NO.6609860
神経質?男らしくない?泣き虫?
-
2 名前:性別ではなく:2010/08/31 09:05
-
>>1
最初にですが、心配性は性格の一つなので、性別とは切
り離して考えてあげた方がいいと思いますよ。(男らし
さ・女らしさって何かという、別の問題になってしまい
ますが。)
本題に戻ると、うちも心配性で、かつ怒られたり注意さ
れたりするのを極端に恐れる子供でした。ちょっと注意
されただけでもすごく恥じ入ったり、凹んだりする子っ
ているでしょう?あの感じです。
でも中学生になった今は、小学校の間にいい意味での曖
昧さや大雑把さを身につけてきて、いろんなことにあま
り動じなくなりました。
真面目とか、きちんとしたいなどのもともとの性格もあ
るとは思いますが、どんなよい性格でも「過ぎる」と本
人が生き難いだろうと思えるものは、スレ主さんもおっ
しゃるように改善できるといいですよね。
うちはどうしたかというと、結果としては失敗を何度も
経験したことが一番効果的だったと思います。
人間なので100パーセント失敗しないようにはできな
いわけですから、忘れたときにどうするか(潔く叱られ
ようとか、恥ずかしいことも笑いにかえて受け流すとか)という対処法を自分で考える事ができれば、失敗を
必要以上に恐れなくなるようです。
息子さんはまだ一年生、ピーピー泣いてても「あーあ、
また泣いてるわ〜」くらいに大らかにみてあげてもよい
ように思います。
ただ、持ち物チェックも子どもの要求どおりいつまでも
やっても対処法を考えようといったような自立にはつな
がらないので、常識的な範囲で一度・二度チェックした
のなら、私ならそれ以上はもう見守って泣かせておくか
な。泣いたとしてもそのうち涙のほうが先に枯れるでし
ょうから。
我が子の場合はそうやって心配したり、青ざめたりしな
がらも、毎日学校へ行ってるうちにだんだん変わってい
ったと思います。
親の立場としては、心配性な子、失敗を恐れる子には、
先回りしての手助けは徐々に控える心づもりをしておいて、子どもの失敗の経験の機会を奪わないようにしてあ
げることが大事だと私は思います。
後、男らしくないなどとイライラしてせっついたり、怒ったりはしない方がいいと思います。本人がその忘れ物
や準備のことで必死になってるうちは、怒られたところで自分を変えられるわけもなく、卑屈になるだけみたいです。
気になる我が子の性格、ついよその子と比べて心配にな
りますが、小学校卒業するくらいまでの長い目でみてあ
げるのがいいように思いますよ。