育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610635

1年生の留守番

10 名前:そうかもしれませんが:2012/08/24 23:08
>>9
同じくらいの年の子供が、一人で留守番していたら上から目線とかでは無く、自分の子供だったらと心配になります…

私は、それで声を掛けて以来、毎朝毎晩、家のチャイムが鳴る生活を一年しました

朝は学校より早く親御さんが出勤のため、朝のパンが無いとか、お茶が無いとか、土曜日の朝は、足が痛くて学童に行けないと言われ、そう言われたら歩いて行きなさいとも言えず
自転車に乗せて送って行ったら毎週その時間もチャイムが鳴るようになり

子供だし、大人の自分が助けないと、そう思って一年間頑張りましたが心が折れて苦い思いをしました

振り返ると、学童に送っても、すりむいてバンドエイドをはった時も、一年間一度も、その子供から「有り難う」と言う言葉はありませんでした

お礼がほしい訳ではないですが、人として切なかったです

そのこが、どんなこで今どんな気持ちかは知りませんが

一度踏み込むと、とても大変です

なので、主さんの優しいお気持ちはわかりますが、冷たいかもしれませんが、一歩引いて見守る事をおすすめします
新着レスの表示
スレッドを見る(17レス)  ■掲示板に戻る■