育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608148

友達から蹴られる娘

9 名前::2012/01/18 00:07
>>1
皆様アドバイスをありがとうございました。

自分の投稿を読み返してみるとアドバイスを頂きたい
ポイントが曖昧でわかりにくかったかと思います。
昨日は、アザが出来たと聞いて少し動揺していました。すみませんでした。

私は娘の父親で養育権はありません。娘と一緒に住ん
でいる母親に養育権があります。

先週末に娘と会った時は、毎日蹴られている・仲が良
い友達・よく遊んでいる位の情報しかなかったため、
遊びの一貫かと思い、「友達が蹴ってきたら大袈裟に
よけて、”よけっこ”してみたらどう?」とアドバイ
スしました。

実際に二人で”よけっこ”の練習をしましたが、娘は
楽しんでいるようでした。

そして、月曜日に”アザ”の話他詳細を知りました。

現時点では、私が学校に連絡したり、母親に何かうな
がすような事を言うつもりはありません(私が言わな
くても、娘の状態を毎日見ている母親なら度が過ぎれ
ば行動を起こすと思いますので)。

今回、私が皆様のご意見を伺いたかったのは、「娘に
どんなアドバイスをするか?」です。

おっしゃる通り、娘が今の状態を普通の事と思うよう
になってはいけないと思います。また、だまっていたら、他の友達も娘に同じような事をするかもしれません。

相手の子に痛いから止めてと言っても、簡単にその子
が止めるとも思えません。

私が娘に根ほり葉ほり聞き、娘がそれを嫌がって、
その事について話をしなくなる。もしくは心配かけま
いと”うそ”を言い出すのも怖いと思っています。

と、言った感じで頭の中でどうしたものかとグルグル
と同じ事を考え続け、答えが出てきません。

次に娘と会うのは2週間後です。会う直前に母親から
現状を聞いた上で娘に言うことを決めるつもりですが、
今は以下のような事を考えています。

・まずは、はっきりとその子に対して「痛いから蹴ら
ないで」と娘の口から言わせる。
(きちんと自分がどういう思いをしているかを相手に
説明させる)

・それでもなおらなければ、先生に相談に行く(先生
に今の気持ちをきちんと説明させる)

こんな事を言って、小学一年生に理解出来るものでし
ょうか?また、言われた女の子がきちんと理解できる
ものでしょうか?

もちろん、母親には私がどんな事を娘に言ったかは連
絡するつもりでいます。

長文失礼しました。様々なご意見を伺えたらと思い、
相談させて頂いた次第です。皆様、お忙しいとは思い
ますが、なにとぞ宜しくお願い致します。
新着レスの表示
スレッドを見る(13レス)  ■掲示板に戻る■