NO.6613276
メールで友達にひどい言葉を送っていました。
-
2 名前:うーん:2009/09/24 01:32
-
>>1
なんか、どっちもどっち。
子供の気持ちも意見もなしに、親があーだーこーだ言ってどうするの。
メールとはいえ「言った言わない」のケンカだよね。
「殺すぞ」は使ってはいけない言葉だけど、実際は使っているのを耳にするから、イマドキの小学生が家での様子が激変するほど傷つくほどの言葉とは思えません。
6年生にもなると、ちょっとくらいシラをきるのはあるだろうから、息子さんがウソをついていると決め付けるのもおかしいでしょう。
というか、ウソついてるのは親でしょう。
親が正直にならないから、子供のことを信用できないんじゃない。
4人とも正直に話し合って、とりあえず携帯没収!
A君のお母さん!
小学校6年生で、子供同士のトラブルで連絡してきておいて、「メールをみたことを言わないで」はおかしいでしょう。
A君に内緒でメールをみたか、様子がおかしい原因をA君がウソついているか、お母さんが誤解しているかだと思う。
そして主さん。
言わないでといわれても、黙ってることないじゃない。
「こういう連絡があった。
事実を確認したいから携帯をみせなさい。
A君のお母さんはメールをみたことを言わないでといったけれど、それはA君親子の問題だから、決してA君を逆恨みしてはダメよ。
メールのことが事実なら黙っておくのはあなたのためにならないし、事実でないならきちんと主張しないとお母さん悔しいし。」
と話せばいいのよ。
A君のお母さんの言うとおりなら、
信用を失うということがどういうことかときっちり話す必要があるだろうし、
事実でないなら誤解をあたえたかもしれないことを反省したり、
世の中にはいろんな人がいるということも教えないとダメだよね。
携帯を子供に持たせるときって、
傷つけないように教えるのも大事だけど、
傷つけられたときにどう対処するかも話し合っておくのがすごく大事だと思います。
これを機会に、ご主人を交えてしっかり話し合ったらどうでしょう。