育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9347765

教員免許について

0 名前::2021/03/25 13:54
受験生です。
大学に行きその後は就職せずにとある団体へ研修へいく予定なので就活はしません。(本人がそういいます)

そこで聞きたいのですが、大学で中高の教員免許が取得できます。
教育大学ではありません。
もちろんそういった課程を受けないといけないのは分かっているのですが、
高校の教員免許を取れば中学校や小学校の教師になれるのですか?
それとも別過程で取得すべきものなのですか?

教員免許を取得していたら教師にならなくてもなにかいい事ありますか?

教えてください。
よろしくお願いします。
1  名前:この投稿は削除されました
2 名前:匿名さん:2021/03/25 14:03
それって本人が調べるべきじゃないの?
親に、誰かに聞いてと、頼まれたの?
過保護すぎ。
3 名前::2021/03/25 14:13
>>1
ありがとうございます。
大学で教員免許をとって、採用試験を受けないとだめだってことですよね?

免許だけ取っておいて数年後に採用試験って受けること可能ですか?
年齢制限とかあったりするんでしょうか?
4 名前:匿名さん:2021/03/25 14:16
>>3
そんなもん、本人が調べる事だ。
お母さんが調べる事じゃ無い。
5 名前:匿名さん:2021/03/25 14:16
教員免許もってたら、公立学校は非正規の講師とか非常勤はできる。登録して、空きがあればね。
6 名前:匿名さん:2021/03/25 14:18
小中は別過程です。

就活の時の目安になる程度だと思う。
履歴書に書いておくと話のきっかけになるらしくてよく聞かれました。
高校工業だったので授業を受けたこともなくそれをネタに笑いが取れたし、話が弾んだのは良かったかな。

実生活では全く役に立ってないです。

民間に就職後やはり先生になりたいと思って教員になる人もいるので
取れるなら取っておいてもいいかも。
7 名前:匿名さん:2021/03/25 14:20
>>4
本人はそれなりやってるんだろうけど、親が心配してるんでしょうね。
別にいいと思うよ。

主さんへ
他の人が書かれる通り。
新卒じゃなくても普通に就活して先生になる人はもちろんいるよね。
8 名前:匿名さん:2021/03/25 14:34
私も昔、教員免許取っておいたら何かといいかなと思ってたけど、これかなり大変だよね。ついでに…って感じではなかった。
だから、親から取っておけば?と勧めたのにお子さんが取るのやめるわっていっても、そこんとこわかってあげてね。

友人は40過ぎて非常勤として中学に勤め始めたよ。保健室登校の子達を見る仕事。教える仕事が好きなんだと思う。
9 名前:匿名さん:2021/03/25 14:37
>>8
そうそう、取れるとは言っても一般の学部から教員免許は挫折が多いんだよね。
教育学部のように全員がそこを目指してるわけじゃないし、めちゃくちゃ大変なんだよね。
10 名前:匿名さん:2021/03/25 14:38
私の頃はとりあえずで教員免許取る人多かったけど、今は10年の期限付きだからね。しかも更新の講習を受けるためには教員経験があるか、講師の登録しているかだったと思う。
私の頃のは期限無しなので、講習を受けなくても流れることはない。免許を使ってはたらきたなったら講習を受けないと働くことは出来ない。4万円ぐらいかかったかな?
私は非常勤講師をしていたので、職場の校長に講習を受ける権利があることの証明の書類を書いてもらいました。
なる気がないなら単位も多めに取らないといけないし、教育実習もやらなきゃいけない。もったいないよ。
ただ、最近は取る人が少ないから教員試験の倍率はすごく低い。受かれば一応公務員。
就活がうまくいかなかった時、とりあえず講師をしてみたら案外楽しくなってってこともあるかもしれない。持ってることで卒業後10年間の選択肢は増えると思う。
11 名前::2021/03/25 14:40
なるほど、非正規や非常勤は採用試験などは無いという事ですね。

履修して免許を取っておけばいつでも使えるって事なのですね。
そして、その履修過程は大変なんですね。

ありがとうございました。

他に注意点や無知な人は知っておくべきとはありますか?
12 名前::2021/03/25 14:43
>>10
投稿が重なってしまったようで・・・
ありがとうございます。
今は10年期限付きなんですね。
13 名前:匿名さん:2021/03/25 15:16
ママンが教えてあげるんか。
そんな子が免許取っても使えないと思う。
14 名前:匿名さん:2021/03/25 15:19
中高社会科教員免許もっています。
私の免許は旧教員免許なので現在は休眠状態で講習をうければ復活できます。
が、現在の免許は失効してしまうので注意が必要ですね。
ただ、教員免許をとると児童指導員任用免許というのが付いてきます。これは失効しません。
任用なので学童の先生や児童館の先生になるなら有利かも。
15 名前:匿名さん:2021/03/25 15:56
>>14
私も遥かな昔に免許とったけど、ずーっとほったらかしてるの。結婚しても名前変えてないし、どこかに突っ込んである。
教員になるきは全くないです。でも、児童館や放課後の児童クラブのパート、教員免許あるとちょっとだけ時給がいい。
これ、なにか免許更新とか講習とか必要なのかな。失効しないのなら、気軽に応募できそう。
16 名前:匿名さん:2021/03/25 16:28
私も取得だけで放置

取得は単位だけだけど
(結構たくさん単位が必要だけど)
正式に県の職員となる場合は
採用試験や
今はさらに研修があるよね
17 名前::2021/03/25 17:22
放置されてる方多いんですね。
でも、しっかりお勉強されてきた証ですよね!

私もちゃんとお勉強しておけばよかったなぁ〜。
18 名前:匿名さん:2021/03/25 17:28
>>17
就職活動と教育実習重なったり
忙しいこともあったよ
19 名前:匿名さん:2021/03/25 20:33
>>13
うん、そんなの本人が調べりゃ良いのにって思う。
20 名前:匿名さん:2021/03/25 20:39
>>19
だね。
お子さんにその気がないのを
親が勧めたいからなのかと。

大学行ったらせめて何かの資格をって気持ちに
なるんじゃない?

私はつぶしがきかない学部だったので
自分自身でそう感じて免許はとったがそれも役に立てられなかった。

教師って資質がなかったと思う。
あれは人を育てるんだもの。
21 名前:匿名さん:2021/03/25 21:29
主さん完全スルーなのに
それでも、親が〜とか言いたい人ってなんなんだろうね〜

おもしろい

それこそ
他人が〜だよね!
22 名前:匿名さん:2021/03/25 23:38
更新講習は3万円です。

若いときにその気がなくても、齢をとってからチャレンジしてる人もいるので、あってもいいなと思います。

でも教育学部以外だと単位は多いので大変でしょうね。
教育実習も大変だけど、就職活動しないなら時期がかぶっても影響ないので、できますね。

中高の教員免許は他学部で取りやすいけど、小学校の免許は教育学部でないと、厳しいと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)