育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6607851

親が出来ることって

8 名前:どちらでも:2012/08/02 21:16
>>1
友達関係については私は、とくにどうにかしてやる
こともしませんでした。

親が遊べるようにおぜん立てすればそのときは楽しい
のかもしれないけど、結局は自分から動くということ
とは相反するのではないかな?と思います。

3、4年生くらいって親から離れる時期だと思います。
小学生の間はたくさん時間もあるし、試行錯誤している
のをじっくり見守ってあげることも大事かなと私は
思います。

うちも次男があまり自分から出ていく方ではなく、
仲良しはみな習い事やなんやで忙しくしていて、
放課後に遊ぶ友達がいないという時期もありました。
大丈夫かなーと思いましたけど、特に何かをさせた
ということはありません。
強いて言えば、家で自分のことは自分でするように
促し、親はあまり手をださないようにするとか、
お手伝いを割り振るとか・・・その程度です。

一人で家でいることも多い子でしたが、5年、6年
生と年齢が上がるうちにだんだん外に出ていくように
なりました。今は中学生ですが、夏休みは部活→遊び
と友達とよく関わるようになりました。

>また夏休み前まで放課後よく遊んでいた近所の子たちとも、最近は約束してないからという理由で、遊んでいない状況があります
>かといって、自分からは声をかけられない性格です

声をかけなければ遊べないのは当たり前だと思います。
遊びたければそのうち声をかけるだろうし、それが
できないなら家に家にいるしかないです。
そうやって退屈したとしてもそれも経験ではないかな
と私は思います。
親が手を出さないことは、退屈なら自分で動けということを暗に教えていることになるのかなと思うのですが。

>周りをみると、大人しい子は、親がおぜん立てしたりして、子供同士で遊べるようにしている人もいて、私もこのまま静視していて、いいものかと、心配になってきました 

友達と遊ぶことに関してのおぜん立ては幼稚園までじゃないでしょうか。

>子供の為に親が今できることってなんでしょう

別の方面ー家族で旅行とかイベントとかに参加
して何か体験させるとか、家庭生活での役割を与える
とか、普段の生活の中で子供と話をするとか、
子供の成長のために関わるという親の役目はまだまだ
あるとは思いますが。

>子供は子供同士で遊んでるのが一番いいと思うんですが
>それがままならない場合・・
>親ものんびり本人まかせではいけないでしょうか

友達の中にいるのは確かにいいことだと思います。
ただ、一時あまり関わりがないようにみえても、
私の経験では友達のことは本人に任せて見守る
ということもそれなりに意味があることのような
気はします。
新着レスの表示
スレッドを見る(14レス)  ■掲示板に戻る■