NO.6610613
クラスのリーダー的存在女子が意地悪な場合。
-
14 名前:主:2013/06/03 05:54
-
>>1
まとめてのレスでスミマセン。
「むずかしいさん」の
>その子はこれからもそうやって生きていくんだと思います。
うちの子はこんなタイプの子もいるんだという勉強になったと思います。
このレスも、凄く響きました。
相手に変わって欲しいなぁ・・・なんて期待するからシンドイのでしょうね。
この人は変わらない。こうやって生きて行くんだ。
と思えば、覚悟もできるし、自分で道を開こう!と思える。
これから娘が何かを話ししてきた時、
私の応え方が変わることでしょう。
「質がちがうよさん」
>ただ居て楽しい友だちといたい
単純にそうだと思います。
一緒の子と遊ぶと飽きるのでしょう。
例の女子は新鮮さを求めているのだと思います。
しかし、はぶき方が意地悪です。
娘じゃない他の子たちは、先生に報告しているようです。
そしてはぶいている子に対しても意地悪です。
これは娘に対して、だけじゃなく他の子にも酷いらしいです。
昔っから彼女を知っている娘は慣れているけど、
昔っから彼女を知らない子たちはショックを受けるようで娘はショックを受けている子たちに「大丈夫?」と声をかけているようです。
「同じようなさん」
例の彼女は優等生ではありませんが、お母さんがいません。
おばあちゃん(父親の母)が世話しています。
きっと、彼女なりに、いろいろ思うことがあるんだろうな、と私も思っています。
そうそう。周りは密かに嫌っていると思います。
先生がなぜその子にやたら指導をしている光景を娘が目撃しているか・・・
おそらく複数の子が担任に訴えているのだと思います。
>上手く立ち回って頑張って乗り切って下さい。
ありがとうございます!そうなって欲しいです。
今、例の彼女のおかげで(?)娘は成長中で、どんどん変化しているように思います。
上手く立ちまわれる子になるのかもしれない・・・
と見守っています。
「めもさん」
そうですね。
例の彼女もある意味、精神年齢が低いです。
何もわかっていないように思います。
おそらく、おばあちゃんは世話するだけでせーいっぱい、
大事なことを教える余裕がないのだと思います。
そう思うと、その例の彼女にも「頑張れ」と言いたいです。
なんだかちょっと落ち着いてきました。
ここ数日の娘の言動、行動を見ていると、
見守れそうな気がしています。
レスしてくださった皆様、本当にありがとうございました。