育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6627888

私の隣の家の雑草

0 名前:ガーデン:2012/09/26 04:35
私の隣の家の庭、一階部分をしのぐほどの雑草が生えてるんですが。(2メートルくらい)

なんで、草引きしないんだろう。雑草の種とかが飛んできてうちの車、汚れるの早いよ。

隣とはいえ、私が自治会を抜けてからは全然話さないようになったんだけど、その当時は年に一回でも、旦那(私と同い年と聞いたので37歳)が草引きをしてたのに、もう2年くらい放置。奥さんは年上女房で、小なし。家でブリーダーしてるからと言ってた。でももう何年も犬の鳴き声はしない。昔はうるさいくらい聞こえてたのに。
昨日たまたま、家から出てくる奥さん?を見た。帽子を目深にかぶって雰囲気全然違う。

何年か前は、家の庭で家庭菜園をしてたりしてたのにな。

家の雑草を抜いたりきれいにしないって、精神的になんかあんのかな。
旦那は当時から全然近所付き合いはしないタイプだった。奥さんとは話してたけど、それも私が自治会を抜けるまでの話。その当時は家の草も生えたら抜いてたみたいだけど・・。
ごみは放置してないから、まだいいんだろうけど。

ぱっと見、廃屋に見える。せっかくの戸建てなのに、もったいないなと思う。

皆さんの周りにこういう家ありますか?どういう人が住んでますか?
夜は、一階ののお風呂と思われるところが、明かりがついてるので、住んでいることはわかります。
1 名前:ガーデン:2012/09/27 11:05
私の隣の家の庭、一階部分をしのぐほどの雑草が生えてるんですが。(2メートルくらい)

なんで、草引きしないんだろう。雑草の種とかが飛んできてうちの車、汚れるの早いよ。

隣とはいえ、私が自治会を抜けてからは全然話さないようになったんだけど、その当時は年に一回でも、旦那(私と同い年と聞いたので37歳)が草引きをしてたのに、もう2年くらい放置。奥さんは年上女房で、小なし。家でブリーダーしてるからと言ってた。でももう何年も犬の鳴き声はしない。昔はうるさいくらい聞こえてたのに。
昨日たまたま、家から出てくる奥さん?を見た。帽子を目深にかぶって雰囲気全然違う。

何年か前は、家の庭で家庭菜園をしてたりしてたのにな。

家の雑草を抜いたりきれいにしないって、精神的になんかあんのかな。
旦那は当時から全然近所付き合いはしないタイプだった。奥さんとは話してたけど、それも私が自治会を抜けるまでの話。その当時は家の草も生えたら抜いてたみたいだけど・・。
ごみは放置してないから、まだいいんだろうけど。

ぱっと見、廃屋に見える。せっかくの戸建てなのに、もったいないなと思う。

皆さんの周りにこういう家ありますか?どういう人が住んでますか?
夜は、一階ののお風呂と思われるところが、明かりがついてるので、住んでいることはわかります。
2 名前:公明党:2012/09/27 11:28
>>1
うちの近くのハイオクは、公明党のポスターが貼ってある。怖い

おじいさんとおばあさんが二人で住んでるようだ

隣の家はハイソな素敵な家。可哀そうだと思う
3 名前:さりげなく:2012/09/27 13:16
>>1
境界付近に除草剤をまいてみるとか^^;
汚れるの早いの嫌だし、横が廃屋みたいなのって嫌だね。虫も多そうだし。
私なら板か透明のアクリル板・波板みたいなの境界に張っちゃうかも。玄関の見える部分だけラティスか何か取り付けて目隠しするとか。
4 名前:離婚:2012/09/27 13:58
>>1
うちの近所は、新築半年くらいで離婚して、妻子に逃げられ、庭が一階の窓全てを覆うほど草が伸び放題に伸びている。
すぐ隣家は嫌だろうなと思うけど、男独り暮らしじゃ庭の草抜きもしないかな。
5 名前:病気:2012/09/27 15:17
>>1
家庭菜園までやってた人が草ぼーぼーで
帽子を目深にかぶってるって
何か病気を抱えてるんじゃない?
庭の手入れどころではない、何かがあると思う。
6 名前:ジャングル:2012/09/27 16:26
>>1
隣は立派な鉄筋住宅に広い庭。
おじいちゃんの弟夫婦。
小さい頃は遊びに行った。
小梨のハイカラなおばさん(母がおばさんって呼んでたのでわたしもそう呼んでた)が
いつもうちでは出ないような
高価な菓子を出してくれたり、
芝生でふかふかな庭で遊ばせてもらってた。
っていうか、小学校上がるまでは入り浸ってた。

子どもが出入りしなくなると
庭には木が増えていった。
お茶にお花、俳句や切り絵などたしなむおばさんが
庭にも手を入れていた。
植木屋さんも年に二回は必ず来た。
四季の花が順繰りに咲く、ステキな和庭園だった。

あれから四十年。
十年ほど前におじさんが亡くなってから
年金でやっていけなくなったのか、経費削減かな、
植木屋さんをけちったみたいで。
どんどん木が大きくなって
特にサルスベリが二階の屋根より大きくなった。
そして芝生はヒメシバやゼニゴケが生え、
葛がからみ、雑草と蚊だらけに。
柿の木も手入れしないしこちらの庭に実が落ちて
それを舐めに蜂がやってくる。

