違いだよね?

16さんは電気の煮込み鍋の事を言ってるような気がしたのは私だけ?
だって保温機能があるって事よね?
21 名前:匿名さん:2020/11/17 00:15
話が逸れますが、作り置きの心配より私は野菜や貝をちゃんと洗っているのかが気になります。
しまさんも3時間で10品以上作るとなると、洗いに時間かけて入られませんよね。
テレビの個人経営の繁盛中華料理店の特集で、ニラを洗わないで切っていました。
22 名前:匿名さん:2020/11/17 00:52
>>21
その前に洗ったのでは?
ただ、生野菜をレストランやテイクアウトで扱うときのように
洗浄液に浸すとかはないかもですが。
23 名前:匿名さん:2020/11/17 14:52
>>14
全然嫉妬なんてないよ(笑)
パパッて作れるのはすごいと思うけど、何日も食べるのは嫌だって思うだけ。
不味くなるもの。
24 名前:匿名さん:2020/11/17 14:56
>>23
主?
25 名前:匿名さん:2020/11/17 14:57
>>23
ウェルシュ菌のことは分かった?
26 名前:18:2020/11/17 14:58
遅いレスで申し訳ないが、>>15さんではなく、>>16さんに向けてのレスでした。
27 名前:匿名さん:2020/11/17 15:33
沢山作って上手だよね、だけどうちだと2,3日分の晩御飯になって終わる。

あれだけ手際が良いと、忙しくても家に帰ってからちゃちゃっと作れるね。
28 名前::2020/11/17 17:43
>>24
23のレスは私じゃないですよー。
29 名前:匿名さん:2020/11/17 17:45
やっばり料理は全てその日で無いと味は落ちる。
30 名前:匿名さん:2020/11/17 17:49
味が落ちるからってその日のうちに食べる料理を毎日作ってもらおうと思えば、毎日家政婦さんに入ってもらうしかない。
でも金銭的に難しい人は週に何日か入ってもらって、温めるだけの作り置きがあるのはすごく助かると思う。
31 名前:匿名さん:2020/11/17 17:57
>>29
そりゃそうだけど
主だったら
がっかり
32 名前::2020/11/17 18:08
>>31
どういう意味ですか?
33 名前:匿名さん:2020/11/17 19:35
>>32
ちがうんだったらいいじゃん
あ、同意ってこと?
34 名前::2020/11/17 19:39
>>33
いやだからさ、意味がわかんないんだって。
わかるように書いてもらえますか?
35 名前:匿名さん:2020/11/17 19:49
主さんウエルシュ菌はわかった?
36 名前::2020/11/17 20:14
>>35
ウェルシュ菌は元々分かってますよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)