NO.6610525
子供への接し方がわかりません
-
1 名前:ちく:2012/06/27 22:02
-
こんな母親でよくここまでまともに育ったと不思議になります。
小3 男の子に小2の娘です。
私はフルタイムでの仕事です。
子供はかわいいです。
本当にいとおしいです。
今年に入ってから(四月から)本当に困ってます。
少し逆らわれると・・・本当に自分でもわからない。対応の仕方、、、なので力任せに時には暴力、暴言、食事も抜き、勉強もありえないほど・・・
なので、間違いなく最近子供たちも ひどい言葉づかいにますます反抗的に・・・。
当たり前だとも思いますが、そうなるとますますどう接したらいいかもわらかない。
勉強の事からがいつもの始まりです。
今年に入ったら 一気に勉強をする意欲がなくなり(去年までは自ら 家では ドリルなどに励み、 勉強が好きと言っていた位) 面倒くせ〜、 こんなの何でもいい、 私が不在の時に 自主勉強してね とおいて行った ドリルも全くしないようになり、 そこに私もか〜っとなり、 するまで無理やり させる(夜 9時過ぎまででも)
もちろん、こんなやり方よくないのはわかるけど、
私がみていないと全くする気もなくなった 息子に腹が立ち、どう対応したらいいかもわからず 自分の自己満足といわんばかりに力任せにさせている始末。
こんな時 どう対処したらいいか 本当にわかりません。
もちろん、こんな遅くまでさせると 本人はもうすでにへとへとで 泣きながら、 「死ね」「消えろ」と私に暴言、でも私も一歩もひかず 無理やり最後までさせるの繰り返し。
いいわけがないのわかってるけど・・・どうしたら。
去年までと本当に人がかわったように違うのにも焦りを感じ こんな対応の自分がいます。
娘もほぼ同じです・・・
勉強なんかより まず そんな親子の接し方に問題があるのもわかりますが、自分で歯止めがききません。
去年までは 本当に自分のおもうとうり何の問題もなく
自ら楽しんで勉強していたからよかったものの いざ学年が上がってきていて少し反抗的になってきたら もう対処の仕方がわかりません。
勉強もしない、言葉づかいもひどい(私が言ってるから当然ですね) ・・・ どうしたらいいんでしょうか。
もちろん、私がまず改め、ぐっと気持ちをおさえ我慢して 論に反してる事は絶対してはいけないのはわかってます。でも、 それと合わせて 子供にはやはりある程度しっかり学習もして欲しい。
平日も 学童帰りで自宅着は7時前、そこからさせて・・・という焦りもあるし 人より自宅学習が少ないという焦り、 (児童館では宿題すら最近してこない)いくら言ってもしてこない、なのでさらに自宅で こちらも焦る。の悪循環。
意味がめちゃめちゃな文ですみませんが、 本当にどうしたらいいのでしょうか。
少しくらい 勉強しなくても 大目にみるべきでしょうか。しなさい!とかしてほしい!なんて言わず本人のしたいように過ごさせてやるべきなのでしょうか。
しても本当に字もめちゃめちゃで 見れるような字でなくなりました。 一応、一年、二年と 冬の書初めでは金、銀を二年連続とるくらいの綺麗さだったのに今では別人です・・・。
そこまで 何だか変わってしまった息子にどうしたらいいのか。
わかりません