育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■いまさら人には聞けない素朴な疑問解決掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11007486

求められても居ないのに自分語りしたい人のスレ

0 名前:匿名さん:2023/03/11 13:06
2023/03/11 12:34
[匿名さん]
大学入学おめでとうございます。
うちは昨年入学手続きしたけど、入学書類や日程などはネットでダウンロードしなくちゃ行けなくてちゃんと出来てるか不安でした。とりあえずみんなプリントアウトしたよ。私ひとりで重圧を背負いたくないので、息子と確認しながら手続きしたのを思い出す。
他県で一人暮らしのため、必要な荷物を子供にまとめさせ車に積み込み500キロの距離を移動。
学生証との引き換えの書類などが入ったダンボールを息子が積み込んでなくてまじで焦りました。翌日どうしても必要なので本人が学生課に相談しに行ったら、「取りに帰るしかないね」と冷たい態度だったようです。新幹線で取りに帰るか迷いましたが、合格した時、嬉しくて合格証書の写真を撮って家族グループにあげていたのを見せて何とか書類を再発行してもらい無事学生証をゲットすることが出来ました。まあ今となっては懐かしい思い出だけどね。当時は焦ったー。
385 名前:384:2025/04/30 07:05
>>384
お気に入りの毒ってなんだよ〜 笑
お気の毒だよ
すまぬ。
386 名前:匿名さん:2025/04/30 07:39
>>385
お気に入りの毒って、
海外ドラマの個性的なキャラクター
もしくは犯罪を楽しんでる犯人が言うワードみたい(笑)
387 名前:匿名さん:2025/04/30 08:02
>>384
きちんと読んでみたけど、読解力が無いとは思わないけどね。
アンチ万博が印象操作で万博を悪く見せようとした結果、突っ込まれただけ。
388 名前:匿名さん:2025/04/30 15:29
>>387
意見が分かれるところだけど、正しい読解力があれば読み取れることにしつこく食い下がってるだけとしか読めなかった、私は。
「思われる」を他人が言ってることだと読み取るほうが無理。
「思われている」ならまだしも「思われる」は客観的に見てそう判断できるという意味合いでしかない。
あんまり論理的な文章を読んだことがない人が読み取れないのかも。
ちゃんと答えてるのに何度も聞き返すのも不気味。
しつこいのは嫌われるよ。
389 名前:匿名さん:2025/04/30 15:37
>>387
私も読んでみた。
「だからその思われは誰が言ってるの?」と聞いてたところを見ると本当に主語がわからない人らしい。
そりゃ無理だ。
まさかその文で主語がわからないとは思わないでまっとうに受け答えしてたらちぐはぐなやり取りになるよね。
この板には時々日本語が不自由な人がいるからもう少し注意深く書く必要があるのかもしれないけど。
赤ペン先生も登場するよな、これでは。
390 名前:匿名さん:2025/04/30 16:02
>>388 >>389
「読解力がない」「日本語が不自由」はただの個人攻撃。
20の「思われる」が憶測なら、59さんが最初にそう言えば済んだのに、質問者を「不気味」「赤ペン先生」とバカにするのは筋違い。

