NO.6626884
英検はもう古い??
-
0 名前:本当?:2010/12/13 02:36
-
うちの娘が中1からずっと英検を受け続け
高一でやっと英検2級を合格
その合格証を私はずっと並べリビングに置いています
先日、知り合いの母がうちに用事がありきまして
それらの合格証をみて、一言
「今時、英検なんてもう古いらしいよ〜
うちの大学の娘が言ってたけれどいまはTOEKU(ト—エックと発音していました)という資格を持っているほうが有利だとか英検なんて大学進学にも
就職にもなんの効果もないらしいよ(笑)」と言われました・・・
それでも試験会場まで送って行ったら、小学生くらいの子から20歳越えたくらいのかたまで
幅広い年齢層のかたが受けに来てましたが・・・
娘は今度1級に挑戦するって言っているのに
わざわざそんな水を差すようなことは黙ってますが
そのト—エッくとやらはそんなにすごい資格なのでしょうか?
ちなみにそこの娘さんはト—エッくも
英検も受けたことがないらしいですが・・・
学校の先生は2級受かったと報告したら(合格証をもってみせて)
単位をくれたらしいです
「どんな進路に進むにしても英検は
確実に財産になるからね、」
と喜んでくれましたが…
-
1 名前:本当?:2010/12/13 14:55
-
うちの娘が中1からずっと英検を受け続け
高一でやっと英検2級を合格
その合格証を私はずっと並べリビングに置いています
先日、知り合いの母がうちに用事がありきまして
それらの合格証をみて、一言
「今時、英検なんてもう古いらしいよ〜
うちの大学の娘が言ってたけれどいまはTOEKU(ト—エックと発音していました)という資格を持っているほうが有利だとか英検なんて大学進学にも
就職にもなんの効果もないらしいよ(笑)」と言われました・・・
それでも試験会場まで送って行ったら、小学生くらいの子から20歳越えたくらいのかたまで
幅広い年齢層のかたが受けに来てましたが・・・
娘は今度1級に挑戦するって言っているのに
わざわざそんな水を差すようなことは黙ってますが
そのト—エッくとやらはそんなにすごい資格なのでしょうか?
ちなみにそこの娘さんはト—エッくも
英検も受けたことがないらしいですが・・・
学校の先生は2級受かったと報告したら(合格証をもってみせて)
単位をくれたらしいです
「どんな進路に進むにしても英検は
確実に財産になるからね、」
と喜んでくれましたが…
-
2 名前:コンタ55:2010/12/13 15:52
-
>>1
外資系企業などはリスニング重視のTOEICに
重きを置いているようですが
英検も決して評価が低いとは思いません
強いて言えばTOEICはビジネス向けかな・・・
TOEICも受けてみてはいかがでしょう?
ちなみにトーエックではなくトーイックです
-
3 名前:うふふ:2010/12/13 16:00
-
>>1
ごめん、ツボってしまった。
TOEICのことだよね?
>TOEKU
>ト—エックと発音していました
>ト—エッく
どれもセンス高すぎだわぁ〜
えっと、本題ですが
古いということはないと思います。
英検は立派に履歴書に書ける資格だと思います。
ただ、就職の時はTOEICは必要になってきつつあるようです。
主人の会社も私の会社も全社員年2回以上TOEICを受けることが義務付けられています。
主人は管理職なので820点程度、部下クラスは(若手?)700点程度だったかな、求められるようです。
主人は前回800点程度を取ったのでその後猛勉強してました。
(終わった後にしても意味ないんだけど…)
私は営業事務なので500点程度を求められますが、それ以下だったとしても罰則とかはないです。
私はあまり得意ではないので、最高が500点くらい…恥ずかしいけどもう勉強してもあまり頭に入って来ない。
ここ数年は新入社員に求めるレベルというものもあるようです。
大学ではTOEIC受験は当たり前なんじゃないかな。
うちは一番上がまだ高校生なのでわからないけど・・・
国内企業でも何点以上が望ましいとか、足きりラインが何点とかという話はよく聞きます。
外資ならもっとでしょうね。
TOEICでググるといろいろ出てくるので検索してみてはどうでしょう。
英検2級もそれはそれで素晴らしいと思います。
-
4 名前:文科省認可から外れた:2010/12/13 16:29
-
>>1
昔の英検の参考書・問題集は旺文社が独占していた。
当時の文部省に公認されていた。
最近は、解禁されたかのように、他の出版社からも参考書がでているし、文科省の公認からも外されている。
広く、知名度が行き渡たっため、公認を外すという理由を読んだことがあるが、
実際は、英検協会と文部省と旺文社とで天下り関係でゴタゴタあったらしい。
ま、役所がやりがちな対応だね。
英検の内容も様変わりしている。
帰国子女に有利な感じ。
取って損はない資格だとは思う。
-
5 名前:TOEFL(トーフル)もある:2010/12/13 18:35
-
>>1
今年、娘が進学した大学では、入学後の6月にTOEFL(トーフル)の受験が全員に義務付けられており、
点数によって英語の講義のレベル分けの参考にしたり、高得点だと単位認定してもらえたりするそうです。
入学準備中にその事を知り、問題集を買うため娘が調べたところによると、TOEFLは留学向け(?)
TOEICはビジネス向け(?)って感じらしかったです。
娘からのまた聞きなのであやふやだけど・・。
英検が資格として古いかどうかはわからないけど、
1級受験のための勉強が娘さんの力になるのは間違いないと思いますよ。
うちの娘はTOFELで苦労したようです。
-
6 名前:古くない:2010/12/13 20:01
-
>>1
用途が違うので、英検も持っていれば役に立ちますよ。
確かに、以前よりTOEICやTOEFLEが主流になってきたと思いますが、高校受験や大学受験(特に推薦)の場合、英検を持っていれば有利だと思います。
私が留学した時にはTOEFLEを受けましたが、当時(30年以上前)はTOEICはなかった様に記憶しています。
TOEICはビジネスマン向けのイメージがありますね。
高校一年生で2級に合格するのは凄いと思いますよ。次は、準一級ですね!頑張って下さい。
-
7 名前:すごいよ:2010/12/14 06:30
-
>>1
高1で2級は凄いと思いますよ。
相手さんの方が無知だと思います。
ただ持っているだけでは忘れる一方で
「持っている」というより
「取ったことがある」と見なされることも。
企業では、何年前に取ったかまで書かされたりします。
でも娘さんは1級も目指しているとのことなので
大丈夫だとは思います。
TOEICについては皆さんの仰る通り、
これも公式ではないけれど期限が2年位とみなされた?ような記憶が。
-
8 名前:nusi:2010/12/14 14:34
-
>>1
>みなさんコメントありがとうございます
娘の高校自体もト—イックですか??
受験の募集をかけていないようなんです
英検のほうは学校のほうで
勉強会や申し込みもあるので受験は強制ではないにしろ
近くの大学が毎回受験会場になっているようです
ト—イックは大学生になってから受ける子がおおいのでしょうかね?
私もいままで英検しか知らなかったです
でも英検も古くはないということが良く分かりました
-
9 名前:カタカナ人:2010/12/14 17:16
-
>>2
>ちなみにトーエックではなくトーイックです
トゥエッツ!
と発音してる人がいたわ。
ッツの部分は、クとツが混ざったみたいな音なので、
活字にするのが難しい。
最初、何の事なのか理解するのに苦労した。
-
10 名前:コンタ55:2010/12/14 22:11
-
>>9
外人さんが発音すると確かにそう聞こえるね〜
<< 前のページへ
1
次のページ >>