育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6609107

朝からいらだちMAX

15 名前:あはは:2012/07/26 18:25
>>14
> >> 自分の子には注意するんですね。
> ということは他人に迷惑かける行為だとわかってるん
> ですよね。


分かっていますよ。もちろん。


> よその子がどれだけ迷惑なことをしていても
> 知ったこっちゃない、自分の子だけちゃんとしてれば
> それでいいと思ってるのですか?


とりあえず、自分の子は他人に迷惑をかけないように
気をつけます。
他所の子は知ったこっちゃない、というか、
あからさまに注意出来ないですし、
集団生活を学ぶ子供としては

「こういうこともある」

経験だと思っています。
あまりに酷いならその時は周りとも相談して
その上で、注意するなり何なりです。
当番をするのは自分だけではないはずですから。

それに、気をつけていたって
朝何かがあって
自分だっていつ遅れるとも限らないですよね。(苦笑)

だからそんなことでは他人を非難したくないです・・・。

それと、「迷惑」ってのは
自分が気づかずにかけてることもあるんですよ。
先に書いた「集中攻撃していた」お母さん二人は
マンションの駐車場で子供を遊ばせる人でした。
平日は夕方遅くまで、
休日も朝早くから、
そりゃもううるさくてね。
大体、車出す時に危ないし、邪魔です。

公園は少し遠いし、攻撃ママたちは下の子も居るので
うるさくて邪魔だけど、
ずっと目をつぶっていました。
だけど、
遅れる親子を迷惑迷惑と非難する姿を見て、
段々許せなくなり、

「あんたたちだって迷惑かけてるんだよ」

と言ってやりたくなりました。
だからね、言いましたよ。

「迷惑迷惑って言うけど、
あなたたちだって迷惑をかけている。
駐車場を遊び場にするのは危険だし声が響いて
うるさくて迷惑だからやめてもらえないか?」

と。

当然ですがもめましたよ。(苦笑)
他にも遊ばせている人は居たので(就学前の家庭の子)
「私たちだけじゃないし!!!!!
いちいち公園に行けって言うの!!???
小さい子も居て大変なのに。」

って開き直られました。
自分たちがどれだけ迷惑をかけているのか、
攻撃ママたちは全然分かっていません。

迷惑ってそういう側面があると思うんです。
自分も気づかぬところで
他人に迷惑かけてるものだと思うんです。
ことに、子供が居るとね。
色々あるよね。

だから時間を守らなていいと言うわけではありません。

そういう子が居るのもまた
いかにも、小学校の登校風景だなと思うんです。
まあ大したことではない、というか。
新着レスの表示
スレッドを見る(25レス)  ■掲示板に戻る■