育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610710

六年生の下級生いびり

9 名前:↑現状がりかいできていないのか?:2012/01/20 12:49
>>8

>
>だから相手も妙に気になる。磁石みたいなものです。
>
>相手を変えたいなら自分が変わるのが一番の近道だとおもいますよ。

この人の意見は参考にはならないよ。
磁石みたいって・・・。

あのね、いじめられたことあるかな?
お子さんがいじめられた事ある?

何の接点もなかったのに、いきなりいじめの対象になることもあるし、
不条理な理由で対象になることがあるのが
小学校のいじめだよ。

自分が変わるのが一番って…。
大人の世界の話じゃないんだよ。

理不尽なことされているのに、自分が変わるのが一番って…。

こういうたぐいの話になると、被害者に自分が変わればいい・・・とか、トンチンカンな事言い出す人いるけど。
やっていい事と悪いことくらい、女子児童かどうかなんか関係なく、分かっているはず。
それが分からず、やっているという事は
親のしつけの問題じゃん。
家庭の問題だよ。

大体、問題児童の親は問題ありさ。
これが、子供二人、公立と私立を経験して、
両方でPTAの役員やって、学校の先生方が
そういう親の対処に苦労しているのを見聞きして
えた結果だ。
新着レスの表示
スレッドを見る(10レス)  ■掲示板に戻る■