育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11402719

2023年後期朝ドラ『ブギウギ!』

0 名前:匿名さん:2023/10/02 09:26
朝ドラ『ブギウギ!』スレです。
情報、感想を穏やかに語り合いましょう。
ネタバレ厳禁ですが予告や公式HP、Twitterなどで基本的に誰でも見れる情報はアリにします。
史実はこうだったんだよね的な感想は構いませんが、史実と違う等のネガティブツッコミは控えてくださるようお願いします。
273 名前:匿名さん:2023/11/20 13:03
お母ちゃんはどこを診てもらっていたのですか?
274 名前:匿名さん:2023/11/20 13:05
>>273
お腹、じゃないかな
275 名前:匿名さん:2023/11/20 16:17
>>274
ふとんの中で?
276 名前:匿名さん:2023/11/20 16:21
>>275
胃がんとのことだから、腹部の触診をしているのだと思いますが。
277 名前:匿名さん:2023/11/20 18:14
>>276
ありがとうございます。
278 名前:匿名さん:2023/11/20 22:17
>>275
もしかして婦人科系を想像してた?
279 名前:匿名さん:2023/11/21 09:04
六郎は知的に問題ありなの?
280 名前:匿名さん:2023/11/21 12:28
六郎が何も分かってないことが悲しい
281 名前:匿名さん:2023/11/21 13:37
>>280
でもお母さんの容態については察していそうだったね。
282 名前:匿名さん:2023/11/23 16:06
すずこ、お母さんの最期に間に合うんだろうか
283 名前:匿名さん:2023/11/23 19:05
>>282
今日、間に合ったと思って観たけど違うの??
284 名前:匿名さん:2023/11/23 19:12
>>282
こ、これは、まだ見てないからネタバレしないでってことか!?
285 名前:匿名さん:2023/11/23 19:14
>>284
放送後もネタバレっていうの?
286 名前:匿名さん:2023/11/23 19:17
>>279
ほ、ほんまでっか⁈
287 名前:282:2023/11/23 19:20
>>284
あ、ごめんなさい。今日もまだ見てないんで。
もちろんネタバレしてもらっていいですよ。放送終わってる分は。
288 名前:匿名さん:2023/11/23 19:33
モモを食べて元気になってびっくりした、本当に治ったのかと思った。
289 名前:匿名さん:2023/11/23 20:17
びっくりしたね
290 名前:匿名さん:2023/11/24 09:21
桃ってすごいのね
291 名前:匿名さん:2023/11/24 11:37
お店の権利とか全部譲ったのかな、荷物そのままだよね。
292 名前:匿名さん:2023/11/24 12:58
>>291
家具は置いていくにしてもお母ちゃんの形見の着物とか六郎のものとかもちろんお父さんの持ち物とかもあったようにね。
亀は連れてたようだけど。
まあそんな細かいことは気にすんなってことなのかな。
293 名前:匿名さん:2023/11/24 18:42
お父さん、あの年からどうするのかな。若いから大丈夫か。
294 名前:匿名さん:2023/11/24 18:57
>>293
なんか、最愛の奥さん亡くして飲んだくれの穀潰しになりそうだけど、そこは「ツヤちゃんだったらきっとこうするだろう」とか「ツヤちゃんにこんなところ見られたら叱り飛ばされるな」とか言いながら真っ当に働いて仕事の合間にスズコの舞台見に行って…とかの展開を希望。
でも予告だと何やら穏やかじゃなさそうだね。
295 名前:匿名さん:2023/11/24 19:08
>>292
あの時代はよく分からないけど
江戸時代とかはレンタルとか質屋の利用が盛ん。
布団とか。
新しいものとかまずない。

だから家財はほとんど店と同じで渡してしまうんだろうとおもう。
服も着物でわずか。
荷物はかなり少ないんじゃないかな。
296 名前:匿名さん:2023/11/24 20:45
ブギウギ 録画見てて見終わったらちょうどお笑い芸人のどぶろっくって人が出てて。
あれ?ゴンベさんってお笑い芸人だったの!?と思った。
297 名前:匿名さん:2023/11/24 20:56
>>295
ブギウギの時代はもう昭和なのに、江戸時代の話をされても・・・。
298 名前:匿名さん:2023/11/26 11:49
関東大震災の時は大八車に布団積んで逃げてるイメージがある
299 名前:匿名さん:2023/11/26 11:57
>>297
まだ世の中そんなにすごく変化してないから。
生産や物流とか。
300 名前:匿名さん:2023/11/28 09:10
富田望生さん、朝ドラ2回目だね。
次はヒロイン演じて欲しいなあ。
301 名前:匿名さん:2023/11/28 13:12
誰でも好きなこの歌は バドジズデジドバ
ああ、耳からこのフレーズが離れなくなってしまったではないか
302 名前:匿名さん:2023/11/28 13:40
>>301
いい歌だよね。
主題歌も好きになった。
303 名前:匿名さん:2023/11/28 15:27
>>301
惜しい!
バドジズデジドダ
304 名前:301:2023/11/28 16:34
>>303
最後はドなのですね。ありがとう〜
305 名前:304 301:2023/11/28 16:35
>>304
ごめん。ダだった。
306 名前:匿名さん:2023/11/28 21:04
>>301
わかる~
気づくと脳内で流れてる~
307 名前:匿名さん:2023/11/28 21:22
別れのブルースって、
窓をあけーればー♬
ですね
308 名前:匿名さん:2023/11/29 10:18
>>307
淡谷のり子さんてすごかったんだなーって思う。
309 名前:匿名さん:2023/11/29 10:26
淡谷さんはどこにも属さず自分の楽団を持ってたのね。
310 名前:匿名さん:2023/11/29 11:23
小夜ちゃんはリアルのモデルは居るんだろうか?
311 名前:匿名さん:2023/11/29 11:34
あんな父親が居たら嫌だよなあ。
312 名前:匿名さん:2023/11/29 14:04
関係…したんですかね。ふと…。
313 名前:匿名さん:2023/11/29 15:52
>>312
え、、、、、お父ちゃんと?
314 名前:匿名さん:2023/11/29 15:56
>>312
そういう発想がなぜ浮かぶんだろう
実母がそんな感じたったわ
315 名前:匿名さん:2023/11/29 16:02
>>313
え?
312はそういうこと言ってるの?
はー意味わからん。バカなのかな。(312は)
316 名前:匿名さん:2023/11/29 16:52
嫁にもらうとか言ってなかった?
317 名前:匿名さん:2023/11/29 17:07
>>316
六郎と結婚するとか言ってなかった?
318 名前:匿名さん:2023/11/29 17:38
>>312
あるわけないじゃん。
息子の嫁にって言ってんのに。
319 名前:匿名さん:2023/11/29 17:59
小夜、もう出ないのかなあ
320 名前:匿名さん:2023/11/29 18:31
>>319
いやーまた出るんじゃない?
今日はスズ子も色々あったし、溜まってたものもあったしでついキツいこと言っちゃったけど、また再会して今度こそ弟子と付き人に…とか。
321 名前:匿名さん:2023/11/29 20:25
>>319
出るんじゃない?
あれだけだったら富田望生使う必要ないって思っちゃう。
322 名前:匿名さん:2023/11/29 22:04
>>321
そうなんだよね。
富田望生だから、まだ出るかなと思ってる

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)