NO.6611449
パソコンを使った調べ学習
-
1 名前:PC:2011/01/07 19:53
-
小3の息子がいます。
3年生になってから月に数回ですが、パソコンの授業が始まりました。
この冬休みのチャレンジ宿題で、パソコンを使った調べ学習があります。
チャレンジなので、やってもやらなくてもどちらでもいいのですが、やると言っています。
そこで、パソコンを使った調べ学習のコツを教えてください。
たとえば、宿題のテーマが「住んでいる地域」だとします。
テーマだけが決まっていて、具体的に何を調べるかは自由です。
このような場合、子どもと相談してこの地域の何を調べたいかを決めます。
この地域には、昔のお城があり、そのお城について調べるとします。
検索サイトで、地名・城名を入れ検索します。
すると、文章が大人向けの検索結果がズラズラ出てきます。
当然、子どもは漢字も読めなければ、難しい文章の構成が理解できず、チンプンカンプンです。
ということで、私がその文章を読み、息子でも理解できる内容に訳して息子に伝えます。
すると息子は、私が口にした訳をそのまま紙に書きます。
要するに、息子の言葉ではなく、私の言葉なのです。
最後に、息子の感想を付け加え終了。
以上が、前回パソコンを使ってやってみた流れだったのですが、これではせっかく習ったパソコンの学習が生かせているのか疑問です。
子どもが自分で調べて、検索結果を読み理解できてこそ、パソコンを使った調べ学習の意味があると思うのですが、それをするのは小3ではまだ無理なのでしょうか?
みなさんは、どうしていますか?教えてください。