育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
0〜5歳児の育児の相談・共有板
>
1歳2ヶ月の息子に対して
>
【子育て119TOPページ】
■掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6616149
1歳2ヶ月の息子に対して
18
名前:
公園
:2011/10/13 12:28
>>17
家にこもりがちだということで、なるべく(安全に)出かけられる場所を探せるといいですね。
家で1人で育児をする辛さは私も少しはわかりますので。出かけて人と話をする機会があると、だいぶ違うと思います。
特に赤ちゃんはこれからしばらく、歩くことが楽しいという時期を迎えるので、過ごしやすい環境が見つかるといいのですが。
一番早いのは、祖父母の所に定期的に遊びに行くことかもしれません。初めは嫌がっても、赤ちゃんは3回くらい行けば慣れるのではないでしょうか(無理強いしないで、赤ちゃんから相手に寄って行くのを待つのがポイント)。
こちらで得られる情報は少ないのですが、書いてみます。
バングラデシュ日本国大使館
まずこちらで情報を得るのが早いかも。
他にダッカにはJICAや民間団体がいくつか入っているようで、このあたりから日本人の知り合いを増やすのがいいかもしれません。
(リンクは先頭にhを足してください)
JICA バングラデシュ事務所
ttp://www.jica.go.jp/project/area/asia/051_1.html
青年海外協力隊員(JOCV)ダッカ
ttp://yaplog.jp/bangladeshu/category_33/
シャプラニール=市民による活動協力の会
www.shaplaneer.org/album/
バングラデシュ:18名(うち、日本人駐在員2名 ダッカ)
海外での育児を支援している民間団体があります。
Care the World
ttp://www.caretheworld.com/
海外で子育てをする家族に情報提供している。女性のメンタルサポートもある(有料)。
外国で育児をするために必要な情報を冊子にまとめています。バングラデッシュ版もある(3000円)。
ttp://www.angelfire.com/wi/caretheworld/japanese/main-jp.html
世界の子育てシリーズ − こどもと暮らす(国名)
新着レスの表示
スレッドを見る
(19レス)
■掲示板に戻る■
▲