育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9162779

コロナ入院拒否に100万円以下の罰金

0 名前:匿名さん:2021/01/09 10:20
政治家ってホントバカ?

入院できる病院もなく、自宅待機せざるを得ない状況で、家族の状況も鑑みずに、入院躊躇したら罰金100万円。
中国韓国から無検査で外人を呼び込んでおきながら、日本国民には罰金罰則ばかり。
倒産しても知らんぷり。

自民党ってもしかして韓国政党?
54 名前:匿名さん:2021/01/14 00:37
>>53
意味不明じゃないでしょ。
コロナに感染してるのをわかっててまき散らすようなバカ者を取り締まってくれる法案なんだよ?
もし入院施設や医療関係を充実させたとしても、軽症の感染者がまき散らしてたらイタチごっこだよ?

感染することに不安を感じてるくせに、この法案が気にくわないっていうあなたのレスのほうが意味不明。
55 名前:匿名さん:2021/01/14 06:42
入院したくても、物理的にできない場合どうするんだろうね。
子供が小さいけど、誰も頼る人がいないとか。
児童相談所が預かる?そこまで法整備してるから、懲役なのかな。
友達の子供、しかも親がコロナ陽性だとすると、子供が陰性でも何日も預かるのは怖いよね。
56 名前:匿名さん:2021/01/14 09:00
入院するよう要請があり尚且つ拒否する理由がない場合に決まってるでしょう。
そんなのわかりそうなものなのに。主こそ・・?

単身だとか家族と隔離した生活が難しい住環境だから入院したいという人に対応しきれていない現状は問題だと思うけど、まだそこまでひっ迫していない地域で感染広げないためには有効では?
57 名前:匿名さん:2021/01/14 09:14
見極めは誰がするの?「入院するよう要請があり尚且つ拒否する理由がない場合」って。

いったん入院している人が外に出たら罰金(懲役案も出てる)しょうがないと思うけど、仕事の調整子供の調整するのに何日もかかる場合有るよね。どうしても子供を一人にできない人もいるし。

その見極めは誰が?
これも保健所にさせるの?正当か不当かまで。
58 名前:匿名さん:2021/01/14 09:17
>>57
罰金となれば警察かな?
保健所から警察に通報じゃない?
59 名前:56:2021/01/14 09:25
>>57

刑事罰なんだから検察じゃないの?

それにしてもコロナで入院が必要なのに、子どもはともかく仕事の調整を何日もしてられる?
60 名前:匿名さん:2021/01/14 09:44
大丈夫。
拒否出来るくらいの元気な人には、もう入院先なんか無いから。
政府はこんなアホな法案作る時間に、もっと実のある仕事をするべきだわ。
61 名前:匿名さん:2021/01/14 15:33
昨日の菅総理の会見を聞きながら思った事。

みなさんの暮らしと命を守ります

みなさんって誰?政治家の言う国民って誰?ってのと同じ。
顔がない頭しか見えてない。
1人1人に名前があってそれぞれの人生があるっていうのがあって無きが如く。

既に東京都だって若者含めて十数人亡くなってるよ?
救急車に乗っても病院見つからないじゃない?
あっちもこっちも店畳んで自殺者も増えてるのに。

守れてもないのに言葉だけが空回りしてて聞いてて不愉快になったわ。
62 名前:匿名さん:2021/01/14 16:51
>>59
パートのオバサンばかりじゃないんだよ。コロナにかかるのは。
社長だってかかるわけ。
63 名前:匿名さん:2021/01/14 16:56
>>57
保健所がやるんだよ。
感染症第2類だから。医者じゃなく保健所が決めてるの。
だから色々起きている。
64 名前:匿名さん:2021/01/14 17:11
>>63
保健所が入院要請するから、なめて拒否したり無断外出したりっていうこと?

とにかくこの法案はさっさと決めてほしい。
陽性ってわかってながら外出してジムやサウナ行ったり、バス乗って帰省したり、入国検査後2週間の待機期間中に会食したり。
こんなバカたちはさっさと取り締まってもらいたい。
65 名前:匿名さん:2021/01/14 17:14
こんなくっだらない法案にゴタゴタやってる間に、
コロナを受け入れる病院を増やすことに奔走してもらいたいわ。
66 名前:匿名さん:2021/01/14 17:20
>>65
別にくだらなくはないでしょう。
病院増やすのも大事だけど、感染拡大を防ぐことも大事。

病院増やすことに奔走してる間に感染がどんどん広がっていったら意味がない。
67 名前:匿名さん:2021/01/14 17:23
>>66
逃げるくらい元気な人を入院させるベッドなんか
もう空いてないんだよ。
68 名前:56、62:2021/01/14 17:46
>>62