九十ちかいおばあちゃんになったおばさん、
晴れた日は半日ぐらい庭に出てるけど
全然片付かない。
自分で植えたナスやキュウリも収穫しないで
全部腐ってた。
7 名前::2012/09/28 09:19
>>2
老人のあばら家は、ああ体力的に草ひきできないんだろうなと思うよね。笑

うちの家はハイソとは言わないまでも、草引きはして、芝生も植えて、季節の花を植えてる。
8 名前::2012/09/28 09:23
>>3
境界には、ブロック塀が1メートルくらいの高さで隣の家が付けてるけど、その塀を乗り越え私の庭まで雑草が来てる。カーポートの上や、その下とか隙間をぬって、雑草が伸びてます。笑

市道にも、その家の雑草が伸びてるので、うちの車の出し入れが草に当たるため、昨日の夕方、蚊に刺されまくりながら、市道の草引きをしました。
9 名前::2012/09/28 09:26
>>4
離婚してると明らかにわかるならば、仕方ないだろうなと思います。

隣はどうなんだろう、夫婦で庭に出てることも、今は全然見ない。
離婚してるのかしてないのかすら知らない。笑
10 名前::2012/09/28 09:29
>>5
私も運転していてその道を通るときに何年かぶりにその奥さんを見たけど、雰囲気違うし、おどおどしてる感じで精神病んでるんじゃないかと思った。

だったらなおさら何年も口聞いてない私が、隣の人を見たときに「草引きしてください」なんて絶対言えないー。笑
11 名前::2012/09/28 09:33
>>6
ああー、なんか哀愁漂いますね。
手入れできないってそういうことなんだよね。

柿を取って、勝手に干し柿にしたり、食べても文句言われそうな感じはなさそう。笑
12 名前:方言:2012/10/03 06:12
>>1
草引きって変な言い方と思って違和感あったけど、
方言なのね。納得。
13 名前:そこだけ?:2012/10/03 08:13
>>12
私は、毎回



が入ってるのが、すごい違和感。
14 名前:すんません:2012/10/03 12:19
>>1
雑草の件は、すみません。
夏場は蚊が多くて、暑くて、抜いてもすぐに生えてくるので、涼しくなってからやります。
ご迷惑おかけします。
だけど、隣の庭、そんなに見ますか?私は両サイド全くきになりませんが、自分の庭でも近所に気を遣わないとだめ?
15 名前:変なの:2012/10/14 22:40
>>12
べーつに草引きだろうが草取りだろうが草むしりだろうが、意味は通じるじゃん。

私は全然違和感ないよ。
あんたの庭は雑草で汚いんだ、だから、そこしか突っ込めないんだ。

ぶっ
16 名前:気持ち:2012/10/26 12:27
>>1
庭があるのにお手入れしない家に住んでいる人って
よくみかけるんだけど
なんで手入れも出来ない庭付きに住むかなぁ〜って
思うわ。無駄だよね。

うちの母親曰く、庭のお手入れやお花がきれいに
植えてあるか?居ないかは精神状態の
あらわれなんだそうだよ。

草むしりやガーデニングなんて気持ちが
豊な人じゃないと出来ないじゃん。
いくら好きでも手間がかかるもの。

私も花が好きで一時期はいっぱい
植えてガーデニングに凝っていたけど
その時は多分幸せだったから。
久々に遊びに来た母がベランダの枯れた花を見て
すぐに気付いたよ。
「とうとう離婚か?」って。
実際そうだったんだけどね。

余裕がなくなるとそんな余計なものに
気が回らなくなるんだよ。

お隣さんきっと病んでるよ。
子なしも原因かもしれないし。
17 名前:やったれよ:2012/10/28 16:13
>>1
スプレー式の除草剤を万遍なく夜中に撒く。
18 名前:想像:2012/10/29 09:13
>>1
ずっと不妊治療をしていたけど、とうとうタイムリミットが来てしまった。
だから病んでるということはないかな。
それが原因で夫婦仲も冷めてしまったとか。
19 名前:横子:2012/10/29 19:07
>>1
横だけど、イマドキの映画や小説のタイトルみたいなスレタイだね。
なんか、ひもといてみたくなる。「雑草、どしたの?」って。
20 名前:横だが:2012/10/29 21:36
>>1
近所の家、2階の窓枠が壊れてました。
メンテしてないのか、
外壁も・・・って感じ。
どうするのかな?と思ってたら、
2階の窓は半分、
外壁と同じ塗装で板で塞いでました。
そこの家の人が直してるみたい。

庭は物がいっぱい置いてあるけど
お花がキレイに咲いてるんだよね。
雑草もそんないに酷くないです。

でも、家がえ〜って感じです。
21 名前:私も横:2012/10/30 22:23
>>20
お向かいさん、家の周囲はきれいに整頓しているし
掃除もしている。
でも2階建ての家の2階の窓は全部雨戸が閉まったまま。
この5年、雨戸が開いているのを見たことない。
2階は使わなくなったのかな。
にしても風通さなくていいのかな?傷まない?と
余計なお世話だが思うのよ。
22 名前:まったくだ:2012/11/02 07:43
>>13
>私は、毎回
>
>笑
>
>が入ってるのが、すごい違和感。


ねー。

しかもそんなに笑えない内容。

いいね、小さい事で笑えてさ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)