紙コップを万博の排水問題に結びつけるのも、根拠なし。
他のパビリオンは普通に陶器使ってるよ。
それに少し前まで英国パビリオンも陶器のティーカップ使ってたし。
391 名前:匿名さん:2025/04/30 16:07
>>390
なんで英国パビリオンが陶器のティカップから紙コップに代わったの?
それを教えてほしいわ。
詳しいのね。
392 名前:匿名さん:2025/04/30 16:10
>>391
理由は知らないよ。
数日前のニュース動画のアフタヌーンティーの試食しているシーンは、陶器のティーカップだった。
393 名前:匿名さん:2025/04/30 16:14
なるほど。
じゃあ、数日前から紙コップに変えるなんらかの理由があったのかもね。
なんだろうねえ。
394 名前:匿名さん:2025/04/30 16:37
絡まれてた人は主でアンチ万博なのね
395 名前:匿名さん:2025/04/30 16:49
>>394
アンチ万博ではないように見えたけど?
ただ単に紙コップになったのはなぜか私見を書いてただけに読めた。
アンチ万博の誰かと間違えられてしつこく絡まれて腹を立ててたみたいだったけど。
本物のアンチ万博は今頃これ見て笑ってそうだね。
396 名前:匿名さん:2025/04/30 17:03
>>395
いやー、あれはアンチ万博でしょう。
排水が悪いなんて一体どこ情報よ。
万博営業参加募集要領まで出してきて。
トイレの事も書いてたし。
万博推しがどうのこうのとも書いてたよね。
397 名前:匿名さん:2025/04/30 21:13
読解力のない人は文章が悪いって書く、必ず書く。
だってわからないんだものね。
あれで主語が書き手以外だと思っちゃう人だったらしょうがない。
そうね、書き手の文章が悪いのね、そう思っていいのよ。
悪い悪い。
悪かったねー。
あんな文章書いた人が悪いね。
398 名前:匿名さん:2025/04/30 21:21
>>397
万人に伝わる文章が書けない時点で、その人の能力の問題
開き直ってもダメ
質問は、意図を汲み取るための相手の優しさ
399 名前:匿名さん:2025/04/30 21:31
>>397
397さんがあちらの20番の人かどうかは置いといて、「読解力がない」とバカにするのはやめようよ。20番の「思われる」は、前の「〜とか」「〜らしい」の伝聞調で、誰かの意見に見えたから27番や41番が聞いたんだから。
それを「文章が悪い」と言うのは自然。
排水の話も、募集要領を挙げたけど公式発表じゃないし、他のパビリオンはセラミック使ってるよね。
紙コップの理由を推測するのはいいけど、事実ない話で万博叩くのはフェアじゃない。
冷静になろう。
400 名前:匿名さん:2025/05/01 10:28
>>399
自然。
天然の間違いかも。
冷静になろう。
401 名前:匿名さん:2025/05/01 11:44
#7 2025/05/01 10:34
[匿名さん]
食卓に上るのは、赤貝、ミル貝、北寄貝、つぶ貝なんかも。
たまに奮発してアワビ。
味噌汁にするのは浅利か゚シジミ。
お吸い物でハマグリ。

お味噌汁の話なのに、とにかくうち貝いっぱい出すんだーって言いたい人。
402 名前:匿名さん:2025/05/01 13:49
>>398
万人の中にバカは入らないんだよ。
403 名前:匿名さん:2025/05/01 14:28
だから非該当者なわけね
404 名前:匿名さん:2025/05/01 20:50
#76 2025/05/01 18:23
[匿名さん]
>>66
わお、もうゴダイゴの大ファンでした!
仲の良かった子たちも好きで、生まれて初めてライブに行ったのもゴダイゴだった!
このスレを聞いて、また聞き直したらタケの声が若くて・・・涙がでてきそうになった!
私もあの頃が一番幸せだったかも。
親の庇護の下、将来の心配もまだなくて、夢ばかり見ていて、友達とつるんで・・・学校帰りにアイスの食べ歩きしていたら先生がすごい形相で仁王立ちして待ち構えていて・・・いろいろ思い出しちゃったよ。
405 名前:匿名さん:2025/05/01 21:55
>>404
なんかこれは別にいいじゃんって思うけど。
406 名前:匿名さん:2025/05/02 10:18
25 名前:匿名さん:2025/05/02 09:57
私はスナイデル、リリーブラウンも着るし、系統は違うけどメゾンキツネやアミパリスなんかの若い子がよく着るような服も着る。
全然関係ないけどメゾンキツネなんかは高いのに若い子がよく着てると感心してる(笑)