社長だろうとパートだろうと、罹患して症状でたらそれどころじゃないでしょう。
今は仕事の調整できるくらい元気なら入院しないでしょう。
69 名前:匿名さん:2021/01/14 17:57
国会議員の会食参加に罰金取る方が先だ!
70 名前:匿名さん:2021/01/14 18:06
入院するベッドがもう無い!って逼迫してるのに、
馬鹿馬鹿しい法律だ。
71 名前:匿名さん:2021/01/14 18:07
ベッドがないからばらまいてこれ以上感染者を増やさないようにってことだと思うけど。
72 名前:匿名さん:2021/01/14 18:10
>>66
その軽症者が巻き散らかしたら、もっと入院しなきゃいけない患者が増えるんだけど?
動き回る1人のコロナ患者が10人に感染させたら、10床のベッドが必要になるんだけど?

計算できない人?
73 名前:72:2021/01/14 18:11
ぶら下がり間違えた
74 名前:匿名さん:2021/01/14 18:18
ベッドが無いなら作ればいい。
それをしないのが国の怠慢。
日本よりも桁違いに感染が多い国でも、医療崩壊なんか起きていない。
政策が悪い。
75 名前:匿名さん:2021/01/14 18:20
>>74
人員の確保は?
76 名前:匿名さん:2021/01/14 18:21
>>75
それこそが、この前ここに出ていた大木提言ver3に書いてあったよ。
細かい方法が。
77 名前:匿名さん:2021/01/14 18:22
ベッドがないってのを、本当にベッドだけがないって受け取ってる人がいることに驚き。
78 名前:匿名さん:2021/01/14 18:23
>>77
ベッドが無い=ベッドも人員もない
です。分かってるよ。そんな当たり前のこと。
いちいち書かなくちゃわからんか?
79 名前:匿名さん:2021/01/14 18:25
>>77
あなただけだよ、分かってないの。
80 名前:匿名さん:2021/01/14 18:25
>>78
じゃあ作ればいいなんてややこしいかと書かないでよ。
81 名前:匿名さん:2021/01/14 18:26
>>80
ベッドを作る=病床と人員を確保する
こんな事まで書かないと分からない人が居るとは思わなかった。
82 名前:匿名さん:2021/01/14 18:28
>>80
まさか、ベッド会社に注文するとでも思ったの!?
83 名前:匿名さん:2021/01/14 18:28
人員確保するって言うのは簡単だけど、実現するのは難しいよ。
どこから持ってくるのさ。
84 名前:匿名さん:2021/01/14 18:39
>>83
私もそう思うんだよね。
85 名前:匿名さん:2021/01/14 18:48
>>66
だよね。
どっちも大事なのに。
86 名前:匿名さん:2021/01/14 19:00
>>74
>日本よりも桁違いに感染が多い国でも、医療崩壊なんか起きていない。

それは、日本が国民すべて健康保険に加入してて、みんなが医療を受けられる環境だからよ。
海外では保険に入ってない人も多いから病院に行くことじたい躊躇している。
だからこそ感染は拡大してるのに医療崩壊はおきていないっていうカラクリ。

これは別スレの「国民皆保険」っていうのにも関わってるんだけどね。
あっちのスレ主といい、こっちのスレ主といい、何でこうニュースしっかり把握せずに表面だけすくい取って騒ぐのかね。
87 名前:匿名さん:2021/01/14 19:35
>>83
大木提言から抜粋

