NO.6613120
三歳の息子をきつく叱ってしまいます…
-
1 名前:トホホ:2011/09/16 21:32
-
三歳の長男と3ヶ月の長女がいます。息子がいつも娘の手足をいじるようになりました。
赤ちゃんのことは可愛いとおもっているようで、意地悪しているのではないのですが、娘は不快なようで、いつも泣くし、お昼寝を起こされたりして私もイライラしてしまいます。
息子には家族の人の胸元に手を入れておっぱい(男女とわず)をさわる癖がありました。安心するのかなとおもい、しばらくは放置してましたが、言葉もだいぶ理解してきたし、わたしも妊娠してつわりがきつく、胸元を触られるとえずいてしまうので何度もいいきかせてやめてもらいましたが、どうやら今は赤ちゃんの柔らかい手足を触るのが癖になったみたいです。
悪気はないとは言え、赤ちゃんは眠れないしぐずるし、人が嫌がることをしてはいけないという事をわかってもらいたくて辞めるようにずっといいきかせていますが1日何回言っても辞めません。注意するとごめんなさいと謝るのに、すぐに忘れて触ってしまいます。
男の子の子育てのほんに、男の子は百回いわないとわからないとかかれていますが、たぶんもう3000回は言ってるけどわかりません。どうしてだめかもせつめいしてますが、説明した直後に、どうしてだめなんだっけ?と聞くと全く答えられません。
三歳と1ヶ月なんですが、やはり何度言っても理解することができないのは仕方ないのでしょうか?いくら注意してもすぐやるし、駄目な理由も何度説明しても理解せず泣かれるばかりでこちらも更にイライラしてしまい、怒りに収集がつかなくなってきました。次やったらママもやるよ!!といってもやらないで?ごめんなさい?呂犬磴△發ζ鹽戮箸笋辰舛磴世瓩世蔟聾淙?後またやる の繰り返しであたまが狂いそう…このままでは手をあげてしまいそうです…どこから改善していけばよいのでしょうか?疲れました…