NO.6613667
子育てについて
-
2 名前:いいい:2010/07/31 19:00
-
>>1
主人が外国人でこの国は、貧富の差が激しく
ストリートチルドレンも多くいます。
中流階級で特に問題なく育った主人ではありますが、周囲には貧しい人がたくさんいて、助け合うのが当然のように行われているそうです。
子育てもみんな必死です。
そして、日本との大きな違いはみんなで子供を育てる環境がある所です。
近所のおばさんや、親戚のお兄さんお姉さん、みんなで支えあっています。
助け合いの精神があります。
多分日本にも昔はあったのでしょう。
子育てを辛いとか苦しいと叫んでいるママ達は、単に子育てだけが辛いのではないと思います。
何かあった時に、相談に乗ってくれる人がいなかったり、自分と子供だけの狭い環境の中で孤立感を感じてしまったり、そんな社会環境に要因があると思います。
私は2歳の娘がいますが、国柄のせいか日本人の男性より育児にかなり協力的なのであまり問題はありません。
が、
だんなさんがあまり協力的でなかった場合、ママの相談場所がなくなってしまう、捌け口がなくなってしまう事が多々あるのではないでしょうか。
もし、周囲に相談にのってくれたり愚痴を聞いてくれたり、子育てを助けてくれる人がいたら、だんなさんが協力的でなくても、フォローアップしてくれる人がいる分気がラクです。
そして気がラクになった分心にゆとりが生まれ、育児で追い詰められるような気持ちに陥らなくて済むのではないでしょうか?
育児が辛いと言っている人を端的に「甘い」と決め付けるのは、本質を見ていないと思います。
ちなみに私は、犬、猫、鳥、ハムスター、鶏、等々常に動物に囲まれて育ちました。
動物の闘病生活を何年も続けてきた経験もあります。