現在、メディアで盛んに医 療崩壊が叫ばれているが、新型コロナ重症者が一部の病院に集中し、その病院の声ばかりが報道さ れているためのバイアスがかかっている。
現在東京都が確保目標としている新型コロナ用 ICU は 250 床だが、これは東 京都にある全 ICU/HCU(high care unit)のベッド数 2,045(一般病床は 106,240)に対してわずか 12%である。そして、全国には 17,377 床の ICU ベッドがあるが新型コロナに使用されているのは わずか 4.2%(730/17377)である。一般病床数は全国に約 90 万床あるが新型コロナの入院患者数は 2020 年 12 月末時点で約 11,000 人だったので新型コロナの病床利用率はわずか 1.2%であり、また、 新型コロナ患者の受け入れ実績のある病院も全病院の 18%にとどまっている。
無論、マンパワーや
2
第二類感染症指定などの問題もあり、これらICUやベッドがすべて一度に使える訳ではないが少 なくともハードウェアがこれだけある、という事実は知っておくべきだし、もっとフェアに報道さ れるべきである。
88 名前:匿名さん:2021/01/14 19:36
87続き 大木提言より抜粋
無論、マンパワーや
2
第二類感染症指定などの問題もあり、これらICUやベッドがすべて一度に使える訳ではないが少 なくともハードウェアがこれだけある、という事実は知っておくべきだし、もっとフェアに報道さ れるべきである。財政支援、経済的インセンティブを強化すると同時に後述する第二類感染症指定 をダウングレードすることで各段に受け皿を大きくすることはできる。最近、新型コロナベッドと ICU ベッド確保に対して各々450 万円、1500 万円の補助が出されることが発表されたが、加えて、 例えば新型コロナ重症者の診療報酬を 10 倍(現在は 3 倍)にするなどの措置をとれば新型コロナの 受け皿は格段に大きくなる。大雑把に計算しても、昨年 4 月の非常事態宣言で失われた GDP40-50 兆円の 1/1000 以下のコストで十二分である。さらに、都立病院、公社病院、国立病院、自衛隊病院 など政府や自治体の命令で稼働できる病院が十分に活用されていないのでこれらを一層活用する事 で医療崩壊レベルは一層遠のく。
89 名前:匿名さん:2021/01/14 20:05
日本って、民間病院が8割。
コロナクラスターでも出たら、そのほかの患者さん(お客様)も来なくなる。利益出なくなって、病院潰れる。
民間病院は、患者さんを選ぶ権利もあるし、無理強いできない。
公立病院は、知事などにある程度強制力を持たせられる。
それで今の現状。
だから、病床が増えない。
これは、指定感染症から外れても変わらないでしょうね。
コロナを指定感染症から外せって言ってる人、
そこはわかって言ってる?
90 名前:匿名さん:2021/01/14 20:20
>>89
第2類をダウングレードしたら、
クラスターとは言わないんだよ。報道もしない。
91 名前:匿名さん:2021/01/14 20:23
>>90
それ良い事なの?
92 名前:匿名さん:2021/01/14 20:25
>>91
いいかどうかは分からない。
けど、病院の看護師さんがインフルエンザになってもいちいち公にしないよね。
それと同じだよ。
93 名前:匿名さん:2021/01/14 20:31
>>92
インフルエンザは、ワクチンもあるし、ある程度みんながわかってる病気だよね?
コロナは違うよね?
罹ってしまったら、ご愁傷様です?
94 名前:匿名さん:2021/01/14 20:33
>>93
ごく一部の人以外は、コロナは風邪症状だよね。
重症化リスクのある人には治療法ガイドラインがあるらしい。
95 名前:匿名さん:2021/01/14 20:36
>>94
持病ない割と若い人が何人も重症になってなかったっけ?
感染者の話を読むと「コロナはただの風邪」という意見が信じられないんだよな。
96 名前:匿名さん:2021/01/14 20:36
>>92
1月8日
ノーペル賞受賞者
山中教授、大村教授、大隅教授、本庶教授
4人が政府に5つの提言及び実行を求め、声明発表したけど、なにを思う?
97 名前:匿名さん:2021/01/14 20:36
>>96
どんな内容?要約して書いて。
98 名前:匿名さん:2021/01/14 20:36
>>96
ノーペル賞?
99 名前:匿名さん:2021/01/14 20:38
>>95
糖尿って自覚ないから、知らずに血管傷付いてる人も多いのかも。
100 名前:匿名さん:2021/01/14 20:40
>>99
じゃあ私たちも人事じゃないな…
101 名前:匿名さん:2021/01/14 22:42
>>87
大木提言とかって拾ってくる理由は何?
慈恵とはいえ外科の先生だよね。

コロナ対応している先生じゃなくて他の科の先生の意見を引っ張ってくるのはなんで?

患者層、症状の程度とか、今現在の状況は現場で診ている医師が肌で感じるもの。
外科の先生が外から言っても何の説得力もない。

それにこの提言、1週間前のやつだよね。
この1週間で現場は大変な事になってきてるよ。
激変した。

2類にして市中に感染者が爆発的に増えたら、コロナ以外の診療が崩壊する。
そんなの簡単に想像がつくのに。

この先生の提言が慈恵の総意だと思われたら大迷惑だと思うけどね。
102 名前:匿名さん:2021/01/14 22:44
>>101
コロナに感染したら全員が肺炎になるわけじゃないよ。
103 名前:匿名さん:2021/01/14 22:54
>>101
ホームページに載せてる。
だから慈恵の総意ってことなんだろうね。
この病院にお世話になりたくないという人も出てきそう。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)