小花柄、リバティ生地のものは好みではないので着ないけど、好きなものを着ればいいと思う。一般人は。
407 名前:匿名さん:2025/05/02 13:49
#36 2025/05/02 13:47
[匿名さん]
スナイデルを着た総理夫人は素敵だと思います。値段にこだわりほうがおかしい。スナイデルが入る体型を維持されているのも素晴らしい。
ユニクロSサイズがきついと言っている同年代がいましたが(50代)私はSでも大きいと感じます。
花柄がどうこう言うより、ユニクロやGUのSがきつい人は何を着ても決まらないと思います。
身長にもよるのでせめてMサイズ入るなら良いと思うけど。
408 名前:匿名さん:2025/05/02 13:51
#12 2025/05/02 13:30
[匿名さん]
やめてもらってよかったです。
保護犬・保護猫活動に携わっていましたが、共働きの人には譲渡しない決まりでした。
夫婦ふたり暮らしの人は100%共働きです。
どちらかが仕事を辞めるか完全オンラインで在宅できるか訊くと難しいという。
「仕事を辞める必要性を感じない」
「動物を飼うにはお金もかかる」
そういう人には
「小さい子を置いて朝から晩まで仕事に行けますか?」
皆さんハッとしたような顔をします。
ペットは家族です。
2歳の子を置いて長時間夫婦で出かける人はいません。
おんなじことです。
永遠に幼児が家にいると思って接してほしい。
永遠に育児休暇が続くと思ってほしい。
実際に奥様が仕事を辞めて譲渡した例もありました。
平日昼間に「わんちゃん元気ですか?」連絡して、見に行くこともあった。
嘘をついて仕事を続けている人は、対応できない。
そういう方は幸い居ませんでした。
409 名前:匿名さん:2025/05/06 09:47
18 名前:匿名さん:2025/05/06 09:35
トップ校からしたら
昨今は二流進学校の上澄推薦組の場合も
日本の大学は目指さない
子供の先輩は東大を記念受験して合格し進学はしなかった



自分のことでも自分の子供のことでもない。
子供の先輩の話を語りたい人(ppp)。
410 名前:匿名さん:2025/05/06 10:10
>>409
エッホエッホ

#15 2025/05/06 09:26
[匿名さん]
>>14
早稲田はトップ進学校からの東大落ちか、二流進学校の上澄推薦組のどちらか

って、知らせなきゃ
411 名前:匿名さん:2025/05/11 00:52
#759 2025/05/10 19:07
[匿名さん]
学歴の一軍卒業ってそれだけでは何の意味もないよ。
夫の親族の1人はここの誰もきっと知らないFラン大卒だけど、英語が得意。
卒業後は1人で海外へ行って何年か働きながら好きなことをして、
帰国してからは英語力を生かした好きな仕事に就いている。
家庭も持って子供も居る。
頭の良い勝ち組の人だと思う。

大学名なんて何の意味も無いと思う。
412 名前:匿名さん:2025/05/11 07:09
#489 2025/05/10 18:28
[匿名さん]
私が本当に頭がいいと思った人は大学(中堅私大)を中退して起業した幼馴染(男性)です。
今50歳だけど20代からITで稼いで40代でリタイヤ。
今はハワイに住んでる。
子供の頃から変わり者だけどいい奴だった

自分語りですらない、赤の他人の自慢
413 名前:匿名さん:2025/05/11 08:03
#505 2025/05/11 00:14
[匿名さん]
>>494
どちらかというと夫の希望。

夫は海外出張が多く時間も不規則。
夜中に仕事していることもあるので
私が家にいてくれた方が安心みたい。

子供が学費がかかる学部に行きたいと言ったときには
夫の反対を押し切って仕事にでたけど、
進路変更で必要なくなったのと3年の任期満了で終了してからはまた
のんびりさせてもらってます。
414 名前:匿名さん:2025/05/11 08:05
#482 2025/05/10 13:29
[匿名さん]
>>475
頭良いなと思った高校の元同級生は旧帝大医学部に現役で合格し、現在医師として働いてる、既婚子持ち。
休みの時は時々ライブ行ったりとか、旅行や家でのんびりとかそんな生活だけど。
仕事以外は普通の人とさほど変わらない。

何してるってのはなにを聞きたいの?

