育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6616523

メガネ

5 名前:かけてますよ:2010/01/23 18:17
>>1
〆ておられるようなので、もう読んでもらえないかもしれませんが・・・。


うちの子がそうです。
今、小1の女の子ですが、まったく苛められませんので安心してください。
他の子に興味本位で触られる恐れがあると思うので、そこだけ気をつけてあげてください。


幼児のコンタクトの使用は使えないんですよ。
特に遠視の子は視力が月単位で変わる子が多いので、コンタクトなんて論外だと思います。

病院にいけば説明してくれると思いますが、遠視のお子さんにはメガネが保険で作ってもらえるんですよ。
これも説明受けると思いますが、保険で作った後、数ヶ月のちに視力が変わってしまった場合は、大手のメガネ屋さんでレンズの保障を付けておけば、レンズ交換が無償でしてもらるのです。

保険適用に関しては2年に1回だけですが、メガネの保障もつければ、そんなにたいした事にはなりません。


あとレンズ購入で思ったのですが、レンズはプラスチックの軽めの物で作られたほうがいいです。
うちは購入して1ヶ月後あたりに、転倒でメガネに傷をつけてしまいました。
こういった怪我や故障はよくあるみたいですよ。
ガラスのレンズで作っていたらたぶん割れてねって旦那と安堵しましたしね。
それに、安物レンズで作ると、トンボのメガネのように分厚いメガネになってしまうようです。
これは見た目もあれですが、かなり重くなるので、子供さんがメガネ装着を嫌がる可能性も出てきます。
なので購入の際は大手メガネ屋さんで相談しながら買ってあげてください。


うちも遠視の心配があるお子さんのようですがうちの子も同じです。
絶対にとは言い切れませんが、幼児の時代に検査した結果が後々に響くと言う事はないようです。
重要なのは、毎回の健診を守り、視力の動きを見て、高額でもレンズをどんどん変える。そうやって根気良く視力のサポートをしていく事によって子供は自分の力で「見よう」と努力できる子に育つようです。
幼児時期に見えなくなると、自分自身で見えなくてもこんなものと見る力の成長を止めてしまうのだそうです。
そうならないために、向こうの先は貴方の裸眼では見えない世界が実はあるだと教えてやり、遠くを見ようとする力をつけてやる事で、視力がどんどん伸びる子供さんも出てくるようですよ。
そのお陰で、うちの子は今は視力がかなり回復されてきました。
もしかしたら成人する頃はメガネが外せるかもしれないと言う明るい未来が見えてきました。
確か当時先生から言われたのが6歳までが勝負だと言う事です。それまでに自分で見たいと言う欲求を育たなかったら、難しいと言われていました。

このケースは斜視の疑いのある子に限っての話です。
遠視には色々なタイプがあるそうで、視力回復が難しいタイプのお子さんもいます。
そういう子には訓練と言う話が出てきます。
うちの子はこれに当たらず、お友達の遠視ちゃんは訓練しないと視力が無くなるタイプのようで、その子はテレビを間近で見せる事が効果的と先生から言われ訓練を受けているようです。
あとDSで原色をどんどん目でおうのも有効と言われ、DSを買ってもらうのを見たうちの子が、同じメガネ仲間なのだから買ってくれと言い出したりもして困った事もありました。

必ずうちの子と主さんの子が同じタイプで成長と共に視力回復するとは限りませんが、でもその見込みは0ではないとは思いますので、成長を根気良く見守ってあげてください。
新着レスの表示
スレッドを見る(13レス)  ■掲示板に戻る■