NO.6610475
子供の偏食
-
4 名前:男の子?:2011/08/10 21:26
-
>>3
うちの二歳も一ヶ月ぐらい家では野菜食べてないかも?
二歳の体の9割は炭水化物とフルーツでできてるかも?
いや、カレーならば食べるから二週間に一回はカレー。
う◯ちがかたくなってきたら野菜ジュースのませちゃう(笑)
ひどいかな?
でも、二歳が1番よく笑うし、よく遊び、
ほどよく甘え、心身ともに健康にみえる。
食をがんばり、躾を厳しくした長男、いま小学生。
あんなにがんばってたのにこれか!
と、アホらしく思える。
必ずしも親のがんばりが報われるとは限らないです。
それなりに栄養とればもういいや。
癇癪も、言葉のコミュニケーションがはじまれば
減るかな?
癇癪起こしたときにいっぱい聞いてみてはどうでしょう?
どこか痛い?
お腹減った?
のどかわいた?
おもちゃ欲しいの?
ずーっと聞き続けてたら
うん、
とか
ううん、
とかで、自分で伝えることができるだけでも
癇癪おさまってきたりしませんか?
着替えたくないの?
先にごはん食べる?
牛乳のむ?
オムツだけかえる?
色々問いかけて子どもの反応みるの、楽しいし。
どうかな?