#485 2025/05/10 17:56
[匿名さん]
>>482
周囲は研究職志望の人が多かったから
企業でも研究職とか技術職に就いてる人が多い。
夫も以前は一軍が多い企業で研究に近い分野をしてた。

家では料理作ったり家庭菜園したり
ちょっとまめなふつうのおじさんしてる。


#488 2025/05/10 18:21
[匿名さん]
>>487
専業主婦
家でのんびり。

そういえば専業主婦率高いかも。
415 名前:匿名さん:2025/05/11 08:10
#482 2025/05/10 13:29
[ 匿名さん ]
>>475
頭良いなと思った高校の元同級生は旧帝大医学部に現役で合格し、現在医師として働いてる、既婚子持ち。
休みの時は時々ライブ行ったりとか、旅行や家でのんびりとかそんな生活だけど。
仕事以外は普通の人とさほど変わらない。

何してるってのはなにを聞きたいの?
416 名前:匿名さん:2025/05/12 09:15

#14 2025/05/12 08:46
[匿名さん]
まずは新•新幹線大爆破を見た。
すごく面白かったんだけど、犯人の人物像と動機が弱かったなー。のんもなんかいまいちだった。
草薙は安定の演技だったし、映像も迫力あった。

で、その後、Netflixで、旧•新幹線大爆破もやってたので観てみた。

そしてこれまたすごく面白く、そして出演者が豪華!高倉健、小林稔侍、宇津井健、十勝花子、多岐川裕美、他にもたくさん、昭和のテレビでよく見た方々が続々と!


新•新幹線大爆破は車掌の草薙君からの視点で描かれていて、旧•新幹線大爆破は犯人側から描かれている。

新の方で疑問だったことが、旧では詳しか描かれてたり。

でも新•旧は完全にリメイクではなく、
あくまでも別の作品なのよね。
話も旧の時間を踏まえての新だから。

なんにしても新も旧もすごく面白かった。

5点満点としたら、新は3.8 旧は4.2かなー。
417 名前:匿名さん:2025/05/12 12:06

#582 2025/05/12 11:06
[匿名さん]
>>580
ほんと、自分でもそう思う。
特に結婚早かったから
周囲がキラキラして見えて羨ましかった。

学歴は二軍ぐらいのとこ。

地方だったから就職先も少なくて
介護資格とって実習先で勧誘受けてもう働く気満々で
ここで働くからいいよねみたいに言った途端に夫の猛反対とか
だったら最初から反対してくれればいいのにって泣いたよ。

ということで他人のふんどし以外何もないです。はい。
正直働いている人が羨ましいし尊敬しています。
418 名前:匿名さん:2025/05/12 13:39
#42 2025/05/12 13:32
[匿名さん]
大学生の息子は大学入学の年から
ロクシタンのハンドクリームを2種類くれる。
(小遣いなしで、バイトしてる)
今年で3回目。
社会人の娘はディオールのボディミルク(ボディローション?)
を社会人になってからくれるようになった。
今年でこれも3回目だわ。
ロクシタンもディオールも好きだからうれしい。
419 名前:匿名さん:2025/05/12 15:21
NO.12604699
過ぎた母の日
0 名前:匿名さん:2025/05/12 01:25
なんにもなかった


42 名前:匿名さん:2025/05/12 13:32
大学生の息子は大学入学の年から
ロクシタンのハンドクリームを2種類くれる。
(小遣いなしで、バイトしてる)
今年で3回目。
社会人の娘はディオールのボディミルク(ボディローション?)
を社会人になってからくれるようになった。
今年でこれも3回目だわ。
ロクシタンもディオールも好きだからうれしい。

空気の読めなさピカイチ。
ASDかな。
420 名前:匿名さん:2025/05/12 15:22
>>419
読めないんじゃなくてわざとだと思う
421 名前:匿名さん:2025/05/12 16:26
>>420
わざとなのか!驚いた
422 名前:匿名さん:2025/05/14 14:18
10 名前:匿名さん:2025/05/14 14:17
ヨコだけど
それなりに高めの値段の服って
他人から「可愛い!」とか「いいね!」と言われる事多い
あからさまなブランドロゴなくても
わかる人にはわかるね
4万位したカットソー着てたら
いいね!素敵!と言われたことある
423 名前:匿名さん:2025/05/14 17:13

