NO.6612318
わがままなちゃん
-
2 名前:今は小5:2010/09/23 20:29
-
>>1
遊ぶなという事が過保護とかそういう話なのかな?
何だかちょっと違う気がします。
>最近は「あそぼ〜」と約束をしておいて、
>「やっぱり今日は別の子と遊ぶから、いいや」
>といわれたとか
>仲間に入れない
>帰り道に一人だけ置いていく等の行動が続く
>ようになって来ました。
>約束した時間もルーズだしびに行かせると必ず
>遅れて帰宅するので理由を聞いたら、引き止め
>られてなかなか帰れないようです
>送ってくるといっては我が家まで着いてきて
>「もうちょっとだめ?」と交渉しに来ることも。
こういう事をその時々で、娘さんと話し合えば
いいんじゃないでしょうか?
「他の子と遊ぶからって、貴女との約束を
破っていいって事にはならないよね?
そういう事を言われて、どんな気持ち?」って
娘さんに問いて行けばいいと思う。
何度もね。
一人だけ置いていくのも
「そういう事されても一緒に帰りたいの?
ママは貴女がそういう事をしていたら嫌だね。
されているのも嫌だわ。同じ事はしないでね。」
って言うと思います。
引き止められて帰宅が遅れたら
「時間を守れる子と遊びなさい。
人の都合を無視して、自分の気持ちばかり押し付け
て来る子は本当の友達じゃないと思うよ。」って
ハッキリと言います。
「もう、ちょっと駄目?」と聞いてきたら
その子の前でハッキリと「何故、家は何時まで
だから遊べないって断らないの?」
って、娘を叱ります。
そこで泣いても何でも「約束が守れないなら
遊びに行かなくて結構!」と一喝して終わり。
遊ぶな!って言っても、コソコソ遊んだり
嘘を付くようになったりしたら嫌じゃないですか?
そこ子と遊ぶな!って言うんじゃなくて
その子の行動自体に娘さんが違和感を感じたり
毅然と断れる様にならないとAちゃんの様な子は
また、別のタイプで現れて悩まされて振り回される
嵌めになりますよ。
ある程度は振り回される様子を見守りつつも
私が感じる感想は、その都度言っちゃいます。
「面倒臭いね〜」
「そんな事されても、まだ遊びたいの?」とか
「嫌な思いをしてもいいなら、遊べばいいんじゃ
ない?」もバンバン言って来ました。
そうする内に娘もされて嫌な事は
「嫌だ」と主張する様になって来たし
時間を守るお友達と遊ぶ様になったり
今では仲間はずれにしない安定したお友達と
付き合う様になりましたよ。
親が仕切っても、その子と遊びたければ
隠れてでも遊びます。
それよりも、Aちゃんの何が悪くて、どうして
遊んで欲しくないのかを話せば、子供もその理由を
ちゃんと理解します。
それが、この先の為に一番いい事だと思いますよ。