NO.6625173
読み方は?
-
0 名前:小人:2010/08/13 13:43
-
先日、小学生の息子に「小人」(切符)って何て読むの?と聞かれました。「こども」でいいと思うけど・・・と言いつつ、自信もなくてネットで調べたのですが、スッキリする回答が得られません。
皆さん、何て読んでますか?
-
1 名前:小人:2010/08/14 23:43
-
先日、小学生の息子に「小人」(切符)って何て読むの?と聞かれました。「こども」でいいと思うけど・・・と言いつつ、自信もなくてネットで調べたのですが、スッキリする回答が得られません。
皆さん、何て読んでますか?
-
2 名前:昔:2010/08/14 23:50
-
>>1
何年も前に、クイズの番組で「ことな」って言ってました。
-
3 名前:しょうじん:2010/08/15 08:43
-
>>1
最近は「小人」表記、見ないけどな…。
鉄道会社によるんだろうか?
-
4 名前:何となく:2010/08/15 10:32
-
>>1
しょうにん
-
5 名前:JR:2010/08/15 11:33
-
>>3
切符にしっかり表記されていますよ〜。
-
6 名前:しょうじん:2010/08/15 12:00
-
>>5
そっか…自分の子が「小人」じゃなくなって、
切符見ないから気づかないだけなのね(恥)。
いつも利用する駅の券売機には、
子どものイラストと「こども」の表記があり、
そこしか見てなかったわ…。
-
7 名前:私は:2010/08/15 13:06
-
>>1
「こびと」だと思ってました・・・
-
8 名前:主:2010/08/15 13:29
-
>>7
息子と同じ読み方ですね。(笑)なんだか可愛い響きですよね〜。
-
9 名前:商人:2010/08/16 00:52
-
>>1
私は「しょうにん」だと思っていました。
調べてみたら、知恵袋に似たような質問がありましたよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1028459000
-
10 名前:あいまい:2010/08/16 11:54
-
>>1
無理やり読むとすれば「しょうじん」か「しょうにん」かな。
窓口で切符買う時は「こども○枚」って言うけど。
最近読んだ本に「読めない日本語」として載ってたよ。
他に、案内文書とかの「於:どこそこ」の「於」とか。
記号みたいなものかも。
-
11 名前:ユイ:2010/08/16 11:57
-
>>1
小人を「こども」と読んで不都合がある場面には、
今まで一度も出くわしたことないから。
これが、受験とか漢検とかならそうはいかないだろうけどね。
大人、中人、小人でわけられる時もあるから、
まあ記号みたいなもんじゃね?
-
12 名前:CMで:2010/08/16 20:41
-
>>1
イベントのコマーシャルで入場料の案内をしていた。
しょうじん 500円 って言ってました。
しょうじんを変換すると候補に小人がでます。
-
13 名前:主:2010/08/16 23:42
-
>>1
レスを頂きましてありがとうございます。
しょうじん、しょうにん、こども、こびと・・色々な読み方がありますね。
どれが正しいのか・・・?真相は闇の中ですね。
-
14 名前:謎:2010/08/17 17:33
-
>>13
昔学生時代に友人から聞いた話なので根拠なしですが
子どもをさす場合は「しょうにん」
背の低い人や一寸法師などの場合は「こびと」
おとなで器の小さい人や身分の低い人の場合は「しょうじん」
と言われ妙に納得しそのまま信じて20年ぐらい過ごしています。
子ども用切符は「しょうにん」なのかな?
もしうちの子に聞かれたらそう答えるかも。
それか「先生に聞いてみよう」かな?
上のあいまいさんの
「読めない日本語」にあるって面白いですね。
-
15 名前:主:2010/08/18 00:11
-
>>14
その線が一番納得出来ます。
切符の「小人」は「しょうにん」と読む事にします。
ありがとうございました。まずは一件落着!
<< 前のページへ
1
次のページ >>