#17 2025/05/14 17:07
[匿名さん]
体型も崩れて顔も崩れたら服地と仕立で補正するしかあんめえ。
主の2倍ぐらいの値段で毎日こけおどしやってる。
ダレた服装で歩いたら足元見てたちまち馬鹿にしてくるから、世の中って。
424 名前:匿名さん:2025/05/19 12:51


#27 2025/05/19 12:43
[匿名さん]
世界名作劇場、大好きだったけど、
「赤毛のアン」は苦手で途中で見るのやめたの覚えてる。

子供心にアンが図々しくて、うるさくて、
想像力逞しすぎて、本当に嫌いだったんだよなー。
425 名前:匿名さん:2025/05/24 21:10
#464 2025/05/24 19:44
[459]
>>461
全くもって的外れ。
うちで笑い話になってる「失敗」は
こどもの志望校の説明会の直前まで海外旅行に行っていて
フライトがおかしくなって帰国がズレて
志望校説明会当日は全員見事に寝坊して
起きた特には時既に遅く。

今ではその体験に感謝ですよ。

当たり障りのない人生ではない、とてつもない面白いことをやってますよ^_^
426 名前:匿名さん:2025/05/24 21:30
>>425

461が貼ったのではありません
よろしく
427 名前:匿名さん:2025/05/25 11:14
#18 2025/05/25 10:50
[匿名さん]
義弟がそういう人。
義弟の兄弟もそ。
義弟の父親が亡くなったんだけど、
ねかされている遺体を4人の息子が
取り囲むように座って、雑談しているように見えた。
でも、実際は4人で恨み言を言っていた。
ひいたわ~。
妹に聞いたら、農家だったんだけど、貧しくて
高校を出してあげるのがやっとだから、大学は
地元の国立ならどうにか行かせてあげるけど、他は無理って
言われて、4人とも地元の国立落ちて、高卒なのを
ず~~~と恨んでいるんだって。
それ、亡骸にいう?
妹もなにかとそれ(愚痴?)を聞かされるって。
でも、4人とも公務員になってるんだよね。
ま、職場で大卒との比較とか自分でしちゃうんだろうけど。
428 名前:匿名さん:2025/05/26 07:43
#13 2025/05/26 07:18
[匿名さん]
孫じゃないんだけど、最近、仕事場に入ってきたママさん、1歳の子と4歳の子がいるらしく、休憩とか仕事の空き時間になるとすぐに子供の話。
保育園とかママ友のこととか、離乳食とかそんな話をアラカンにされてもね。
最初は話に付き合って相槌を打ったりしてたけど、その話ばかり今はでうざい。
他の話に持って行ってもすぐに子供の話になる、それしか頭にないんだろうね。
孫の話も子供の話も別にしてもいいんだけど、程度がある、そればかりになるとウザくなる。
429 名前:匿名さん:2025/05/26 07:57
>>428
なんか貼られちゃった。
別に自分語りではないんだけどな。
430 名前:匿名さん:2025/05/26 08:33
>>429
孫ハラスメントのスレなのに、違うこと書いてたからでは

貼ったのは私じゃないが
431 名前:匿名さん:2025/05/26 08:56
>>429
そんなこといちいち気にしてたらここに出入り出来ないよ?
貼られようとどうでもいいじゃん。
432 名前:匿名さん:2025/05/26 09:59
>>429
どう読んでも自分語りですよ。
スレに関係ない話をダラダラと。
433 名前:匿名さん:2025/05/26 10:08
>>429
貼られたのにまだ自覚出来ないって、相当だよ。
前頭葉老化し過ぎてる。
434 名前:匿名さん:2025/05/26 10:30
>>433
「仕事場に入ってきたママさん」の話だから自分語りじゃないと思っているのか!
それはそれは……。

>>432さん、>>433さんの言う通り。

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)