NO.6610800
習い事の先生の事で悩んでいます
-
1 名前:男の子2人のママです。:2011/04/20 11:35
-
1人で悩み、こちらに辿りつきました。誰かのご意見を聞きたくて、長文になりますが、こちらに書き込みます。アドバイスがありましたら、是非教えて下さい。宜しくお願いいたします。
四年生の息子です。
習い事で踊りを習っております。自分から習いたいと言い出したのではなく、人が足りないので是非、と代表の方が困っておられた事もあり、同じ町会でお友達が出来れば、という気持ちで、私も息子も参加するようになり丸二年経ちました。
最近、その代表の方の言動に親子共に戸惑っております。うちの息子はもともと踊りの覚えが悪く、お世辞にも上手とは言えないので、最初からとても厳しく、時には名指しで怒鳴られ、何度も練習中に涙を堪える場面を見てきました。それでもとても負けず嫌いで真面目な性格なので、「辞めないで頑張る」と続けてきました。一度、あまりにも叱られるのが続いた為、私が「辞めさせて下さい」とお願いにあがったこともあったのですが、「せっかくここまで頑張ったのだから、もう少し頑張りましょう」と説得され、辞めることは踏みとどまり、そこから1年位経っています。
最近は、怒鳴るというよりは、『上手な子を徹底的に教え込み、やる気の無い子、頑張っても出来ない子は無視』という状態で1時間のお稽古が過ぎています。親も楽器をやるように言われている為、私も口出しはせず、自分の楽器の練習をしながら、子供達の様子を見ている、という感じです。
当然、息子は毎回、相手にもされず、自主練習をするように言われるだけで、殆ど先生と話す事はありません。
自分でも居場所が無くて、不安そうにしています。そうかと言って上手く先生に取り入る要領の良さももっていないため、ほぼ自主練習ばかり。怖くて、わからなくても聞けない為、ただ同じ練習を繰り返しています。
踊りの全体練習の際には、息子に直接に注意をするのではなく、他の子に対して「間違っている人を見ながら踊るから間違うんだ!人を信用しないで自分の踊りを踊りなさい!」と遠まわしに息子が間違っていると言っていたり、少し前には、お稽古の後に「練習を頑張らなかった人は『ありがとうございました』と言わなくていい!おべっかばかり使って、意味の無い言葉だから、聞きたくない!」と言われ、その言葉を聞いていて、この習い事を続けて行くことに意味が無いように思い、辞めるべきかどうか、また悩むようになりました。
ただ、私以外にも6人、この習い事に通っていますが、他のお母さん方は、先生の言動に対して、不信感などは持っていない様子で、それを思うと私の考え方がおかしいのか、または息子があまりにも出来なくて、やめて欲しくて、息子にキツくあたるのか、とも思われ、何とも答えが出来せん。
息子は、「嫌だから辞めたいけど、今辞めると『ダメな子』で終わってしまうから、夏の踊りの本番に出たら辞めたい』と言っています。しかし、私自身の方が、通うことが辛くて、今にも辞めたい、という弱い気持ちが募っています。
長くなってしまいましたが、息子の成長の為に、辞めないほうがいいのか、または、自分の教育方針と合わない、尊敬できない方に息子を託したくないという自分の正直な気持ちでやめてもいいのものか…、良ければ、ご意見をお聞かせください。
長文にて失礼いたしました。